格物究理りんご

~カクブツキュウリ~

  野菜じゃないよ!。
津軽りんごだよ?

温泉

2010年02月08日 | Weblog
今日、青森市郊外の温泉に行った。
午後2時過ぎなのだが、結構人は入っていた。
ここは露天風呂風なのがある。そんなに混んでいなくてよい。
俺を含めて年寄りが客に多い。6日に誕生日を迎えまた一つ増えた。
昔は年寄りが、敬れたがいまはどうなのか?、老害と言う言葉もある。
品格が無くて、横綱を首同然に辞めた者もある。
今日温泉にいた人方は、誰もが無口で話し声はほとんど無かった。  
豊になると、男は草食系の無口な人が増えるのか?。
それとも、男は黙って・・・・なのだろうか。

ラジオ

2010年02月04日 | Weblog
深夜1時頃だと思うが、ラジオ深夜便でアナウンサーが「マイネ」という言葉を言った。
方言で弘前か八戸かどちらかで使っているといっていた。
息子か娘か忘れたが小学校の時、津軽弁を使わないようにと話したとカミサンから聞いた。
即それはない。と否定した記憶がある。
方言は手形である。大事にしないとのっぺらぼうの日本になる。いま日本全国の都市の駅前は何処も同じで記憶に残らない同じ顔だ。
人間は違うから価値がある。

しばれる

2010年02月03日 | Weblog
今日は寒い。歩くとキュッキュッと雪を踏みしめる音がする。
つまりしばれる日である、なんか北海道の感じがする。札幌駅前で雪祭りの今頃の午後4時頃温度計を見た、30分位の間に気温が3・4度あっという間に下がったのでびっくりした。
毎年思うが今頃が一年で1番寒い。
季節は私達に無言で語り掛ける。
邪魔だと思っていた雪も、雪室リンゴや飲み水の心配をしなくてよい等、良い面をみることで気持ちも変わる。
明日4日は立春だ。気持ちを春にすると何処に存在するものがみえる人間になりたい。

資料

2010年02月02日 | Weblog
みやこうたの審査の資料作りを手伝った。
その昔20部を作ると時、コピーをしてホチキスで止めていた。
いまは必要な枚数を、パソコンに記憶させると自動的に印刷され出てくる。
小学生、中学生の頃ガリ版で謄写版を使ってテストを受けていた。
その後新聞が凸版印刷から、別の方法に代わりその仕事に携わっていた人がついていけなくて辞めた、という事を聞いたことがある。
地代の変化に戸惑いながらついて来た私だが、基本的なものはあまり変わっていない。
やはり基本は大事だ。

独身

2010年02月01日 | Weblog
日本の男は将来3人に1人、女は4人に1人独身だと推測される。
これは何を意味するのか。
豊かさの象徴なのか。日本的良さの喪失なのか、大変重要な事だと思う。
何故ならこれには、将来の日本の社会がどうなるのか分析すると答えが出そうなきがする。
政治、経済いろんな分野にわたって影響を及ぼす。
私の孫の時代の話だが・・・・・・・。