goo blog サービス終了のお知らせ 

二日坊主~なおこんの園芸日誌~

2006年から始めたガーデニングなど、我が家の植物の記録です。

コーナーパーゴラのローラダボー

2013-01-13 21:48:23 | バラ
ローラダボーの誘引。
しっかり留めないで、枝先ちょっと枝垂れるようにしようかなぁ。
花が咲いたら重みで下りるかな。
アルベリック・バルビエほどはぐにゃぐにゃじゃないけど。
枝垂れたら長すぎる?
多すぎるかな。
どうしよう。

咲いていたイングリッシュ・ヘリテージ。
いつもながら寒い時の花はきれい。


誘引できました ローブリッター

2013-01-08 23:00:55 | バラ
暮れにだいたいやって、後ちょっとのところで放置していたローブリッターの誘引を完成させました。
達成感が欲しかったので。。。
ビフォーに近い状態はこちら
ボクトウガかコウモリガかいうやつがいっぱい入ってました。
使うつもりの枝が何本かポキッといき、ちょっとスカスカ・・・



枝の中がストローみたいに空洞になっているんですよ。
今年はほんとにこの症状多いわー。
そして小枝は芽がなくて長め残し。
ちょっとお好みとは違うけど、まあいいや。



さて踏みまくる作業が終わったので、下草と球根植えましたよっと。遅いですよっと。

メリークリスマス

2012-12-25 23:13:02 | バラ
今日はお友達のminikoさんが遊びに来てくれて、つるバラの誘引を手伝ってくれました。
minikoさんは「コロポックルのバラやさん」という名前で、バラの咲くお庭づくりのお仕事をしてはります。
こちらでは「おさ丁稚」さんとしてブログを書いてはります。

すんません、そんな人に手伝わせて

一番いやなやつをやろうってことで、、、
相手はアルベリック・バルビエに決定。
んでサクサクサクって進んだけど、終わらんかった(笑)
でもものすごく助かったーーーー
ほんでめっちゃ楽しかった~
やっぱりプロは違うね
ちょっと占い師さんみたいやった
持つべきものはお友達
誘引途中写真とかないから、高校の同級生がやっているお店でランチで頂いたクリスマス限定お寿司の写真です(笑)

minikoさんへのご用命、特に奈良方面はワタクシ奈良営業所長なおこんまで!(自称)

だってメアド間違ってんねん。iとsの間に.ピリオド要りまんねん。

ローブリッターの誘引

2012-12-19 23:20:00 | バラ
思い出したのでビフォー(っぽい)写真を。
ローブリッターの誘引に取り掛かりました。
シュートも小枝もあんまりよくないなー。
まだまだ乗ってきません。
去年の誘引を外しながら
「えらい去年の私、かしこかったんやなぁ」
と感心してます(笑)

やっとひとつできた

2012-12-17 23:33:05 | バラ
つるバラの誘引はじめました。
今年は手ごわい'バフ・ビューティ'から始めちゃったよ~
ちょっと早く始めたから気が大きくなってたみたい。
今年は寒いしここ北側やから枝固くなると思ったのかね。
お陰でまったく捗らずなんも閃かず、楽しくないから集中できず、またちょこちょこ途切れ途切れにするもんやから、何時間かかったことか!
「去年までどうしてたんやろ私」状態。
なっがい2m超の枝とかも、いらっとして切ったった。
雨降ったりもあって、12日にちょこっと枝先切ったのから始めて今日完成ですぜ。。。。

なんもひらめかん。
ねぇ、去年の私。
どうやって誘引してましたかいなーーーー

えらいもんでバラは時期が来たら咲くんですなぁ

2012-11-29 08:30:41 | バラ
と他人事のように言っております。
まあ夏剪定はしました。した日から考えると遅いんですけどね!
いろいろ、まあね葉っぱがないとかご機嫌斜めになることだらけですから。
だらけですけど、咲くんですねぇ。
あおい、秋は格別。
いい色でほんと美しいです。
こんな茶色が濃く入ったのも。



イングリッシュ・ヘリテージ



アンブリッジ・ローズ



ニュー・ウェーブ



ローズ・ポンパドゥール



グラハム・トーマス
 


ところで、なんかトーマスにヒップ発見。。。

いつの間に?結構たくさん花がらつけてたんやねぇ。
ちょっとグミみたいで美味しそう~