goo blog サービス終了のお知らせ 

二日坊主~なおこんの園芸日誌~

2006年から始めたガーデニングなど、我が家の植物の記録です。

ブルーベリー紅葉しないー

2008-12-16 15:35:19 | 庭木・花木・果樹

今日は暖かいですが、すっかり寒くなりました。
忙しいのも一段落して、紅葉の名所にちらっと行きましたが、すっかり枯れ木と化していました。
うちのジューンベリーもすっかり落葉して、「最後の一葉」状態ですが、
なぜかブルーベリーが紅葉してない。

なんで?

どちらもラビットアイ系の、左が'グロリア'で右が'ティフブルー'だけど、グロリアなんて緑だぜ。

ほら


紅葉見たい見たいー
昨日も今日も、朝氷はってたよ。
こんな水分モリモリだったら、腐るんじゃないの?
それとも・・・・・紅葉しないの?


コニファーのデカ鉢が・・・

2008-10-26 17:50:15 | 庭木・花木・果樹
最近、コニファーが傾いてるなぁ。
季節が変わって、風の通り道になったんだろうか?
などと思いつつ、まっすぐにしてみたら、ぐっらぐら
なんだこりゃ、と根元を見ながら動かしていたら、見ちゃいました。
コガネムシかなんかの幼虫

気持ち悪い

急いで薬をまいたけど、まだ生きている模様だったので、新しい土に植えかえました。
ムスカリも芽が出てるんですけどねぇ。
バラだったら、根っこが少なくなったら枝も短くして、少ない根で養えるようにするけど、コニファーはどこで切るのかわからない。
ので、そのままにしてるけど。
もうすぐクリスマス、出番だよ。
枯れないでね。

カシワバアジサイ の剪定

2008-08-19 12:20:37 | 庭木・花木・果樹
8/10、今更ながら・・・と思いながら、カシワバアジサイに支柱を立てました。

施術前。


施術直後。

よくなった感じしないよなぁ・・・
ホスタ'シュガー ダディ'が見えるようになったから、よしとするか!
と思っていたのですが、写真のアングルが気に入らなかったので、
昨日、改めて写真を撮って気づいたことが。


ホスタがもう葉焼けしてるーーーー
もう~
と、思い、なんかカシワバアジサイの剪定をしたのでした。
今更感まんかい。

そして挙動不審。
支柱はそのままささってます。
しかもホスタの葉焼け、進行してるし。

ブルーベリー'グロリア'初収穫

2008-07-22 16:38:04 | 庭木・花木・果樹
もうひとつのブルーベリー、'グロリア'の方も実が熟しているのがあった。
こっちは花も少なかったから、実も少ないし、熟す前は実が小さいと思ったけど、今日採ってみたら、'ティフブルー'の実より大きかった。
3つ取れたのがティフブルーで、1つのほうがグロリア。
ひとつしか採れてないけど、どうしても味見したかったので食べてみたら、
あらっおいしい

ティフブルーがあんまりだったので、てっきり、
ラビットアイ系はやっぱり味が落ちるねんな

と思っていたけど、違ったわ!グロリアはおいしい!
もっと食べたいー

ニンジンボク

2008-07-06 19:51:21 | 庭木・花木・果樹
おむかいさんにニンジンボクを頂いた。
おむかいさんではこんななってます。

きれいなので名前を聞いたら、くださった。
お花もいいけど、葉っぱもなんか気になる木だわ~

ついでに、だいぶ前(1か月以上は経っている)にいただいた、つるにならないクレマチス

ビオラやらなんやらも生えてきた
いっぱい生えてきたのは、ポーチュラカらしい。
ポーチュラカってどんな花かしらないから、そのままにしてみてる。。


ブルーベリーが

2008-07-03 18:20:45 | 庭木・花木・果樹
ブルーベリーの'ティフブルー'の2粒だけが青くなってた。
もう収穫できる時期なのか?
これはラビットアイ系だから、その名の由来のように、青くなる前に真っ赤になるんでなかったの?

それ以外の実はご覧の通り、青くもないし赤くないし。


わりと大粒のように思うし、種もあまり気にならなかった。
味は、どうかな。。。。薄味って感じ。
とってからそのまま置いといたら(追熟)、甘くなったりしないのかな~