今日はとうとう お別れの日。
昨日…今朝か
… 布団に入ってから2時間
ねむたい… はずなんだけど、ちゃんと目は覚めた。
あっという間だったなぁ。
まるで、夢だったんじゃないかと思うほど…。
なんて余韻にひたってる時間はなく、 さあさあ 後片付けだよ~
顔洗って、歯みがいて、顔をぬりぬりして
なんてったって、時間がないのよ
ひととおり、お部屋が片付いたらもう出発だよ~
だのに、モデルさんったら…
とっとと乗らないと おいてくぞぉ~
サムママの安全運転の
で、まずはももちゃんちへ。
rinkoさんのオットさんが、ここから空港まで運転してくれました。
帰りの飛行機は 12時35分…。
え? そうだったっけ
そんなに早かったっけ…。
………。
ちがった…。 13時55分だった
ほっ。 よかったねぇ、勘違いして
おかげでお土産ゆっくり見れたし、お昼ご飯も食べれたね。
それでも、お別れのときは近づいてくる…。
最後の最後まで、ギリギリまで…。
とりあえず、いったんバイバイ
だね。
そう、あくまでも とりあえず…
また、会うんだもん。
絶対に会うんだもん。
悲しいことがあると 開く皮の表紙 ♪
なんだろ、この歌が頭の中でかかってる…。
何回も、何回も… エンドレスで。
大人になって社会にでてから、とても多くの出会いがあったはず。
でも、この出会いは 特別なもの。
年も顔も本名すら知らなかった、ただ猫が好きってことで
つながっていた人たちだった。
初めて会ったのに、懐かしささえ感じるなんて。
この日の別れは、つぎの出会いのため。
この別れは、私の大切な宝。
この次会うときまで、大事に大事にしまっとこ。
とみとみさん
人のこと言えないくらい、華奢な身体にほっかほかのハート
なんで、そんなにあったかいの?
今度は《発掘・合宿》で、いっしょにマッチョな肉体を作ろうねん
kuwanさん
思ったとおりの頼りになるお方
ちょっと照れ屋さんで控えめっぽいけど、笑のツボはギュッ
かぐや姫と松林、それと秋芳洞…おにぎり持って行きたいな
アンスタさん
元気いっぱい、みなぎるパワー
アンちゃんの ひと声 がなかったら、合宿はまだ夢のままだったよね
その行動力で、これからの合宿もどんどん引っ張っていってくださ~い
サムにゃんさん
初めて会った時は本当に、「え?この人が
」っだったよ~。
でも、みんなが言うギャップ、私の中にはもうどっこにもないよ~
なんでかな、サムママの横にいるとホッとする。
また、いろんなところに連れてってねぇ~
ヒロコさん
たぶん、マミィ(ヒロコさんのお母さま)とのほうが年が近いはず…
なのに、頼りっぱなしだったね
しおり、最高
いつでもニコニコしながら、きっちりやることはやっちゃう
尊敬してます
また、面倒みてくださいねぇ~
rinkoさん
誰もがrinkoさんなしではやっていけないほど、頼りがいのある女性。
なのに、可愛いっていうのは 罪 じゃない
何から何までお任せっきりで、すみません
今後は 合宿の幹部ってことになってますので、よろしくお願いします
そして、rinkoさんのオットさん
ギャオギャオとうるさい女(オバハン?)ばっかりの車の運転を
快く引き受けてくださって、本当にありがとうございました
オットさんがももちゃんを見る、優しい目は忘れられません。
ももちゃんカード、大事にしますね
あ!くれぐれも、「ももちゃんTシャツ」は着ないように! Mサイズですからね。
この最後の記事を書くのに、2日かかってしまいました。
これでもう終わっちゃうのかと思ったら、なかなか言葉がでてこない。
いや、終わらせたくなかったのかもしれませんね。
でも、新たな出発のためのお別れなんだから…と
しつこいくらい自分に言い聞かせて、ようやく書き終えました。
こんな長いお話に、お付き合いしてくださったみなさま。
ありがとうございました。
この次は、み~んなと楽しい合宿ができたらいいな
よかったら、ポチッ!と お願いしマ~ス
昨日…今朝か


ねむたい… はずなんだけど、ちゃんと目は覚めた。
あっという間だったなぁ。
まるで、夢だったんじゃないかと思うほど…。
なんて余韻にひたってる時間はなく、 さあさあ 後片付けだよ~

顔洗って、歯みがいて、顔をぬりぬりして

なんてったって、時間がないのよ

ひととおり、お部屋が片付いたらもう出発だよ~

だのに、モデルさんったら…

とっとと乗らないと おいてくぞぉ~

サムママの安全運転の

rinkoさんのオットさんが、ここから空港まで運転してくれました。
帰りの飛行機は 12時35分…。
え? そうだったっけ

………。
ちがった…。 13時55分だった

ほっ。 よかったねぇ、勘違いして

おかげでお土産ゆっくり見れたし、お昼ご飯も食べれたね。
それでも、お別れのときは近づいてくる…。



最後の最後まで、ギリギリまで…。
とりあえず、いったんバイバイ

そう、あくまでも とりあえず…
また、会うんだもん。
絶対に会うんだもん。
悲しいことがあると 開く皮の表紙 ♪
なんだろ、この歌が頭の中でかかってる…。
何回も、何回も… エンドレスで。
大人になって社会にでてから、とても多くの出会いがあったはず。
でも、この出会いは 特別なもの。
年も顔も本名すら知らなかった、ただ猫が好きってことで
つながっていた人たちだった。
初めて会ったのに、懐かしささえ感じるなんて。
この日の別れは、つぎの出会いのため。
この別れは、私の大切な宝。
この次会うときまで、大事に大事にしまっとこ。
とみとみさん
人のこと言えないくらい、華奢な身体にほっかほかのハート

なんで、そんなにあったかいの?
今度は《発掘・合宿》で、いっしょにマッチョな肉体を作ろうねん

kuwanさん
思ったとおりの頼りになるお方

ちょっと照れ屋さんで控えめっぽいけど、笑のツボはギュッ

かぐや姫と松林、それと秋芳洞…おにぎり持って行きたいな

アンスタさん
元気いっぱい、みなぎるパワー

アンちゃんの ひと声 がなかったら、合宿はまだ夢のままだったよね

その行動力で、これからの合宿もどんどん引っ張っていってくださ~い

サムにゃんさん
初めて会った時は本当に、「え?この人が

でも、みんなが言うギャップ、私の中にはもうどっこにもないよ~

なんでかな、サムママの横にいるとホッとする。
また、いろんなところに連れてってねぇ~

ヒロコさん
たぶん、マミィ(ヒロコさんのお母さま)とのほうが年が近いはず…

なのに、頼りっぱなしだったね


いつでもニコニコしながら、きっちりやることはやっちゃう


また、面倒みてくださいねぇ~

rinkoさん
誰もがrinkoさんなしではやっていけないほど、頼りがいのある女性。
なのに、可愛いっていうのは 罪 じゃない

何から何までお任せっきりで、すみません

今後は 合宿の幹部ってことになってますので、よろしくお願いします

そして、rinkoさんのオットさん
ギャオギャオとうるさい女(オバハン?)ばっかりの車の運転を
快く引き受けてくださって、本当にありがとうございました

オットさんがももちゃんを見る、優しい目は忘れられません。
ももちゃんカード、大事にしますね

あ!くれぐれも、「ももちゃんTシャツ」は着ないように! Mサイズですからね。
この最後の記事を書くのに、2日かかってしまいました。
これでもう終わっちゃうのかと思ったら、なかなか言葉がでてこない。
いや、終わらせたくなかったのかもしれませんね。
でも、新たな出発のためのお別れなんだから…と
しつこいくらい自分に言い聞かせて、ようやく書き終えました。
こんな長いお話に、お付き合いしてくださったみなさま。
ありがとうございました。
この次は、み~んなと楽しい合宿ができたらいいな

よかったら、ポチッ!と お願いしマ~ス


