NaoのそっけないHP MarkⅡ

インターネット経由対戦型FPSファンのゲームに関する感想等。

MoH:PA MPデモ

2004-10-31 18:42:28 | FPS
ちょっと画像デカスギかぁ。まぁよかろう勝手に直リンなので(汗。
 昨日コンシューマーゲーム生まれのWW2アクションFPSゲーム、MoHシリーズのPC版の最新版MoH:PAのマルチプレイヤーデモが出ました。正直MoHAAシリーズはReloadセカンド以外は買ったし、サーバーもやってみたし。同ジャンルのライバルゲームのCall of Dutyも買ったし、追加パックのUnitedOffensiveまで買ったので、さすがにもうWW2は当分いいかなぁ等と思ったのですが。とりあえずやってみることにしました。とりあえずダウンロード先はこちら

 InvaderモードのServerで少し遊んでみました。InvaderはObjective Matchで、攻撃側 防御側がMAPによって固定です。デモのMAPではBei(米のつもりらしい)が攻撃側。Nipponが防御側です。ObjectはMAPのはしからやや蛇行した道沿いに4つほど存在してます。それを順番に実行していくのが基本のようです。Objectはトーチカの機銃の爆破、見張り台の占領(占領はBFに似た感じか?しかしタイマーは米兵が死なないと止まらなかったようだ。)などです。Objectが達成されれば、リスポーンポイントが前進して次のObjectに行きやすくなります。

 手前のObjectをスルーして次のObjectまでいけるかどうかは不明なのですが。MAPはつながっているためおそらく出来るはず。またそういう行動が出来ないんであれば、あんまりMAPがつながっている意味も無いような。実際的にはスルーして先のObjectにたどり着くのは難しそう。

 一応自分の場所とObjectが表示される2D MAPが表示できるようになりました。これは今までのMoHAAなどのシステムから少し進化か?(あたりまえに必要な機能ともいえますけど(汗。))このゲームはクラス制で、歩兵 衛生兵 工兵 弾薬係(?)という役割のうち一つを選択します。うーむコレRtCWといっしょですなぁ。

 各クラスの役割もおそらく同じ。リスポーンもほぼ同じシステムですね。ただしHeadShotを受けると即死する場合もあるみたいです。倒れた兵士はどうも手榴弾でふっ飛ばさなくても撃ち殺せるみたいです。。(だが場合によっては無敵だったり??バグ???)そのためMAPの随所で負傷兵を猛烈に射撃して止めを刺す国際条約違反が続出。まさに太平洋戦争は地獄そのもの(汗。

 一番違う点はBF1942のようなリスポーンチケットがあり復活するたびにそれを消費するようになっていて、このチケットがなくなりかつ兵士が全滅したチームは敗北となるようです。このためObjectを取るためにとにかく死にまくってトライというわけにはいかない感じ。

 MAPの一番最初の時点で延々と撃ちあって、チケットの削りあいをするという展開が非常に多かったです。(まぁ3回くらいしかやってないんですが。)うーーんまぁRtCWでいうところの死に回数の決まっているゲームみたいなものか?衛生兵がちゃんと仕事をすると大分違うみたいですね。このMAPでは日本軍のライフルの方が狙撃銃としては使いやすいので、どうも鳥撃ち大会みたいな感じにだんだんなっていったような。まぁちょっとやっただけなんでこんなもんなのかどうかわからんですが、こういう展開ばっかりだとするとあんまり面白くないかなぁと少し思った。

グラフィック
 SinglePlayerデモの味方兵士の顔のリアルさからみると急にシンプルになった。この記事のTOPに張ったSSを見ると結構いい質感が出てるように見えますが、マルチデモではもっとベターット日本兵の服は黄色っぽくて草木もここまで綺麗じゃない(一応エフェクトなどは最高にしましたが。)プレイヤーモデルやアニメーションの出来がよくない、CS:Sを日ごろやってると非常に気になるレベル。銃を撃ってる姿がいまひとつサマにならないような。

 サウンド
 EAXと5.1 Speakerを選択してプレイしたのだが、音の定位感はあんまり感じなかった。うーむなんかEAXってどうなんだ?たんなるDOOM3の5.1ステレオの方が定位感は上のような。また銃の発射音もCall of DutyやCS:Sに比べるとやや迫力不足のような気がしました。日本兵のボイスメッセージはなんとちゃんと日本語!外人さんわかるんでしょうか?「男魂みせてやったぜ!」とかここらへんは結構面白い。「フランス女学生の方がまだましだぜ」に通じるものがありますな(謎。

武器やゲームの感覚
 ほぼMoHAAと同じですが、このMAPではスナイパーライフルは無いようです。ただ米兵がM1じゃなくM1カービンなので、火力的にアンバランスと言うことはないです。(連発できるが威力が弱い。)今回MoHAAはアイアンサイトを採用してますが、リスポーンが近いのですぐに会敵距離になってとっさに撃ちまくらないといけないことが多いので、みてられない時も多いです。しかしM1メィニアのNaoさんとしてはM1が撃てないのはつまらないであります(汗。CoDのほうがよかったであります(汗。そういえば移動設置式の機関銃なんかもありましたねぇうーむどこまでもRtCWっぽい(汗。

 上のSSは日本の公式サイトにLinkしてあるんですが、なにやらメール登録するだけで毎週1名さまにVGAくれるそうです。MJ30sメーンのみなさま登録してみては?私は登録しました(汗。

旗!

2004-10-30 21:33:27 | FPS

 MJ30sのニュースでCS:Sのムービーを紹介したのだが、最近こういったムービーに興味を持つきっかけになったのがこの作品。上の旗の絵をクリックしてDLしる。といいつつ300MBくらいあるのですが(汗。やはりデカイだけあって画質迫力などはプレイデモに遜色無いです。画像の効果や音楽のマッチングなどもMJ30sのニュースで紹介したものより大分ハイレベルです。ただし個人サイトのFTP(多分自鯖)なので落ちてたりするかも。

 ネタも面白いし。海外のLan対戦のムービーを見まくってる人にはすごいというのは無いのかもしれないですが、私はスゴイとか思いまくります(汗。UT2004ではこういうデモはないんでしょうかねぇ?ゲーム持ってない人にアピールする良い手段だと思うのですが。まぁ300MB以上の配布サイズはちと厳しいのかもしれないけど(汗。

HalfLife2の請求キター

2004-10-29 18:03:29 | FPS
 15日〆のカードの請求書に10/11にSteam購入したHalfLife2 Silverの6697円の請求が来てました。まぁその日に購入したんで当たり前と言えば当たり前ですが、やっぱりHalfLife2をプレイしていないのに請求が来てるのはやはり。納得できないというのが偽らざる感想。もし半年以上遅れてたらエライコトになるところだったのではなかろうか。

 正直のところパッケージ版からSteam版を買うという選択だけでValveは儲けが大分違うわけなんだからねぇ決済は発売日にするのが筋だと思うんだけどなぁ。CS:SがプレイできるのはSteamコースの方優待得点ぐらいの範囲に収まるとおもうんだけど。しつこいけど、Steamで売った分は丸儲けなわけなんだからねぇ。

 金を返せとは言わないので来週からプレイ可にしてくれ(汗。

Battlefield2に驚愕

2004-10-25 10:15:05 | FPS

 Battlefield1942やBFVの続編である、Battlefield2のムービー(24MB要無料レジスト)を見たのですが。スゲーびびりました。ムービーの内容はデモンストレーション会場の様子を収めたものなのですが、とにかくグラフィックが凄い。爆発や戦車の砲撃の煙などShaderを利用したHalfLife2もタジタジといった感じのグラフィックになってます。大人数でマルチプレイをしなければならないということを考えるとちょっと頑張り過ぎのような気がするほどです。

 BF2の存在は知ってましたが「イラク戦争も終わったし、来年出るゲームにしては細いんじゃねーの?」みたいな冷ややかな感想だったんですが。(危ない感想だ、、、)まさかここまでやるとは、、、。リリースがいつになるか不明ですが、発売の暁には是非ニューマチンをもって望みたいと思わせてくれるゲームですなぁ。

No More CD

2004-10-24 23:46:27 | FPS
 最近のFPSは、マルチプレイでもCDを入れないとプレイできないモノが増えてきた。有名どころではBFシリーズなんかがそうである。(EAのゲームはだいたいそうか?)私はマルチプレイをするときはAll Seeing Eyeを使ってゲームを起動するのですが。こういったマルチゲームランチャーで、いつでも気が向いたときに好きなゲームが出来る。いろんなゲームが出来る。というのがPCゲームの大きな利点だとおもうのだけれど。これがCDを入れ替えないといけないとなると、いつもプレイするゲームならいいのだが、たまにしかプレイしないゲームは余計にプレイするのが億劫になってしまう。

 そういった意味でSteamのような独自の認証システムが上手くいってくれるなら、そちらにする方向で行って頂きたい。あまつさえSafeDiskの中には仮想化プログラムをインストールしているだけで、大きな不具合を出すようなものまであるそうなので、そこまでやるのはちょっとどなんだろうという感じがします。

 気のせいかもしれないけどUT2004って最新PatchでCD不要になったんですかね?入れなくてもちゃんと起動するような気が、前からでしたっけ?いや買った時はそんなことなかったが。あとCall of Dutyもマルチプレイ時にCDが不要の奴(CDキー認証のみ)の今時珍しいゲームですな。Doom3も、、というかDOOM3はちとマルチプレイが、、、DOOM3についてはまた日記で取り上げたいと思いますが。

第三地震新聞

2004-10-23 14:01:30 | FPS
 第三地震新聞というのが近日Openした。すでに主催の第一回イベントも終了し。Quake3コミュニティの活性化に成功しつつある予感。単にイベントの主催のみならず。プレイヤーがいつも遊び場にしている有名サーバーのフォーラムを統合など、プレイヤーの日常的な活動へのフォローも考えているようだ。

 FPSも私が始めたころはゲームはQuakeシリーズしかなく、総人口は少なくともほとんどのプレイヤーが同じコミュニティの属してわりと密な関係であったと思うのだが。最近はFPSゲームも増えてPCでFPSゲームをプレイする人は急激に増えたけれどもかえって各ゲームのコミュニティの求心力みたいなものは薄れてしまったような気がする。

 ぶっちゃけると2CHが情報源として尊重されすぎて、以前のQuake時代にいおけるTri6、Quake2時代におけるMajin30s、Quake3 RtCWにおけるPEPO CLUBのようなコミュニティの核となるサイトが出てこなくなったように思われる。

 ちょっと脱線しましたが、第三地震新聞やBF1942におけるMF-2の全日本BF大会のようなサーバー毎やクランチームの枠組みを超えたイベントや活動が、ゲームコミュニティの活性化には必要なのかなぁと思います。やってるゲームはやっぱもりあがってるしね。

P of P:WWを予約。

2004-10-22 10:39:24 | その他
 PCゲームショップGDEXさんにPoP2を予約注文しました。発売日は11/15日前後で、商品が来るのが3日後。ちょうどHalfLife2の発売時期と重なりますなぁ。どちらも楽しみなゲームなので同時期になるのはちょっともったいないような。

 大昔HalfLifeとSiNとSHOGOを同時に買ったことがあるのですが。こういうときは、えてして3つとも最後までプレイしなかったりします(汗。私はCounterStrikeもやらなかったのでこの3作は完全に外れ。SiNのマルチプレイは少しやりましたけど、、。嫌な予感がするなぁ(汗。

 デモをやった感じではPoPは期待半分、不安半分といったところ。戦闘ではいろんな攻撃があるんですけどこれを使い分ける必要があるのかどうか?必要がなければあまり意味がないと思うので。あとややモーションがスピーディーになったのですが、(前作はわりにフワワーンとジャンプしたりしてる。)これがさほど良くないような気が、モーションの質が落ちたとは言わないですが、グラフィックがダークイメージになったのもあってやや見えにくい感じなのでどうなのか。

 要するにイメチェンの是非はやっぱり気になる。といったところです。

Half Life 2 gone Gold!

2004-10-19 04:50:31 | FPS


 Blue's Newsの記事によると、発売元のVUGが11/16発売をアナウンスした模様です。いやー長かった発売日問題もついに決着ですか?ローカライズ版も出るそうですが、Steam購入した者としてはそれの対応はどうなるのかなぁと不安。正直のところ日本語版出るならそちらがほしかったかも。

 Steamでも字幕が出る出ないなど、ここらへんはいろいろ未知の部分が多いです。そんなに日があくなら発売まで待てないというのもあるしねぇどうなんでしょうか?もうSteamで購入しちゃったのであきらめてSteam版をやることにすると思います。

 Counter Strike Sourceを最近はメインにプレイしているのですが、なかなか上手くいかんですなぁ。基礎的な周囲警戒といった部分にかなり欠ける印象。まぁこれはMoHAAやってたときもそうだったんだけど。とはいえ面白いのは面白いです。あとちょっと

な ん と か し た い

PoP:WWデモ感想続き

2004-10-18 05:34:01 | その他
 かなり褒めちぎってしまった、PoP:WWのデモですがなんかすごいバグっぽいです。具体的には、ラストにムービーでおなじみの巨大なボスが出てくるのですが、こいつと戦っているとしょっちゅう画面の隅に引っかかって無敵になって立ち往生してます。製品版の発売は11月ということですがこれ直して出してくれよなぁ(汗。

 デモのはセーブが無いので詰まると最初からやり直しなんで、すごいストレスがたまるんですけど(汗。つーかもうやらねぇYO!

Prince of Persia:W W Demo

2004-10-16 20:59:21 | その他

 私がこのHolyシーズンでもっとも期待している3DアクションゲームPrince of Persia:Warrior Within(PoP:WW)のデモが出たのでプレイしてみました。サイズは470MBとデモの中でもかなり大きいサイズですがプレイできる時間は割りと短いです。結構ゲーム中に流れる長いムービーが入っているようです。

 少々ネタバレになるのですが、船の上での戦闘ほぼ戦闘のみのチュートリアルと戦闘とアクションパズルの混じった部分がワンシーン収録され、それぞれがボス敵との戦闘で締めくくられています。前作からもっとも変更点の大きい部分は戦闘とジャンプアクション、が混じっている箇所があるところ。前作は戦闘がおこったら戦闘のみ、戦闘が終わったらジャンプアクションとはっきり区切っていたのですが、今回は戦闘とジャンプアクションが混在するパートが加わりよりドラマチックになっています。

 戦闘自体のアクションが非常に豊富になり選択肢も広がりました。前作Sands of Timesでは、いくつかの攻撃技があるのですが、1種類の敵に有効な攻撃は1つか2つのみで、敵の種類によって攻撃を使い分けるというのが戦闘の主要な部分だったのですが、投げ飛ばしなどの特殊な効果や巻き込みのあるアクションなどが加わり、どのように敵を倒していくかというのを選択するようになっているよです。

 デモでは戦闘とジャンプアクションの融合はごく一部だったのですが、結構面白く使われています。(トラップを作動させて敵を倒すことが出来る。DOOMのドラム缶爆破みたいな感じ。)前作のSand of Timesはややディズニー調のソフトなタッチのゲームだったのですが、今作はすこしダークな雰囲気に変わっています。

 前作のPrinceは顎鬚は生えてますが、甘いマスクの青年プリンスで、ファラというインドのお姫さまと一緒に冒険してます。上等な服を着てますが、冒険の過程で段々ワイルドになると言う感じ。最後はもろ肌脱ぎになります。

 一方今作のプリンスはいきなりドレッドみたいなくしゃくしゃの髪にブツブツ顎鬚、おまけに刺青モンだったりします。デモでは最初のボスが女キャラなんですが、(コレがまた、ボンテージ風衣装のいかにも特撮の女幹部みたいなベタベタなキャラ)そいつに切られて「Bitch!」と絶叫します。王子様がそんな下品なこと言っちゃダーーーメーーー。

 戦闘も前のモンスターは死ぬとダウンして砂になっちゃうだけですが、今作ではちゃんと血しぶきぶち巻いて、おまけに首が飛んだり胴体真っ二つになったりします。ディズニーから北斗の拳へといった感じ。この路線変更はあんまり好きじゃないんですが、ゲームの内容はかなり面白くなりそうなので、目をつぶります。ラストのボス戦も任天堂のアクションゲームみたいで面白かった。

 ちょっとサイズが大きいのですが、お手すきな方はぜひプレイしてみてください。前作を未プレイの方はこれもお勧め。PS2版もあるのですが、やはりPCもしくはX-Boxでのプレイをお勧めします。X-Boxは日本ではSoft出てないのでアジア版のSoftになりますが。


Prince of Persia Warrior Within Demo(470MB)

前作Sands of TimesはGDEXさんなどでお求めください