
メイドさんが桃ちゃんの為にフライドチキンを作ってくれていました。
骨付きのもも肉を数日間、塩水につけて、それに小麦粉をつけて油で揚げるだけ。
ごくごく普通のフライドチキンなんですが、このチキンをメイドさんはフィリピン流に1時間近くも揚げています。
フィリピンの人って魚でもカリカリになるまで揚げます。いや、まだ魚ならちょっと理解出来るんですが、豚肉もカリカリになるまで揚げることが多いんですよね。ポークチョップとか。
出来上がりは当然、肉のうまみやジューシーさはすっかり消えてコリコリの肉に変わっています。

外側の皮の部分はカリカリして美味しかったですが身はちょっと固かったです。骨の周辺に血が残らないようにとの配慮なんだと思いますけど。魚も豚肉もやはり当たったら怖い(食あたりなど)のでフィリピンは水分がわざと残らないようにカリカリになるまで揚げるのかもしれませんね。水分が残ってると傷みやすいですもんね。
さて、息子が合宿に行って2日目。本当に気分は晴れ晴れ~。息子の世話がない分、本当に楽してます。でも学校に出す先日の遅刻届けは大丈夫なのかな、出さなきゃいけない書類、学校に届けようかなど考えて息子の鞄を探したけど発見出来ず。あまりのぐちゃぐちゃにめまいがしました。いつになったらちゃんと整理出来る子になるんだろう。整理なんて簡単だといいつつ「やってないでしょ~」。先にゲーム、それから宿題、だから整理なんてする暇ない。先にやるべき事をやってからゲームしたら~? もういい加減、自分の事は自分で始末出来ないといけないんだよ~と心底心配です。18才、もう少しで大学なのに。