goo blog サービス終了のお知らせ 

両親の頑張らない介護 ~日々のつぶやき~

継父令和2年7月他界、実母要介護3在宅で介護中、義父平成30年4月他界、義母要介護4施設入所

杖の高さ

2022年09月28日 | 訪問リハビリ
今日は訪問リハビリのみ。
今日は公園までお散歩。
本人はイヤイヤですが、少しでも歩いてもらいたい、
そんな気持ちもあるので、
少し強引な形で行ってもらいました。


お天気が曇り空なのでよかったかな。
イヤイヤだったので、ショートカットで帰宅。



今日はリハビリの先生にどうしても言いたかったこと、
以前言っていた、「杖の高さ」。



やはり階段の下りは、杖の高さが低いので、
必然的に前傾になると同時に、
下りる速度が若干早くなるのが怖く、
さらに雨の場合、介助側は傘をもちながら、
本人は足元が滑りやすくなるという状態。


怖いのは転倒。



そんな話をしたところ、
3つ分のポタンを縮めたものを、
1つだけ高さをあげる話でまとまりました。



1つだけかーい!!


とツッコミを入れそうになりましたが、
まあ、まあ、まあ、そこは、しょうがないです。



さて、明日のデイサービスの送り出しでは
どうでしょうね。



たかが、1つ。
されど、1つ。



この1つが、すこしだけ介助側の不安が消え、
母が安心して歩けることが大事だと思うのです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 誰ですのん?! | トップ | 3年ぶりのお祭り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。