goo blog サービス終了のお知らせ 

両親の頑張らない介護 ~日々のつぶやき~

継父令和2年7月他界、実母要介護3在宅で介護中、義父平成30年4月他界、義母要介護4施設入所

静かな一周忌

2021年07月10日 | 母の事・継父の事
もう一年になります。
そう、今日は継父がなくなった日です。
今日の昼頃に継父の一周忌の法要の予定です。


ちなみにお寺に出向きます。
自宅でとも考えましたが、
駐車場が台数分確保できないので、
お寺に現地集合で現地解散です。


今回も少人数で行います。
関東方面にいる妹一家も欠席。
うちの旦那も仕事が休めず欠席。


ちなみに母も欠席です。
お寺がバリアフリーではないので、
今日もいつものようにデイサービスにでかけていきました。


葬儀や法事など、いろんな考えがあって当然。



でも、我が家はいいんです、
来れる人で行えれば。
そう思っています。


今日は昨日の大雨から一転。
けっこう晴れていて、湿度も高く蒸し暑い。




そう、今朝母に、

わたし「今日は○○さんが亡くなって一年だよ」

母「今日?!ふ~ん」

こんなもんです。



これが前の夫(私達姉妹の実父)だと、

母「なら、今日は7月13日か。
もう何年目になる?」



となります。
ちゃんと覚えています、亡くなった日も。


気持ちが違うのでしょう。
仕方がないね。



ーーーーーーーーーーー



そう、昨日午後、訪問歯科の日で、
いつものようにお掃除をしてもらっていたら、
先生の手が止まり、



先生「あらら、昔詰め物していたところが、
少し欠けちゃいましたね。
次回新しく詰め直しましょう」




えっ??今じゃなくて、次回??


思わず心の声が漏れそうになりました^^;
一応、確認、確認。


わたし「あの・・・次回って一ヶ月後ですよね???
大丈夫でしょうか??」




先生「ああ~、大丈夫、大丈夫!!
問題ないですよ~」



ホンマかいなっ!!


思わず突っ込みそうになりましたが・・・^^;


本人に聞いても、しみるような感じでもないので、
まあ、大人しく1ヶ月我慢して待ちましょ。


さてさて、そろそろお支度しないとね。
外は暑そうですよ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする