両親の頑張らない介護 ~日々のつぶやき~

継父令和2年7月他界、実母要介護4在宅で介護中、義父平成30年4月他界、義母要支援1施設入所

棚経

2020年08月16日 | つぶやき
今日でお盆も終わり。
今年は暑い暑い、そしていつもと違うお盆となりました。



そして昨日は棚経。
7月末頃にお寺さんから手紙がきた。



中身は、お盆の過ごし方の冊子が2冊、
お盆中のお寺のお務め内容、
そして棚経の日程。



正直、今年はコロナもあります。
妹一家も来て、我が家もいて、お坊さんもいて・・・・。
狭い6畳の部屋にさ、大人数。
クーラーも入れるけど、感染予防で窓を開ければ、
お経も木魚もダダ漏れ状態。
窓を閉めれば、3密も3密!!



その他にも、
ご近所には継父が亡くなったことはお知らせしていないため、
誰が見ているかわからない田舎で、
坊さんが我が家に出入りしている姿がバレれば、
楽しいネタ提供になること間違いない。



自宅に来てもらうのは、
マズイだろ・・・(-_-;)




妹にも相談するけど、まっ、ぶっちゃけ、ここの住人じゃないし、
自宅でやるにしろ、お寺でやるにしろ、場所が変わるだけ。
母をどうするかだって、わたし次第。
お寺行くには、車椅子は使えないし、自力歩行。
母の介助は慣れていない人には任せられない。



まあ、ま、色々考えて、
今年の棚経はお寺で。
慣れない場所での歩行は怖いので、母は欠席。
最近のコロナの感染者の増加を心配し、
感染予防のため人数制限し、わたしと妹の2人。




と決めたけど、妹はファミリーで参加(-_-;)
まあさ、ぶっちゃけさ、来るだけだもんね。



こっちはさ、亡くなったあとの手続きとかさ、
お盆とかさ、今回の棚経とかさ、
今月末にある四十九日や納骨の手配とかさ、
お坊さんのお布施の用意、お位牌の手配・・・・。
言い出したら止まらないよ。



あ~あ、愚痴が止まらないさ~。



で、今回、お坊さんから聞かされた話の中で、
偶然に、ある問題が飛びだした。
これはまた後日書き留めておきたいと思う。




この件は、継父が亡くなったあと、いろんなことで動いているときに、
私も気になっていたことでもあり、
どこに相談していいのかわからなかったので、
正直、悩んでいたからタイムリー。



今後のことも含め、
姉妹(他人を入れず)で時間をかけて話し合いたい。
だって、もし、実行するなら、相当なエネルギーが必要。
私一人で実行するのなんて無理。




わからないから、とか、遠方にいるから、とか、
通用しない問題。
逃げずに、ちゃんと向き合ってほしいから、
出来たら、顔を見て、会って話し合いたいけど・・・・な。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする