goo blog サービス終了のお知らせ 

両親の頑張らない介護 ~日々のつぶやき~

継父令和2年7月他界、実母要介護3在宅で介護中、義父平成30年4月他界、義母要介護4施設入所

ぞわぞわ~~

2019年10月31日 | つぶやき
最近、髪がボッサボッサになって、なかなかまとまらない。

行くか・・・、美容院(-_-;)

たかが美容院、されど美容院。

行くのに、かなりの勇気がいる。



昔は、美容院に3時間なんかザラ。

カットも、カラーもありで、たまにパーマとかかけていたし。

長い時間なので、途中、コーヒーとお菓子をつまんでいた。

そんなこと、今じゃ、恐ろしくて出来やしない(-_-;)





そもそも、こうなった原因は、義父の介護。

この世で、一番だいっきらいだった人の介護をしたために、

こんな後遺症が残りました。

自己犠牲してまで、ギリギリまで介護するんじゃないですね。

しみじみ、今は思います。今は後悔しかありません。



今の美容院、早ければ、カットだけですと30分我慢すれば終わります。

本当ならシャンプーまでしたいところですが、

恐怖で、そんなこともできなくなりました。

とにかく、ササッと終わらせてほしい、だただた、それだけです。



気合を入れて、いざ、美容院へ。

平日ですから空いています。

カットの椅子に座り、ロックオン状態(-_-;)一番緊張です。

美容師さんとも会話もしません、そんな余裕すらありませんから。

ただただ、ひたすらに、自分自身に「だいじょうぶ、だいじょうぶ」と暗示をかけ、

呼吸に集中し、終わるのを待つだけ。

最後の仕上げのクリームなどの無駄なこともしません。



で、今回の仕上がりですが・・・・切りすぎました。

完全に、チコちゃんです(-_-;)

でも、いいです。

それだけ次回の美容院が先延ばしになるだけだから。



しかし・・・いつぐらいぶりかな、こんなに短い髪型。


と考えていると、数年前の記憶にぶち当たりました。

そう、あれは、結婚当初。

義母が急に私の背後に回り、私の髪を束ねて結い始めたのです。


ぞぞぞぞぞぞぞ・・・・・((((;゚Д゚))))


そして義母が私の髪をいじりながら一言。

「私ね、髪を結うの得意なのよ。
今度やってあげるわね」


と。



次の日、ばっさり、顎のラインでカットしたのを思い出しました。

あれ以来です、この長さ。



今日はハロウィンということで、お化けより怖い義母の話で、

こんな記事を書いてみました(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする