goo blog サービス終了のお知らせ 

両親の頑張らない介護 ~日々のつぶやき~

継父令和2年7月他界、実母要介護3在宅で介護中、義父平成30年4月他界、義母要介護4施設入所

大学の入学式

2019年04月05日 | 息子
母のショート先のアクシデントがありながらも、

妹やケアマネさん、デイサービスのスタッフのおかげで、

息子の入学式に出席することが出来ました。


混むことが予想されたので、朝早くから動き始め、

自分のこと、母のことをやりながら、バッタバッタ!!

大急ぎで行ったわりには大学に通じる道は空き空きで、

駐車場も余裕!!



『入学式』と書かれた看板(笑)でも余裕ですぐ撮れて、

時間が余るぐらい。でも、これぐらいがちょうどいい。


待ち時間とは裏腹に、入学式はあっという間に終了。

これは病院の診察と同じ(笑)



その後に費やされた時間というのが、

学科別の説明会。

まあ、まあ、すごいですね、大学って。

学部長からも厳しいお言葉もずらりと並び、

保護者からは苦笑いとため息、そしてざわつき(-_-;)

まあね、たっかい授業料払ってますからね、

真剣に取り組んでもらわないといけません。

息子がここ数日のオリエンテーションで撃沈してくる様子を見てて、

ある意味納得って思ってしまいました。


とりあえず・・・・4年間、頑張ってもらいましょ。

そして、高校生活同様に、充実した大学生活をEnjoyしてほしいです。


最後に、大学内の桜。

 




今年はまだ7分咲きほど。咲いている桜をパチリ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする