goo blog サービス終了のお知らせ 

両親の頑張らない介護 ~日々のつぶやき~

継父令和2年7月他界、実母要介護3在宅で介護中、義父平成30年4月他界、義母要介護4施設入所

脳神経内科を受診した結果がですね・・・

2017年02月17日 | 主人の両親
昨日朝一番に義母連れ病院へ。
行く前に主人に、「お義母さんに確認して。忘れてるかもしれないから」
と言うと渋々電話をする主人。

「はっ?忘れてた??
早いじゃないってさ、
はあ??
10時にしてくれ??

出来るわけ無いだろ!!

8時には迎えに行くから、準備しておいて!!」



朝から血圧上昇中です。



ま、こんな状態で行きまして、MRI撮りまして、2時間待たされましてね、
で、出た結果がですね、


「特に目立った萎縮はないですね。」

はああああ???(私の心の叫び)

はああ???(主人の心の叫び)




「ただ、気になるのか・・・」


と続けて出た言葉に納得。


「随分前だと思われる、
脳出血の跡が見られます
でもまあ、幸運にも、自覚症状があったものの、
後遺症がなかったのが良かったのかもね。

でも、こういう脳出血があった場合、
またいつかなる可能性は否定出来ないので、
要観察としましょう。」



ありますよ、あるでしょーよ、
だって、言ったじゃんね、
5年前に脳の異常らしき状態が散歩中に起こったらしいと・・・。
やっぱね、あると思ったよ!!



まあ、あとは、


蓄膿があります。副鼻腔炎ですね。
かなり膿がおでこまでありまして、自覚症状は・・・・どうでしょう?」



「蓄膿?そんなもんないですよ。
鼻も詰まってませんし、鼻も通ります。
匂いが駄目になったのは、
お風呂掃除の時に塩素系の洗剤と混ぜちゃってから、
症状が出たと思うんですよね。
だから蓄膿とは関係ないでしょうね」



「でも、写ってますからね、膿が。
ここまでね(義母のおでこを触り)、膿が来てる映像があるんですよ。
もしかしてこれが原因かもしれないから、
耳鼻科で診てもらったらどうでしょう?」



「耳鼻科(今居る病院で)は行きましたから。
老化だって」



データー診ながら先生が、

「耳鼻科の先生の書かれたデーターを見ると、
耳の聞こえに関しては『加齢によるもの』 って書かれてるけど、
鼻に関しては特に調べていないようだから、
このMRIのデーターを診てもらって判断してもらって」 



「だからー、
においはお風呂の洗剤と・・・・」



と、聞いちゃーいない!!


時間もないので、義母の意見など聞いてはいられぬ。
本人の話を無視するように主人と私が主治医に聞いた。


「前回の受診で言われたように手の震え、頭の揺れは
パーキンソンからくるものではなく、
加齢による脳の老化から来る、もしくは遺伝で、
付随運動による振戦で本態性振戦ということですね。

今後としては震えが原因で日常生活に支障が出た場合は服薬治療もありでしょうか?」




薬はね、デメリットもあるんですって。
これはご家族で検討してくださいってさ。





とりあえず、今回の結果で、
1、脳の萎縮もなく、認知はない。
2、手・頭の揺れは老化による振戦であり、脳出血との因果関係はない。
3、治療としては、現在としてはない。
4、服薬もない。
5、今のところ、経過観察でチェック。
6、気になるようであれば耳鼻科の受診も進める。




こんな感じです。
とりあえず、MRIだけは撮りたかったから結果オーライってことで!!






で、まだあの人がゴチャゴチャ言ってんぞ!!


「タンスは持っていくわよ!!
持っていけないなんて言わなかったじゃない。
わたしだって困るわよ!!
誰か雇えばいいでしょ!!
引越し業者とか!!

レンジも炊飯器も持っていくわよ。
持ってくの、絶対!!
持っていかなかったら、
私おかしくなっちゃうじゃない!!」




もう、じゅーぶん、おかしいですから大丈夫!!
問題なしです、お義母さま!!
だいじょうぶですよ~。



「こっちがおかしくなるわ!!(ーー゛)」



会計待つ間、親子喧嘩勃発です!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする