goo blog サービス終了のお知らせ 

両親の頑張らない介護 ~日々のつぶやき~

継父令和2年7月他界、実母要介護3在宅で介護中、義父平成30年4月他界、義母要介護4施設入所

学区内の防災訓練

2015年06月07日 | つぶやき
今日は朝早くから防災訓練がありました。

役員はお手伝いとして先に小学校に向かいます。


ちなみに私は幽霊役員と一緒に炊き出し班です。(誰も一緒にやりたがらない幽霊役員)

地区によっては自衛消防団が活動しており、市の職員関係なく、

役割分担もきちっとされて、テキパキ動かれている地区もある一方、

我が地区のように、口だけはモノ申す方ばかりが揃う地区は全くまとまりがなく、


「ちょっと~誰が仕切り役~~?!?!ちょっと役員どうなっての??」


ってブーたれているおばちゃん。


そう・・・関係ない人はそういうはね、でもね、管轄の市が全く動かないのに、

下っ端がどうして分かるのよ~!!

だいたい自主消防団すらもないのにさ~!!わかんないわよ~!!

本当に大規模な震災が起きた時、この状態だと正直怖いと思いました。




そして他の地区から言われるがままに、とりあえず開会式に出席します。

すると見覚えの顔が・・・
義父です!!



やっぱり居ました!!来ると思ったけど、やっぱりね。

思わず目をそらします。


でもねあちらは私にンタクトを取りたくて必死感が伝わります。しかし、


完全、無視!!(-"-)です、わたし。あたりまえじゃないですか!!


どの面下げてですよ、私にしたら!!

向こうもね、プライドがあるのでしょう、自分からなんか話しかけませんょ。

ある一定の距離を保ちながら私の側をウロウロ。


私はというと、今年度役員さんと談笑。今年度も大変そうで、愚痴もちらほら。

そんな話をしていてフッと後ろを見ると、私の真後ろにうちの役員と一緒に並んでる。


ぞ~~~~~~~~(;一_一)


この至近距離、ロックオン状態のわたし!!

後ろ、死んでも振り返れません!!(;一_一)


しかも、義父、自分の地区ではない列ですよ!!

しらっとした顔で並んでいます。

同じ地区の方が怪訝そうな顔して義父の顔を見ています。

そりゃそうでしょ、見たことがない人が一緒になって並んでるんですもん!!


あなた、地区が違うでしょ!!

どこ並んでんのよ~~!!




結局、あちらも一生懸命オーラを出しつつ、チラチラこちらを見ている素振りをし、

私の真後ろについたのに私には声もかけれず、

で、私は完全無視ですからね、開会式が終わった後は急いでみんな持ち場に戻るので、

その後の足取りは不明です。




今日、義父のあの態度を見て、お手上げなんだと、そう思いました。

息子には強がったことを言っているようですが、もう義父自体、義母を看ることは無理なのでしょう。


しかし、現実は甘くはないです。介護は甘くない!!

あくまでも私は他人です。実子がいます、男3人も!!その子らと家族会議したらいい。




変なプライドを捨てれば楽になるでしょう。

しかし、自分の奥さんは捨てれませよ、自分で、自宅で看るしか方法はありません。

腹をくくりましょう、義父さま・・・・。

今日あった話、主人には話しません。義父は言うでしょうかね、実子に。

まっ、いいです。もう会うことはないでしょう。

義父も私に話しかけれなかったのですから、自分で義母は看てもらいましょ!!


あ~あ、つかた、つかれた!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする