goo blog サービス終了のお知らせ 

両親の頑張らない介護 ~日々のつぶやき~

継父令和2年7月他界、実母要介護3在宅で介護中、義父平成30年4月他界、義母要介護4施設入所

私は継父の目の上のたんこぶだね

2011年09月21日 | 母の事・継父の事
今日は自宅待機。そして学校も休校。

朝からそれほどでもない雨と風。


昨日のほうが凄かったじゃん!!


でも、先ほどから雨と風が強くなってきました。

いよいよ台風が近づいてきている感じ。



しかし、自宅待機の曜日に台風が来て良かった~~。

きっと今日デイはお休みになっているでしょうね。


今日の曜日の利用者のご家族の方は大変なのではないでしょうか。




さて、昨日のデイの帰りは、ちょうど雨が止み助かりました。


今回限らず、雨の日は毎回思います。




母が履ける長靴が欲しい。




昨日もそうでしたが、靴が濡れてしまいました。


母の靴は、スポンジみたいな柔らかい靴なので、


防水スプレーをしても限界があります。



PCで色々調べたのですが、なかなか良い物にめぐり合えません。

仕方がないのかな・・・・。




そうそう、今日台風が来なければ継父がここに来る予定をしていました。

まあ、今日はこんな天気なんでね、キャンセルです。



次回は10月になっちゃうかな・・・・。


10月といえば、継父がGHに入所して一年となります。

早いもので一年。


過ぎてしまえば何でもないことですが、

GHに入所して欲しいという話を本人にするのは、

かなり緊張しました。



言うタイミングも、どうするか?

どんな感じで話をするのか?

など、段取りを妹と話した記憶があります。



直接、GHの入所の話をしたのは妹。

この時、私と継父とは間では会話は全くなかったですからね。

なんせ私が話しかければ、真っ赤な顔して起こり、話が進みません。


目障りで、気に入らなかったのでしょう。


まあ、私も同様なのでね、人の事は言えません。




でも、GHに入ると認知が進むのでは??


と思っていたのですが、案外?!停滞中。


体調も悪くなることもなく、問題行動のない。



何これ・・・・、


自宅に居たときよりいいじゃん!!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする