goo blog サービス終了のお知らせ 

両親の頑張らない介護 ~日々のつぶやき~

継父令和2年7月他界、実母要介護3在宅で介護中、義父平成30年4月他界、義母要介護4施設入所

変わらないこと

2024年10月02日 | 母の事

今日は訪問看護の日。

いつもくる担当の訪問看護師さんは都合が悪くなり、代わりに違う方が来た。



事前にご連絡をいただいていて、

お名前を聞いてもピーンとこなかったのだが、

顔と声で以前来たことがある方だとわかった。



帰り際に少し雑談。

その時に、



看「わたし、以前にもお邪魔させていただいたことがあって、その時と変わらないことに驚いています。

本当に「変わらない」って、本当にすごいことなんですよ」




大きく身振り手振りで、「すごいことなんだ!」を身体いっぱいに表現されていた笑



この言葉、本当によく聞きます。

先月の訪問歯科の衛生士さんにも言われたばかり。



私自身、「変わらない」ことに焦りを感じるのに、

母は「変わらない」ことが良しとされる。



「変わらない」ことはいいことなんだね。




「変わらなくちゃ」って思っていた自分、

その逆の現状維持で「変わらない」が大事な母。



そもそも、ベクトルが全然違うんだよな〜。

今更、そんなことを思い納得してしてしまった。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ秋が来た?!

2024年09月23日 | 母の事

昨夜はクーラーなしで寝れました。

夜中3時、寒くて起きた。

母が気になり部屋へ。



すでにパジャマは長袖の母。

タオルケット一枚で、薄掛けはいらないとのこと。

念の為、綿毛布を足元に置き、ついでにトイレに行く。



昨日は珍しくオシッコが漏れ、シーツまで被害に。

ちなみに昨日は雨。こういう日に限ってです。

思わず息子が小さい頃を思い出した。

必ずと言っていいほど、雨の日に限って、

よくお漏らしをしていた、同じだね。



先日、デイサービスで書いてきた。





ずいぶん真っ赤だよ笑



そろそろ赤とんぼ、見れるかな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老の日

2024年09月18日 | 母の事

一昨日の敬老の日、

デイサービスにてお祝いがあったそうです。



そして昨日、

写真とお祝いの品をいただきました。









めでたい、という事でしょうか笑

今日の母のおやつにしようと思います。



写真数枚もいただいて、

見たら驚きました。



「え、えっ、まじっ?!

自宅でこんな笑顔見たことありませんよ、

ってか、乙女顔じゃないですかっ!!」



って顔をした母が写っておりましたーーーー!!外の顔っちゅーのでしょうかねえ〜。



私にもこんな顔を向けて欲しいものですが、

ま、鏡の法則でしょうか、

それならば、私も、笑顔じゃないといけませんかね。



さて今日は午前中訪問看護と、

訪問歯科が入ります。

一気に午前中に終わるので、気分的に楽です。



今日も暑い、洗濯もよく乾く!

しかし最近鼻がムズムズしてきたので、

そろそろ秋花粉のシーズンでしょうか。



さてと、今日もがんばります。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定期受診と、在宅介護16年目

2024年09月09日 | 母の事

今日は循環器と内分泌の受診日。

朝イチだったので朝からお忙しい。



母はいつも通り。

バタバタする私をチラ見しながら涼しい顔。



病院は比較的空いていてスムーズ。

血液検査は混んでいましたが、

いつもの光景だ。



いつも主治医.若い先生だ。

前の主治医は診察後に握手でさよならだった。

ちょっと嬉しそうな顔をしてた母でした。

そんなことをふと思い出したり。



そう、

今日はまさに在宅介護をスタートさせた日。

16年目がスタートです。



「後悔しない」、

という気持ちでスタートさせた在宅介護。

今も「後悔はしたくない」という気持ち、

その気持ちは変わらない。



が、正直、もういいかなっ、

ていう気持ちもあったりする笑

勝手だね笑



16年目をスタートするにあたり、

改めて思ったこと。



「自己犠牲をしない」ってこと。

これは母に限らず、全てにおいて。

呪文のように唱えながら、

自分自身に言い聞かせていきたい。



ちなみに明日は整形外科の受診日。

なぜかこんな予約の並びになってしまったのです泣

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月

2024年09月02日 | 母の事

振り回された今回の台風は熱帯低気圧になり、

今日母は通常通りデイサービスへ。



昨日在宅してた母。

お昼を食べてシャワー浴後、

ベッドに横になった母。

私は上で30分ほど昼寝。



しばらくして下に戻ると、嫌な予感。

母の部屋の扉が開いている。

トイレの扉も開いている。



ああ、やられた!!



母のところに行くとしれっとベッドに横になっている。

枕元には自分で出したと思われるリハパンとパット。



もしや?!便が出たのか?!



慌ててトイレへ。

形跡がある。ってことはだよっ、

って思いながら母を連れトイレへ。

トイレに連れて行きがてら尋問。



私「うんち出たんだね」


母「出てないよ」



んなわけないだろー〜!

証拠は上がってんだぞー!



って言葉たちを飲み込みながら、

ちゃんと始末ができてない部分を処理。



ま、今回は被害が最小限だったのでセーフ。

そして転倒しなかったのもセーフ。



こんな9月のスタートです。



母がデイサービスで塗り持ち帰った今月のカレンダー。







猫の顔が‥‥まあ、いいでしょ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする