モモグレメンズオンリーシリーズ第4弾、「ベルサイユのばら」・・・きましたね、きましたよ。今頃(笑)
ちょこっと聞いただけなのですが~。
最初、オスカル=森川さん??と思ったのが、…聞いているうちにだんだん、よし、それもあり。と考え直しました。
たっつんのマリー・アントワネットがかわいかったです。
もっとしっかり、じっくり聞きたいな~。
CDの構成としては、登場人物それぞれに焦点を当てていく感じです。
それをオスカルがナレっています。
だんだん、森川さんがオスカルになじんでいくというか…こっちがなじんでくるのか(笑)
アンドレ=鈴くんというのが~、う~~~~~~ん、と思っていたのですが案の定。
し、しかし。
しかし、最後のトラックで、アンドレがオスカルへの想いを告げる場面での鈴くんは良かった!
声に深みが増すというか、男っぽくなるというか。あ~思い出すとドキドキ。オスカルがかわいくなる。
このCDは「1」なので、物語の最後までは描かれていません。そして「2」はまだ購入予定なし(手元不如意でして。^^;)
でもでも外伝は買っちゃったので(なんだそれ/笑)こっちも楽しみです。
外伝には緑川さんとか速水さんも出ています。ふふふ。
【追記】
トラック5、6分58秒〜7分あたり。アンドレが想いを打ち明ける場面。
オスカルのセリフ「それで…どうしようというのだ…アンドレ」
…ここが素晴らしいのです! ああどうしよう、さあ、やっちまえ!(←違)
ちょこっと聞いただけなのですが~。
最初、オスカル=森川さん??と思ったのが、…聞いているうちにだんだん、よし、それもあり。と考え直しました。
たっつんのマリー・アントワネットがかわいかったです。
もっとしっかり、じっくり聞きたいな~。
CDの構成としては、登場人物それぞれに焦点を当てていく感じです。
それをオスカルがナレっています。
だんだん、森川さんがオスカルになじんでいくというか…こっちがなじんでくるのか(笑)
アンドレ=鈴くんというのが~、う~~~~~~ん、と思っていたのですが案の定。
し、しかし。
しかし、最後のトラックで、アンドレがオスカルへの想いを告げる場面での鈴くんは良かった!
声に深みが増すというか、男っぽくなるというか。あ~思い出すとドキドキ。オスカルがかわいくなる。
このCDは「1」なので、物語の最後までは描かれていません。そして「2」はまだ購入予定なし(手元不如意でして。^^;)
でもでも外伝は買っちゃったので(なんだそれ/笑)こっちも楽しみです。
外伝には緑川さんとか速水さんも出ています。ふふふ。
【追記】
トラック5、6分58秒〜7分あたり。アンドレが想いを打ち明ける場面。
オスカルのセリフ「それで…どうしようというのだ…アンドレ」
…ここが素晴らしいのです! ああどうしよう、さあ、やっちまえ!(←違)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます