goo blog サービス終了のお知らせ 

遊楽倶楽部 (なんでんぶろぐ)

なんでも適当な男の
山歩きと、
野草の話と、、
愛犬の話と、、、
適当料理を紹介します。

湯煎燗酒

2014年12月22日 | 日常

久し振りの更新となります^_^;

 

この前まで、山頂で蟹鍋など食べながら呑んでましたが

今は寒さで震えています(+_+)

 

 

今日はお歳暮の購入のため、有田の松尾酒造場へ行って来ました。

 

 

 

 

この酒蔵は、最近このブログでも話題に出ている「宮の松」の酒蔵さんです。

 

歴史を感じる佇まいで、空気感からして美味しさが感じ取れます。

 

 

 

 

店内で気になる案内を見てしまいました。

 

「湯煎燗酒」??????

 

 

 

見てしまったら試すしかないと思う酒飲みです(^・^)

 

当然、試すには購入するしかありませんが、ラストワンと言う事でお安くして頂きました(^^)v

 

 

 

これが湯煎酒燗器「燗すずめ」です。

 

 

有田焼でつくられています\(^o^)/

 

今夜は、湯豆腐と刺身で温まりまーす。

 


清酒「宮の松」

2014年09月14日 | 日常

昨日は、今月予定の坊がつるテン泊に向けてのミーティングと称し

家呑みミーティングを開催しました。

 

坊がつるでのテン泊予定日が仕事で休めなくなったので

恐れ恐れ皆さんに報告したところ、殴られる事もなく許して頂けました(笑

優しい皆様のお言葉に甘え、坊がつるは来月に延期して頂きました ^^;

 

 

・・・っと言う事で、、、宴会に突入したんですが、

とっちゃんより差し入れて頂いた清酒「宮の松」

恥ずかしながら初めて知った銘柄なんですが、これがメッチャ美味いんですよ!

 

いつも行っている黒髪山の地元にある酒蔵さんなんですが知りませんでした。。。

酒蔵さんは 合名会社 松尾酒造場 さんです。

 

今回頂いたのは、純米の七割磨きだったんですが、味・香り全てが上品で

日本人に生まれてきて良かった! なんて思っちゃいました(^'^)

 

 

大吟醸を始め、他にも美味そうなお酒があったので、暫くは「宮の松」にハマりそうです。

 

 

 

 

今度の休みは酒蔵ツアーにでも行っちゃいますか!

 

参加者募りますよ~ 一緒に呑みましょう (*^_^*)

 

 


風は秋色♪

2014年09月01日 | 日常

夏休み終りましたね~ うちは就学生がいないので

あまり関係はないのですが・・・

 

昨日は天気は良かったものの、風が涼しく日中でしたが

平戸の川内峠までドライブがてら行ってみましたo(*⌒―⌒*)

 

平戸に入ったら10分?ぐらいで着きました

しか~し日差しがあるのでやっぱり暑かった。゜゜(´□`。)°゜。

でも駐車場からアスファルトはちょっとだけで、草原になるので

たたずんでいると幾分か涼しさが感じられました

 

 

 

平戸島八十八か所68番礼所まで約13キロ

ぅん?

 

 

 

見渡す限り草原地帯

 

 

 

 

 

 

 

 

 

勝手になずけました本峰到着ヾ(@^▽^@

 

 

 

ここは丁度平戸ホテル蘭風の、真裏のお山です

 

 

 

日陰がないかと思い、ターフを持って来ておりました

予想通り日陰は皆無~

 

 

 

勝手になずけた、西峰頂上からヾ(@^▽^@

 

 

 

アンは黒いので、熱がこもります

ほんとは脇の下あたりを冷やした方が適切かなと

 

 

もうちょつと涼しくなったらまた来訪しようと思います

秋の花も見れるかも知れません(*^-^*)

 


日帰り温泉&おうち呑み会♪

2014年08月22日 | 日常

 

相方さん、代休が取れたので温泉へ行って来ました

 

先日慣れない庭いじりをやって腰を痛めたらしく(ノД`)・゜・。

気休めに温泉に行って来ました

 

手軽に行ける山暖廉

今回ゎ~T先輩を無理やり(笑)お誘いして

 

 

 

じっくり~とお湯につかって

さぁこれから、お蕎麦じゃ~ ビールじゃv(。・ω・。)ィェィ♪

 

山暖廉から5分程の所にあるお蕎麦やさん

 

最高です 昼間からビール

二人で5本ぐらい呑んだんと思いますけど 

 

 

 

蕎麦がき

上品なお味です

 

 

 

私はドライバーなので早速天ざるセットを頂きました

 

 

 

白いのは山芋です

これもなかなか美味しかったそうです

 

 

帰り際 

メンバーのH氏に電話したところ、今日は会社休みだったんだと(≧∇≦)キャー♪

即、合流して我が家で呑もうということになりせいらさん、かごちゃんも交えて

突如プチおうち宴会となりました~

またまた話がもりあがり楽しかったです~

 

T先輩長時間お疲れさまでした~♪(゜▽^*)ノ⌒☆

 

 それからうちわごとですが、次回の・・・・・

H氏ご夫妻の坊ヶつる初テント泊に向けての装備揃えと

コストコツアー楽しみだわ~ルンルン((´I `*))♪

 


家族でビアガーデン♪

2014年08月17日 | 日常

 

久し振りに家族で食事に行きました~

ハウステンボス傍にあるホテルオークラのビアガーデンです

 

 

 

息子の事で、お祝かたがたですが

ならばぁホテルでディナーでもと思ったんですけど

 

息子曰く、夏だからビアガーデンでいいよ~と

親孝行な息子達夫婦です~

 

 

 

まずは乾杯♪

(ここ最近乾杯する事が多いです)笑・・・

 

 

キンキンに冷えたビール

 

 

 

 

面倒だから、テーブルにいろいろと持って来ました

なにせ、食べ、呑み放題ですから~ きにすることないんで!!

 

 

 

運河傍の席を予約していたので、良い席だったんだけど

この日は風が強く、少し肌寒かったです

 

 

 

 

それでも、今日は花火開催日だったので、良かったですよ

 

まぁ場内ではないので、全部は見れませんが

お酒を飲みながら美味しい食事をしながらは最高っす!!

 

 

 

 

このところ、お出かけやら、お客さんが来たりと

いつになく慌ただしい日々でしたが今年の夏の思い出がたくさん出来ました

 

 

 

この子たちにとっては、長時間のお留守番だったり

お客さんだったりで大変だったかも~

 

それでも暑さに負けず食欲旺盛で元気です(笑)

 

 

 

皆様

まだまだ残暑厳しい折柄ご自愛ください♪

 


護衛艦に♪

2014年08月08日 | 日常

       

先日、機会があって護衛艦に招待されました

なかなか普段みれないので楽しみです

 

乗り込んだのは、護衛艦あきづきです 

相変わらず全景は収まりません

 

 

 

護衛艦に乗り込むと 隊員さんの表彰式が執り行われてました

 

 

 

 

相方さん、艦長というよりはパイロットみたいです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おっと、多分艦長さんらしきお方が厨房に入られて

お客さんにふるまっておられます

 

 

 

お馴染みの海軍カレーもおご馳走になりました

 

セルフサービスだったので、雑になりましたが

程良い辛さで美味しかったですよ~

私はこれとは別にキーマンカレーもいただきました

 

 

 

いつも停泊している立神岸壁の方へ移動になりました

 

 

 

立神岸壁に停泊している護衛艦です

 

 

 

米軍の艦です、ちかくで見たらすご~く大きいです

 

 

 

あきづきの妹艦のすずづきです

 

 

 

ここで、あきづきとお別れです

もとの岸壁に戻らなくてはいけないので

小さな作業艇に乗り移る所です

なかなかこうゆうのは体験できないのでおもしろかったですよ

 

 

 

 

 

 

日頃の隊員さんの活動も見れて大変いい思い出になりました

 

しかし隊員さんはつくづく大変だよねと思いました

 


海鮮BBQ

2014年06月30日 | 日常

この週末は久し振りに良い天気だったので、庭の植木剪定を行いました。

体が暑さに慣れていないためか、ほんの2時間程度の作業だったんですが

バッテバテになって、体力の衰えを強く感じました。。。^^;

 

 

あまりに暑かったので、久し振りに神崎鼻公園へ行って来ました。

 

 

東屋で涼みましたが、潮風が本当に気持ち良く、今が一番の時期かもしれません。

 

 

 

神崎鼻公園に来たという事は、、、

当然、いつものお店で海鮮を買って帰ると言う事です(*^^)v

 

ヤリイカや岩ガキ、アワビやサザエ、サバやイサキ等々、安くて良い素材ばかりです!

 

 

 

 

 

今日の我が家の仕入れは、

アワビにサザエに岩ガキにヤリイカにタコにハマグリの品々です♪

 

焼酎片手に焼いてみましたが、なんと言ってもアワビが一番最高でした~☆^▽^☆

 

 

 

岩ガキもめっちゃでかくて美味しゅうございます。

 

 

また買いに行かなくっちゃ! ☆+:;;;;;:+☆ヾ(*´∀`*)ノ☆+:;;;;;:+☆

 


iPad Airが仲間入り(*^^)v

2014年04月07日 | 日常

 

これまで、仕事では会社支給のiPad retina を使っていましたが、

非常に使い勝手も良く他社のタブレットに比べ、携帯性にも優れていたので、

個人でも欲しいなぁって思ってました。

 

 

そこで、気合を入れ、思い切って、

iPad Air Wi-fi 128G

 を仲間入りさせてしまいました (o゜▽゜)oニパッ

 

 

既にiPhoneを使っているので、デザリングを使えるのでWi-fi機にしました

 

 

 

iPad retinaでも軽くて使いやすいと思ってましたが、iPad Air の軽さには驚きです

 

 

 

薄さを見比べて下さい

 

 

 

 

ちなみに、iPhoneがゴールド!

iPad Airがシルバー!

 

 

Appleからブロンズの製品が出れば表彰台独占できま~す(# ̄ー ̄#)ニヤ

 

 

 


小さな幸せ

2014年03月11日 | 日常

 

 

ただ、天気が良かったので行って見た

ただ、どこにも行くあてがなく、なんとなく来てみた

 

迎えてくれたのは真っ青な海だった

 

 

 

ただ、遊んだ

 

 

 

ただ、海を眺めた

 

 

 

 

 

 

 日本本土最西端の地「神崎鼻(こうざきばな)」 公園にて

 

 

 

 

何気ないひと時が小さな幸せから

かけがえのない幸せを感じた

 


久々の~(*’-^*)。

2014年01月28日 | 日常

 

 

皆様 お久しぶりです 気がついたら木枯らしが舞い

年(2014年)が明けてしまいました(笑)

大寒も過ぎましたが 身にしみる寒さです 

でもここ2,3日は少しばかり日向にいると 春を思わせるような陽気です

このまま春になってくれないかなあ~

 

今年は月に一回は山を登ろうと昨年の忘年会で硬く誓ったのです

 

ここで (゜ー^*)

 

 

 

なかなか全メンバー集まらないね~(涙)

 

 

あいかわらず カラオケ歌ってます(笑)

 

 

 

 

早速実行しました 

今年最初は やはりホームグランドの黒髪山

お初のメンバー加わって 楽しい山登りになりました~

 

 

 

1月19日 黒髪山頂にて

 

 

 

カゴちゃん 山登り久々でしたけど よく頑張ってましたよ~

 

 

 

お天気は上々でしたが 流石に日陰は寒い(´_`。)グスン

 

 

 

 

 アルコールで暖をとるメンバー(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 そんで~

我が家の悪がきちゃんも 今年最初は隠居岳

 

 

  山頂は東屋がなくなって 新しいベンチ

屋根はあったほうが良かったんだけど 劣化していたんだろうねo(TヘTo)

 

アンもご無沙汰だったので時間かかるだろうと思っていたんだけど

なんのなんの 軽い足取り~

 

 

 

犬孝行も相変わらずやってます~

 

とある日

長崎の水辺の森へちょいとお散歩に~(*^-^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お茶したかったけど ワンコOKのお店は見当たらず(´A`。)

 

 

これからもぼちぼち更新していきますので

皆様よろしくおねがいします(^_^=^_^) 

 

 


中秋の名月

2013年09月20日 | 日常

 

 

なんともベタなタイトルですが、昨夜は中秋の名月でした

 

さっそく一眼レフと望遠レンズで、三脚まで用意して、撮りましたが

上手撮れな~い どうして?、なして?

 

一応昨夜の名月

 

 

 

どうやったらこんなん撮れるの~

 

 

 

 

相方さんが撮影中、異常にはしゃぐ悪がきコンビ

 

 

 

ワンコはまあまあ撮れるのにね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

話は変わって、先週の祭日の日、最近秋風も吹いて

心地良かったので、鳥帽子岳山頂へ

 

10分もあれば頂上に着くので、あまり運動にならないけど

 

 

 

 

 

 

天気は抜群に良かったんだけど、逆光で

 

佐世保の軍港

 

 

 

 

なにやら人が多い、頂上もごついカメラを持った人が

渡り鳥の撮影みたいです

 

 

 

朝晩は涼しくなりましたけど、日中はまだまだ真夏日です

気温の差が激しいので皆様ご自愛ください

 

 

 

 

 


September

2013年09月01日 | 日常

 

 

あっと、いうまに9月になっちゃいました~

昨日の台風は温帯低気圧に変わり 九州上陸はは免れました

でも今日は朝からシトシト雨・・・・涼しいからいいんですけどね

 

 

すごく、暇そうな、つまらなさうな、感じが伝わってきます(ノД`)・゜・。

 

 

 

 

そんなに、睨まなくても~

 

 

 

 

 瞼を閉じていたら、なにがなんだがヾ(´▽`*;)ゝ"

 

 

 

 

庭の、キボウシがほぼ満開

 

 

 

 

↑のキボウシの画像が暗くなったので、レンズを換えてみたら本来の花の色が出ました 

 

庭の花壇は、花が少ないのでちょっと寂しい

 

 

 

雨は上がったようですが、静かな日曜日です~

 

 


諸々

2013年08月20日 | 日常

 

 

気がついたら もうお盆も過ぎてしまって・・・・・

このブログの放置もいいとこです(ノД`)・゜・。

 

今回は、なんとも纏まりの悪い記事ですが暇つぶしに見てください(⌒_⌒)ニコ

 

 

今日の夜明けです このところ日中になると外に出るのも 億劫になるので

早朝5時半ごろ 烏帽子岳へ散歩がてれらいってきましたけど

今日も酷暑を思わせる日の出でした

 

 

 

日曜日は同じ時間帯に来て 暑かったけど今日は風があり涼しかったです

朝晩は秋の気配が少しだけど感じられるようになったのかな~

 

 

 

よく走り回ってました

 

 

約一ヶ月ぶりにいったドックラン と いっても 8月の初めぐらいかな

この日はこのところの猛暑続きではなかったので涼しかったんだけど

 

久しぶりにお友達に遭えて嬉しがる璃央 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お盆はほどほどに来客があり なぜかこの時期は護衛艦見学の機会がめぐってくるのですσ(゜ー^*)

 

 関西からのお客様がありめずらしいかなと思い連れ出しました

若い男性でしたので喜んでもらえました♪(゜▽^*)ノ⌒☆

 

甲板の上熱かった~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このところ 休日はもっぱら焼くだけ~の食事ばかりです♪(゜▽^*)ノ

 

 

 

今回は奮発?して鮑(アワビ) こうゆう類のものは

扱いたくないので 相方さんに調理をしてもらいました(*´;ェ;`*)

 

 

 

刺身より焼いたほうが軟らかくなるようです

小振りでしたが美味しかったですわ~

 

 

 

 

 

 

ところで

 たしか 明後日は息子夫婦の3年目の結婚記念日だわ~と思い改めて写真を

いつまでも親ばかです(●*>凵<p喜q)*゜・。+゜

この日も暑かったですわ~☆^▽^☆ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

息子たちが夏休みで旅行に行った時のお土産で

超でかい!椎茸で ステーキ風に(美味)

 

 

 

 まだまだ残暑きびしい日が続きますが皆様ご自愛ください 

 

 

 


夏がキタ━━━━(゜∀( * )━━━━!!!

2013年07月08日 | 日常

 

 

ついに 九州北部も梅雨明け~

 

 

梅雨が明けた途端に 入道雲

 

 

 

 

涼しいうちに 散歩にいったけど 今日は朝から蒸し蒸し感が MAX全開~  

いつもは午前中は冷房はつけないんだけど

今日は朝から冷房を つけました~(=_=)

 

 

なので お二人さんはこの状態

 

 

 

 

 

一日中 冷房の中にいるのは 体に良くないかもと思い

買い物がてら 西の果てまで 出かけました

 

 

 

 

すっかり 夏色の海~

 

 

 

 

さすがに 日中の外は辛いです

30分もいないうちに 退散~としました(T_T)/~~~

 

 

 

 

 

帰る途中のいつもの海産物直売所で ひおうぎ貝とか岩ガキなどを 

チョイス 美味しそうです ルンルン((´I `*))♪

 

 

 

 

5分もたたないうちに ぱっくり~

私的には ホタテより美味しいかも

 

 

 

 

牡蠣はこの時期 頂くのは初めてかも デカイです(^'^)

 

 

 

 

ちょっと遠い買い物だったけど美味しかったので

行った甲斐がありましたニコ(*^_^*)ニコ

 

 

 そうそう余談ですが 昨夜のドラマ半沢直樹

このところテレビドラマがぱっとしなかったので 久々面白いドラマが始まって

日曜の夜が楽しみになりました 

台詞で 人の善意は信じるがやられたら倍返し

いいですね~ 短い言葉ですけど迫力があります

 

それとドラマの中で会社が倒産して逃げている社長に言いたい

ならぬことはならぬものです ってね(^'^)