goo blog サービス終了のお知らせ 

遊楽倶楽部 (なんでんぶろぐ)

なんでも適当な男の
山歩きと、
野草の話と、、
愛犬の話と、、、
適当料理を紹介します。

山躑躅鑑賞キャンプ会

2014年06月09日 | キャンプ

 

今年もやって来ました山躑躅鑑賞キャンプ会!

この時期、隠居岳には自生の山躑躅が咲き誇ります。

この山躑躅を愛でるという名目で、毎年キャンプを行っています。

 

 

 

いつもは私達だけと言う事が多かったのですが、他のグループも楽しまれてます。

 

 

 

 

山躑躅の鑑賞は、翌日元気がある人だけと言う、いつもの約束とおり

早速に楽しい宴会で盛り上がっておりま~す(^^♪

 

 

 

 

モツと長ネギの赤味噌炒めなんですが

 

サッソク、我が家の長男が狙っています (>人<*)ォ願ぃ…!!!

 

 

 

 

今夜は素晴らしい料理がテーブルを埋め尽くしましたが

いつもながら、酔っぱらって写真に収めていませんでした (ノД`)・゜・。

 

焼けてもいない焼き鳥と、

kandenさんちのめっちゃ美味しかったデザートの画像だけがなんとか σ(o-*)フゥ

 

 

 

 

 

 

 

それから、snowpeakのほおずき使ってみました!

けっして月明かりではありません (^_-)

 

 

 

 

 

こんな感じで夜は過ぎていき、

あっと言う間に翌朝を迎えるのでありました。。。

 

 

朝からビールを頂き、それぞれで朝食タイムをむかえます。

 

 

 

 

 

そう言えば、今回のキャンプの目的は山躑躅鑑賞でした (~_~;)

確かに山躑躅に会いに行きましたのでその証拠を(笑)

 

 

 

 

残念ながら、山躑躅のピークは過ぎていました (T_T)

先週がピークだったのかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

この日は、ここを管理されている地元の皆さんが草刈りを行う日だったようです。

広いエリアなので、50名ほどの方々が草刈りをされていました。

 

 

利用者にとっては、本当にありがたい事です。

 

 

いつものキャンプに比べたら、非常に早い解散となりましたが

いつも以上に楽しく過ごす事が出来ました (^^)v

 

来年の開催を誓い、最後に集合写真です。

 

 

皆さん、本当にお疲れさまでした~

 *:;,。・★Thanks人(T●_T*)Thanks☆・:.,;*

 

 

 

 

おまけで、今回のワンコ vUo・ェ・oU ィェーィ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは皆さんご機嫌よ~バイバイッ♪ヾ(*'ー')*'ー')*'ー')/"

 


天気に振り回されたキャンプ♪と保養

2013年10月08日 | キャンプ

 

 

ここ佐世保地方は台風接近で、先ほども全国放送で佐世保がニュースで

取り上げられてましたが、只今小康状態といった具合ですが

今夜夜半にはだんだんと風が強まっていく気配です

何事もなければ良いのですが~

 

 

 

先日週末も台風の影響でで雨が降っていたのですけど、日曜日は晴れマーク

だったので、久しぶりにキャンプに行ってきました

 

5日の土曜日は夕方近くになると雨は上がると思っていたんだけど

考えは甘かった~ 夜9時ごろまで雨は降っていました

 

 

それでもやはりお仲間さんが集えば楽しくて、雨もなんのその

夜遅くまで雨音をバックに 飲んで 食べて 喋って

 

 

T先輩 出来上がるのはまだ早いですよ~

 

 

 

N氏からの泡盛~(@∀@)vィェ~ィ

 

 

 

この時期はお鍋が良いですね 

 

 

 

さ~て 焼きますかね

 

 

 

なんとも 華奢なお肉さんですがお鍋の中は具がいっぱい!!

 

 

 

 

 

 

 

 

一夜明けると昨日の雨が うそのように真晴れ~

 

 

秋の空~

 

 

 

至福のとき

 

 

 

 

 

 

 

野生?の動物は やはり自然の中でがキラキラしてる

 

 

 

 

 

 

外では食欲が倍増するので気をつけなくてはいけないんだけど

ま! いいや~

 

 

 

 

 

 

 

しかし 残念ながら そろそろ帰らなくては

 

 

 

唯一 楽しくない時

 

 

 

暑いから 早く帰ろう! なんとこの日は日中30度超え

真夏か~(●´艸`)フ゛ハッ

 

 

 

 さてさて 次の日はというと 体中が痛い~

テント泊で 敷物を用意してなくて いやいやお年ですかね

以前はなんともなかったのに~(ノ∇・、)クスン

 

なので

 

世知原温泉の山暖簾に行ってきました

立ち寄り湯は500円でリーズナブル~

露天風呂のほかに 屋内風呂が2つと サウナも完備 

食事もレストランと 軽食コーナーもあるので お勧めです

 

 

 

ここで食事をするつもりでしたが 相方さんがこの近くに

お蕎麦やさんができたらしいとゆうので

山暖簾から車で5分くらい

 

 

 

 

 

中は狭いかなと思ったら 結構広い ちょっとレトロ風でいい感じ

手前にも5席くらいの掘りごたつのテーブルがあるでよ

 

 

 

私は天ざる 炊き込みご飯は別オーダーです

天ざる 1100円 ご飯250円

 

 

 

相方さんは相変わらず鴨ざる~これも炊き込みご飯は別オーダー

鴨ざる1000円 ご飯250円

 

 

 

十割り蕎麦で歯ごたえがあり 量も十分でした

nanden家では今のところ2番!!

 

温泉に入って おいしいお蕎麦を食べて元気が出ました゜*。(*´Д`)。*°

 

 

 


キャンプ♪

2012年06月03日 | キャンプ

 

恒例の山躑躅鑑賞キャンプに行って来ました

躑躅鑑賞はは先週の内に済ませていたので

ただのキャンプです(^'^) 

 

余談ですが~管理人の方のお話によると

先週の日曜日は山躑躅を見に来られて方が

(山頂までの登山者含む)72名みえたんだと~(細かい!)

凄いですね(^^♪

でも正確には72人と一匹?ですけど~

 

 

土曜日の日は午後から夜半まで雨マークが出ていましたが

一行に降らなくて7時半ぐらいに一時ザーット降りましたが後は

雨にも合わず暑くもなく寒くもなく気持ち良いキャンプが出来ました(^o^)丿

 

でもカメラを忘れたので良い画像がありませんが

 

 

 

お天気がはっきりしなかったのでゆっくりキャンプの用意をしていると

 

ま~だ?

 

 

 

 

 

はよ用意せんね!

 

 

 

 

 

自宅から15分程度のキャンプ場なので楽チンです

この時は誰もみえてなくてこの天気じゃね~

 

 

 

 

 

 

 

設営とかするとやはりこの時期汗が出て来ます

さっそくビール!!

 

 

 

 

 

 今日は貸し切りやろか ?

 

 

 

 

 

いいや~ 車の音がする~ 

 

 

 

 

 

ほどなくしてキャンプではないのですが車中泊の方々が見えました

いつもは車の音がするだけで飛び出していましたが

今日は比較的落ち着いています

 

 

今回は料理は調理しなくても良いのをチョイス

お肉も焼くだけだし 野菜もホイルに包めばいいし

 

 

 

 

 

お肉屋さんで総菜として売ってあったのを 

グリルで温めて食べました こうゆうの有りかも~

肝の煮付けも案外いけました

 

アルミホイル必須です~(^o^)丿

 

 

 

 

 

そうこうしているうちにT先輩御夫婦が御到着

午前1時ぐらいまで話しこんでいました

あは~!お二人の写真がありません(-"-)

 

 

 

 

 

最近は日の出の時間が早いので6時前には起きちゃいました

朝食はお手製のハンバーガー 案外美味しかったですよ

キャンプの朝食は案外コッテリしているのも食べれるので

こうゆうのも良いみたい(^o^)丿

 

  

 

 

日曜日も良い天気で暑くなりそうだったので

午前中のうちに帰宅しました

 

いつもあれやこれやと荷物が車一杯になって

実際使わない物も多く今回はかなり荷物を少なめにしたつもりですが

やはり一杯になりますね 次回はもう少し少なめにしたいですね

 

前回辺りからチェアーは使わずにベタ座りにしています

これだと人が結構座れます 座イスを使用したり テントも登山用にしたり

炭はおこしますが グリルは一、二人用で小さいです 大人数の時は違いますが

お湯を沸かす時も山用ガスを使ったり 登山用の製品はコンパクトで軽いし重宝します

キャンプの傾向もすこしずつ変わりつつあります 

 

 

 

さてさて今度はどこにキャンプに行こうかな(^o^)丿

 

 

 


海自の一般公開から裏山へ

2011年05月08日 | キャンプ

 

やっとGWも終わり 連続勤務も終わりました ^_^

 

…っと言う訳で、週末は裏山でキャンプを楽しむ事にしました

 

 

天気の方は 午後から晴れる予報が出ていたので

午前中は海上自衛隊の一般公開に行って来ました

 

 

今回乗れたのは護衛艦「しまかぜ」でした

 

 

ミサイルも搭載している護衛艦らしいです

 

 

 

 

午前中は護衛艦の見学で時間を潰し 午後から裏山へ行きました

 

午後からは気持ち良く晴れる予定でしたが キャンプ場は霧の中 (=_=)

 

その後も全く晴れず 断続的に雨が降り 愛犬達も暇そうでした

 

そうなると 呑んで時間を潰すしかありません (^^♪

 

 

 

結局 翌朝も霧が晴れず 早々に家に帰る事になりました (T_T)/~~~

 

 

帰りついた午後からは快晴になり 完全に一日ずれていました ((+_+))

 

来月は山躑躅が咲きますので 再度チャレンジです!

 

 


イノシシが出没!

2010年11月14日 | キャンプ

キャンプのベストシーズンに突入しながら

未だキャンプが出来ていなかったので

週末はいつもの裏山へキャンプに行って来ました

 

 

今回はチェアーを使わないリビングの使い方を試す目的もありました

 

 

 

この日は珍しく 風も無く気温も高い最高のキャンプ日和でした

米酒も芋酒も麦酒も美味しく 明るいうちからほろ酔い気分です

 

 

 

 

酒を片手に気持ち良くなっていると 相棒達が異常に興奮し 何かを探しに行ったりし

いつもと違う行動を繰り返していたので 変だなぁ~っと思っていました。。。。。

 

 

 

 

 

テントの回りで変な音が聞こえたり 相棒が吠えまくったりしたので

外を見に出ると そこにはイノシシが悠然と歩きまわっていました

脅かしても 相棒が吠えても動じる事も無く 逃げる事もありません

 

 

これではゆっくりキャンプを楽しめそうもなかったので 残念ながら撤収する事にしました ((+_+))

 

今まで何回も来ていますが イノシシに出会う事は有りませんでした

今年の異常気象が影響しているのか テン場の周りを掘りまくって餌を探してるようでした

 

 

 

 

日曜日はあまりにも天気が良かったので 烏帽子岳まで行って 遊んで来ました

 

 

 

 

 

この次はイノシシが出没しない事を祈るだけです (^_-)

 


新BBQグリルが仲間入り(^^)v

2010年09月06日 | キャンプ

 

この時期になっても 口から出る言葉は「毎日暑いですねぇ~!」ばかりでしたが

 

今日は台風が接近していて 不気味な静けさの中で風が吹き始めています

 

 

今年の夏は 体が酷暑に負けてしまったようで 全く山歩きに行っていません。。。

 

そろそろ秋の花が観れる頃ですので 動き始めないと、っとは思ってますが

全く体が反応しなくて 昨日は博多までキャンプ道具を買いに行って来ました(^_-)

 

今まで使っていたBBQグリルが使えなくなったので 新しいグリルを買った次第です。

 

 

今回はちょっぴり奮発して 永く使えるグリルを買っちゃいました(^・^)

 

 

新しく仲間入りしたグリルは UNIFLAMEのユニセラTGです

ついでに ユニセラTG用のエンボス鉄板まで買ってしまいました^_^;

 

 

 

 

 

このユニセラTGは 内部にセラミック板が貼ってあるので 熱伝導がよく

なんでも美味しく焼けると評判だったので 思いきっちゃいました(^o^)丿

 

 

体はちっちゃいのですが ママさんと二人だから丁度良い大きさだと思います。

 

 

 

それと 蒸しものを作ったり 炒め物等色々と使い道がありそうなエンボス鉄板です

 

 

焦げにくく 手入れも簡単でキャンプには持って来いです(^^♪

 

 

今日は台風の影響で使う事が出来ませんでしたが

 

やっとキャンプシーズンに突入するので これからの活躍を期待しま~す(*^_^*)

 


山躑躅鑑賞キャンプ(^^♪

2010年06月07日 | キャンプ

 

週末は 恒例の山躑躅鑑賞キャンプを楽しんで来ました (*^ワ^*)

 

今年で3回目となりますが 楽しい仲間と過ごすキャンプは最高です!

 

 

 

名目が山躑躅鑑賞キャンプだったので 怒られないように山躑躅の画像を載せときま~す (^^ゞ

 

 

 

ビジターセンターの管理員さんの話では 5月末が見頃だったそうです ( ?д?)ムゥ

 

 

 

 

そんな訳で、、、

 

山躑躅の画像も載せたし、、、

 

キャンプの一コマをご覧ください、、、

 


 

初めに 我が相棒達のやる気無さを

 

 

 

 

 

今回もすっかり酔っぱらってたようで ブレブレ画像ばかりで まともなのは少しだけですが ゜(>д<)゜

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に 今回の参加の皆さんです(^・^)

 

 

皆さん忙しい中 参加頂きありがとうございました <m(__)m>

 

来年も開催予定ですので 宜しくお願いしま~す !゜+.(・∀・).+゜.。oOヨ☆ロ★シ☆ク!

 

 

 

 

番外編として。。。

 

キャンプが終わった後に マメズタランを観るため 黒髪山に行って来ました

 

やっと観る事が出来ましたが 思っていた以上に葉が小さくて驚きました

 


 

まずは 黒髪山でも珍しい種類の「カネコシダ」です

 

 

僕には他のシダ類と同じように見えるのですが… 奥が深いです(-"-)


 

 

続いて「マメッヅタラン」です

 

 

近くには群生しているところがあって 来年が楽しみです

 

 

 

最後はいつもの「ヒナラン」です

 

 

以上 慌ただしくも思いっきり楽しめた週末でした!


 


一人キャンプも良いもんだ(^'^)

2010年05月16日 | キャンプ

 

土日と天気が良くなりそうだったの 一人キャンプを楽しんで来ました

 

 

ミニタープと絡めた使い勝手をチェックを兼ねていましたが 晴天で最高のキャンプでした!

 


今度 坊がツルでテン泊の予定ですが、完璧なシュミレーションが出来ました

坊がツルにはチェアーやクーラー等は担ぎ上がりませんが^_^;

 

 

リビング空間も広く取れて キャンプでの楽しみである食事もゆっくり作れそうです

ミニテーブルを使うことで キッチンスペースまで出来上がります

 

 

 

 

高さも余裕があるので 僕でもゆっくり呑む事も出来ます(*^_^*)

 

 

 

 

 

今日は一人で来ているので 食事も好きな時に作れるので楽です

...っとは言っても。。。 何一つ手の込んだ料理は作りませんが(^_-)

 

 

 

ビールのお供にステーキを少しばかり

 

 

 

 

焼酎のお供には海鮮鍋でしょう

 

 

 

 

こうして夜も更けて行き いつものキャンプ場には誰一人として来ませんでした

 

朝まで一人でのんびりと過ごす事が出来て 体のリフレッシュも完璧です(^^)v

 

 

 

おまけで 朝の卵サンドを。。。

 

 

 

 

朝食が終わってゆっくりしていると 相棒達がやって来ました

 

一人の時間が終わって いつものにぎやかな生活の始まりです

 

 

 

天候に恵まれた二日間で 心から楽しませてもらいました

 

隣りの駐車場には 山躑躅目当ての登山者の車が多かったですね

 

裏山が一番賑わう 山躑躅の季節がやって来たようです

 

来月に入ったら 山躑躅鑑賞キャンプ会を開催予定です!

 

山躑躅を観賞とは言っても 焼酎をずーっと堪能するだけでしょうが(*_*;

 

 


2010年キャンプ始め!

2010年04月25日 | キャンプ

 

土曜日から一泊で裏山へキャンプに行って来ました(^^)v

 

今年もキャンプを大いに楽しみたいと思っています

 

 

午後から晴れる予報が出ていましたが 予報通り気持ち良~い青空が出迎えです

 

 

 

 

お楽しみの麦酒も最高に美味しく呑めます(^o^)丿

 

 

 

 

愛犬も久し振りのキャンプを喜んでいるようです

 

 

 

 

キャンプと言えば夜の食事が楽しみですよね

 

でも 今回のキャンプは当日の朝に決めたので

 

簡単な物しか用意できませんでしたが それでも大いに楽しめました~♪

 

 

 

 

 

 

途中から とっちゃん&せいらさんにもご参加いただき 夜遅くまで盛り上がりました(^'^)

 

 

 

今後の予定は 5月と6月に楽しんで 夏が終わった10月から2月までを計画しています

 

 


キャンプの予定が…

2009年11月01日 | キャンプ

今日は朝から雨が降り 天気予報がバッチリ当っちゃいました (´Д`;)/ヽァ・・・

 

昨日からキャンプの予定でしたが 日曜は天気が崩れ 朝から雨の予報だったので

急遽 予定を変更しデイキャンプに行ってきました '`ィ(´∀`∩

雨に濡れたテントやタープの撤収ほど嫌なものはありませんから。。。

 

 

晴天に恵まれたいつものキャンプ場!

いつものように 他のキャンパーの姿は無し!

 

静かでノンビリ出来る最高のキャンプ場です!

 

 

相棒達はキャンプを喜んでいるのか悲しいのか不明ですが

いつもの場所ですので安心しているようです

 

でも この目は何を訴えているんでしょうね。。。

 

 


 

走りが軽やかに成るよう 肉球周りの毛を切りましたが気持ち良さそうです U??????U

 

 

 

 

 

この日の焼き物メニューです

 

うるめいわしにホタテ貝

 

 

焼き牡蠣も。。。

 

 

久し振りに 牛刺しを用意していました ξ?????)ニタァ?

 

 

こちらが酔っ払っている足元では 呆れた相棒はふて寝しています Uー'`ー;U ムムッ

 

土曜日だけでしたが 美味しいものを食べて呑んでの おもろい一日でした ヽ(*´ω`)ノ゛ ワッチョーィ♪ 


キャンプシーズンの到来!

2009年10月11日 | キャンプ

台風一過 秋晴れの連休で 皆さんも大忙しではないでしょうか (^・^)

 

10月に入り やっと秋の気候となり 本格的なキャンプシーズンに入りました (^^)v

キャンプ好きに とったら 来年3月までの半年間がベストシーズンとなります

 

そんな訳で 今シーズンのキャンプインを裏のキャンプ場で楽しんで来ました♪


まずは 今年もお世話になるウォーカーズパークへご挨拶です σ(@゜ー゜@)ヨロシクネ♪

 

 

爽やかな昼下がり 愛犬とのんびりと枯れ枝集めを。。。

 

 

相棒達は 枝集めと言うより 遊んだり枝破壊なんぞ楽しんでたようです

 

 

 

 

 

外も暗くなってきたので 秋の夜長 ちびりちびりとお酒を楽しみます クゥーッ!!”(*>∀<)o(酒)" 

 

 

 

これからちょくちょくとキャンプネタが出てきますので 宜しくです (^-^)/ ヨロシクネ☆★☆@


山躑躅とキャンプ

2009年06月01日 | キャンプ

6月に入ると 裏山の山躑躅が見頃を迎えます

いつもは静かな裏山ですが この時期は多くの登山者で賑わいます



市の広報でも 四万本を超える山躑躅は圧巻だと言ってますが???

今年は開花の時期がずれているようで 真っ赤な絨毯とまでは行きませんでした(-_-;)


隠居岳山頂から見た山躑躅園です

見難いかもしれませんが 緑の中にピンクが見えます

 

躑躅園の中から見た隠居岳です

 

躑躅園の東屋から見た画像です

 

 


さすがにミヤマさん程繊細では有りませんが どっしりとした感じが好きです(^・^)

 


躑躅の足元にはツクシタツナミソウも咲いています

 

 

 

今回は 躑躅以上に楽しみにしていたキャンプも楽しみました~♪


最近 精神的に不安定だったので なんとなく生き返った感じです(#^.^#)

 

今回も 良く呑み 良く食べた 一泊二日でした



 

 

あぁ~っ 美味かったなぁ~

また 早く行きて~!


キャンプへGoGo~♪

2008年10月15日 | キャンプ

この季節 時間が取れるとキャンプに来てしまいます ^^;

自宅からキャンプ場までは車で10分で行けるので
どうしても足が向いてしまいます (^。^)

途中で忘れ物に気付いても すぐに取りに帰ることも可能なので安心です


我が家の愛犬も 自分の庭とばかりに喜んで走り回っています U^ェ^U=3=3=3=3=3=3

               

 

キャンプでの一番の楽しみはやっぱり食事ですよね!
今回は簡単で美味しい食事を作ってみました ( ^o^)ρ (^0^ )

昼食は エビとキャベツのクリームパスタ


夕食は いつものぶっ込鍋

夜はどうしても呑み過ぎてしまいます∪ヽ(;・3・)ノ彡☆ 酒持ってこーい


二日酔いの朝は ピリッと美味しいホットドッグです

今回は二泊だったので他にも作りましたが 酔ってカメラに収めてません… 

遊んで、呑んで、食べて、大いに満喫することが出来ました (*^-゜)vィェィ♪



最後に 雲の芸術と真っ赤な夕焼けをご覧下さい



キャンプの季節到来!

2008年09月30日 | キャンプ

キャンプ大好き人間にとって最高の季節がやって来ました!
秋から冬のキャンプでは 美味しい食材が目白押しで酒が進むんですよねぇ^^;

これからのシーズンに向けて 新しいテントとスクリーンタープを買ったので
いつもの隠居岳ウォーカズパークにて 初張りを楽しんできましたヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

 

先乗りでアキレスさんファミリーが来られていたので合流し 何時もの様に盛り上がりました( ^^)/ロ≧☆チン!≦ロ\(^^ )

 

 

飲みつぶれて体中浮腫む前に 全員の集合写真でも撮りましょう!…って事で

でも 浮腫んでいるオヤジが最前列に一名いますが…(-_-;)

 

空気が澄んでいたので 綺麗な夕景を見ることが出来ました

 

 

お姫様たちも元気に楽しんでいます

 

 

家の悪ガキコンビも参加していたので とりあえず。。。。。。。。

 

秋の花巡りやキャンプなど 忙しい季節に入ってきました

二兎追うもの一兎も得ずと言いますが 今年も二兎追っちゃいます~o(^O^*=*^O^)o ワクワク


呑み過ぎた週末

2008年06月09日 | キャンプ

週末は 予定通り「ツツジ見てBBQ会」を開催しました(^^♪

土曜、日曜合わせ 総勢22名もの参加を頂き ありがとうございました
日頃のウサを晴らし ストレスも何処かに飛んでいった2日間でした(^.^)

いつもの様に呑み過ぎて あまり写真を撮る事が出来ませんでしたが
数少ない写真で誤魔化させていただきます(^_-)-☆

 

始めはこの場所取りからでした

 

場所取りも済ませ 美味しい海鮮焼きを始めましたが
久し振りの海の幸に お酒が進み 撮って画像はこの一枚だけでした^^;

 

こののまま宴が進み 参加者も増え大いに盛り上がりました(^・^)

 

世界一優しいゆうじおじさんの バルーンショーの始まりです~

素晴らしいパフォーマンスに子供達も大喜びでした


本当なら この後は今回のメインである BBQ会の楽しく美味しい画像が
次々と出てくる筈ですが 全く画像が有りません…
呑み過ぎで写真を撮ることさえ忘れていたようです(>_<)

何とか 最後の集合写真だけ撮ることが出来ました


二日間に渡り 多くの参加を頂きありがとうございました
夏休みにキャンプ会を予定していますので 楽しみましょう♪