久し振りの良いお天気に誘われて
いつもの悪ガキコンビと川棚町の大崎半島に散歩に行って来ました~
先週は 虚空蔵山より見ていた大村湾を
今日は潮の香りを楽しみながら ウォーキングを楽しみました
若干風が強いものの、一月にしては暖かく 暫く歩くと汗ばむくらいでした~
大半はあまり陽がささない木立の中ですが
さほど寒さは感じません
西海橋かな?
空と海の色が同じですね
アンはいつもの山歩きではないので
余裕たっぷりですが~^^;
璃央も楽しそうです(^'^)
ていうか・・・おやつくれ~と催促してます(^'^)
もう少しでお昼にするからね~
中間地点にあずま屋があるのでここでお昼に
軽い歩きですのでカップラーメンとおにぎりだけですけど
自然のなかで食べると格段美味しいですわ~(^'^)
さざ波といった感じでしょうか~
先週登った虚空蔵山が見えます
ここからもカッコ良くみえますね~
それにちょっとわかりずらいですが手前の半島の中央に
かつての魚雷発射試験場跡地(建物現存)があります
いわゆる人間魚雷 回天 の特訓基地です
いつもここから眺めては感慨深いものがあります
ゴールに近ずいて来ました
アスファルト歩きが嫌いな璃央です^_^;
今からお散歩というわんちゃんにご挨拶!