goo blog サービス終了のお知らせ 

遊楽倶楽部 (なんでんぶろぐ)

なんでも適当な男の
山歩きと、
野草の話と、、
愛犬の話と、、、
適当料理を紹介します。

光の王国

2012年01月08日 | ハウステンボス

 

昨日またまたハウステンボスへ

熊本より知人の御家族が急遽ハウステンボスに

泊まりに見えたので お食事でもご一緒にということで出かけて来ました

先日は昼間に来たので夜の光の街を見る事が出来た良かったです~

 

 

6時ぐらいの風景 まだ夜とまではいかないけど

深い青の空がとっても綺麗でした

中央にナイアンローデ城が幻想的です

 

 

 

 

夜景モードで写したのですが うまく撮れませんです(-"-)

実際はすごく綺麗なのですが・・・・

 

 

 

 

これも・・・・・・(+_+)

 

 

 

 

光のアートガーデン 光の色が瞬時に変わります

 

 

 

 

この日も寒かったので火を灯していてくれました

皆さん有難いね~と・・・

 

 

 

 

それから ア クールベールで食事をして 広場に行くと

スイセイ ミュージカルがあってました もう終わりがけだったけど

やっと見れました~(^o^)丿 

歌唱力も凄いです マイクいらないんじゃないかと思えるぐらいです

でも明日で(9日)で終わりなんですよね・・・・

 

 

 

 

 

 

 いつになく街モードを満喫しているnanden一家ですが

明日はお天気も良さそうなので 久し振りに山に行こうかと思っています(^'^)

 


サウザント・サニー号

2011年07月25日 | ハウステンボス

 

暑い日が続きますねぇ((+_+))

 

 

週末は 東京から友人が遊びに来たので ハウステンボスに行って来ました

 

 

 

 

イングリッシュスクウェアのエリアは 英語がメインのエリアです

 

英語が公用語のホテルもオープンし 日本の中の外国が進化しています

 

 

 

今日のメインは 友人のお子さんが楽しみにしている

 

ワンピースで有名なサウザント・サニー号への乗船です

 

 

想像をはるかに超える大きさでビックリしました

 

 

 

サニー号の横には ミニメリー号もありました

 

 

 

多くの乗船客を見ると ワンピース人気の凄さを改めて感じました

 

オジさんにしたら 何がなんだか良く分かんないのですが ^_^;

 

 

 

お昼は アイスビールとピザで大満足のオヤジでした

 

 

 

美味しいものを食べ 美味しいビールを呑み 良い一日でした(^^)v

 


バラ祭

2009年05月24日 | ハウステンボス

せっかく花壇造りが終わったのに 土がまだ入っていなかったので

裏山の崩壊地へ 養分たっぷりの山土を分けて貰いに行ってきました

ちっちゃい花壇だと思っていましたが 170L位の土が必要でした Σ(*゜Д`;)



野菜でも植えたいと思いますが この時期何を植えたら良いのか分かりません (ー`´ー)うーん???

 

 

 

庭のヤマボウシが満開になりました!

去年に比べたら花付が良かったので 山のほうも期待出来そうかな σ(゜ー^*)



 

 

 


さてさて表題の件ですが 先日 mamaさんがハウステンボスに遊びに行って来ました

ちょうど「バラ祭り」が始まっていて 満開のバラが綺麗だったそうです (v^ー°)


 

 

 

 


街中がバラの香りに包まれ 心和む一日だったようです .。;・+ヾ(???∀??)ノ゜:。・+


ヨットクルージング

2008年03月30日 | ハウステンボス

今日も雨でした…

この所 休みの度に雨が降り 山へ行く事が出来ません (>_<)

各地で春の花も咲き始め 心躍る時期なんですがねぇ…

今日は 家の前に咲く山桜を相手にに一杯呑むしかないようです ^^;
でも 雨にうたれ ちょっと元気がないようです

 

 

そんな雨の日曜日ですが

な、なぁ~んと、 昨日 管理人が一生懸命仕事に励んでいる時

ママさん一人 花見ヨットクルージングに行ったようです (^_-)-☆

知人がハウステンボスにヨットを係留されているので
ハウステンボスから九十九島方面へのクルージングだったそうです

大きなヨットで ベットルームも2部屋もあったそうです

 

ハウステンボスのマリーナを出て 渦潮と桜で有名な西海橋を通ります

マリーナには多くのヨットが係留されています

 

ハウステンボスを海側から見ると街全体が見渡せます


 

西海橋ですが 新しく第二西海橋が造られ足元が透けた歩道が設置されています
分かり難いですが 奥に写る橋で この日も多くの人が歩かれていたそうです

 

生憎 桜には早かったようですが 優雅なクルージングを3時間程楽しんだそうです (^^♪

 

ハウステンボスに戻って 開催中のチューリップ祭りを楽しんで帰ったようです (^^)v

可愛いチューリップの写真をどうぞ!

 

次は管理人も乗せてもらって 潮風を受けビールを呑みたいなぁ~っと思っています (^・^)