今年こそは霧島縦走を達成しようと楽しみにしていましたが、週間天気予報じゃ6日は悪天候との事
もしかしたら回復するかもと淡い望みをもって深夜より霧島を目指しましたが、強烈な風雨でやっぱり・・・
福岡からのパーティーの方達も、あまりにも危険すぎると言うことで駐車場周りを散策するだけとの事でした
韓国岳も見えなかったので、霧島山系の案内板をパチリして今年も縦走を諦めることに・・・

鹿児島の友人とは夕方に旅館で合流することになっていたので、空いた時間を利用して知覧まで行く事にしました
今回は珍しく息子も一緒だったので、知覧特攻記念館を訪れ、戦争の悲惨さや、命を賭けて平和の礎を築いてくれた若者の思い
無念さをを一緒に感じる事が出来たように思え、親子として有意義な時間を共有出来たようです
それにしても、1000名を越える若者の命が訴えている不戦の思いを、次の世代に伝える事の大切さを改めて感じました。


↓ クリックして頂くと嬉しいです



夕方には友人とも無事に合流し、美味しい食事と美味しい焼酎、良い温泉を十分に楽しんだ事は言うまでも有りません(*^_^*)
友人は、仕事で屋久島にも行っているとの事、ついつい羨ましいぃ~!っと言っては呑み、湯に浸かっては呑みの夜でした
