こんばんは~
相変わらず寒い一日でしたね
又のせいで工事がお休みでした。
4月中に完成できるんだろうか不安になります
さて今日は皆さんは家の工事や外構工事の際に
差し入れされていますか?or したか?
何を持っていこううかって悩みませんか
我家は隣で工事だったので基本毎日差し入れ?出しておりました。
夏場は、保冷バッグにアイスノンを入れてペットボトルや缶類を入れて
好きなときに飲んでくださいね~って声を掛けて
朝に出して仕事に出かけていました。
ついでに袋菓子を空箱に詰めて一緒に出してました。
外構の職人さんは多くて2人なんで今はこれにいれています。
冬に入ってからはポットにお湯を入れて使い捨てカップと
スティックタイプの飲み物とティーパックのお茶と
コーヒーの瓶詰めをカゴに入れて出しています。
そこで勝手な独自調査ですが我家に来た職人さんの人気BEST3を
発表したいと思います。
こんなことブログに書く人いないかな
では飲み物から 発表
夏場のBEST3位はCCレモン・缶コーヒー
2位 オロナミンC
1位 コーラ(建て方の時は若い子だったからか?)ポカリスェット
以外に炭酸系が人気でした。
お茶系はいつも残されていました
冬場のBEST3位はカフェオーレ
2位 コーヒー
1位 抹茶オーレ・抹茶ラテ
ちなみに緑茶は一度しか飲まれていませんでした
やはりお茶は自分で持ってくるからかシーズン問わず不人気ですね
ほとんどの方がコーヒー好きなのではないでしょうか?
疲れたときに甘いのが良いのか。
以外に抹茶系は無くなるのが早かったです。
これから工事が始まる方は、参考にしてくださいね。
ドンキに行っては、お菓子買いだめして自分もおやつに持っていっていた私でした。
続いて お菓子
BEST3位はキットカット・カントリーマム
2位 うまか棒・おにぎりせんべい
1位 チョコパイ・カスタードパイ
お菓子も以外に甘いほうが人気が有りますね
そしてボリュームがあるほうがよいのか?
塩味タイプのせんべい類は不人気です
しかし、うまか棒は、チーズ・明太・ポタージュのどの種類も
若い子から年配の方も人気でした。 私も
今日は少しくだらないお話でした。
ではまた
ランキングに参加しています。
どうぞ応援のクリックを~
我が家も、毎日差し入れてます。
今の時期なので、アイスノン無しの保冷バッグに各種缶コーヒーと各種お菓子を入れてます。
傾向としては、甘めの物が好まれてます。
(父の話では、基礎工事の中国人の職人さんが甘い物が大好きなようです。)
こんどは、うまか棒を差し入れてみます。
ポチッ!
自分の好みにしちゃうと『お茶』と『揚餅系のせんべい』・・・ozr
完全にOUTじゃないですかw
参考になりました~。
※写真から見てうまい棒ですよね。
あっ一度母が、ゆで卵出したら、完食されてました。
うまか棒じゃなくて、うまい棒です。
私いつも間違えるのです
野口のみりん揚げ?又はぼんち揚げですかね?
私もせんべい好きで最初出していましたが、いつも残っていました
甘くて癒されるのがよいのかもです。
ようこそいらっしゃいませ~
いつもうまか棒って言ってしまうのです。
うまい棒です。すません
参考になってよかったです。
甘い・しょっぱい系と差し入れしてたけど~
やっぱ、甘い系がいいですよね。
オロナミンCこの前、差し入れましたぁ~
今日、お菓子の大袋を買ってきたから、
小分け作業(笑)明日しま~す。
キレイに完食されると嬉しいですよね♪