goo blog サービス終了のお知らせ 

この馬券に神が舞い降りる

だから...
もうハズレ馬券は買わない。

3回中山7日目

2013-04-13 09:43:04 | 馬券
「真唯子御嬢さんは、ハワイで子供を産んで暮らしている。住所は...」
1000万円の報酬と引き換えに手に入れた真唯子の情報は海外だった。
修司が仕事の都合をつけて、航空券を手配できたが4月13日だった。

【第73回 皐月賞】
この春のG1はキンカメとともにここまで戦ってきたのですが、日曜日の福島に期待していたキンカメの仔が出走せずに残念...。
先週の桜花賞にはキンカメの仔が出走せず、アタマを悩ましましたが、皐月賞には2枠、6枠、7枠にキンカメの仔が配置されています。
3番レッドルーラー、12番コディーノ、14番エピファネイア、15番カミノタサハラという4頭BOXの馬券も考えないわけではありませんが、いつもどおり賞金値と調教状態を記載します。

【Sランク】2頭
12番コディーノ
7番ロゴタイプ

関東馬2頭はいずれも2週追いで万全の態勢です。南Wコースで追い切られていますが、コディーノの方がやや優勢と見ます。

【Aランク】2頭
15番カミノタサハラ
5番タマモベストプレイ

上位の関東馬ではカミノタカハラが一番良くみえましたが、それでも評価はBです。
タマモベストプレイは、これまで具合はよくても、自分のセンスとあわなかったのですが、今回のタマモベストプレイはその名のごとく期待したいと思います。

【Bランク】2頭
14番エピファネイア
8番コパノリチャード

エピファネイアは上がり重視の調教だったので見た目はよく見えます。調教的にはコパノリチャードの方が上と見ました。

ここまでの上位人気が2000m実績に乏しいことがこのレースを難しくしています。
特にロゴタイプは1200mデビューというが気になります。コディーノは前回の調教がよく見えなかったので、今回は期待を裏切らないでほしいです。
タマモベストプレイも1400mデビューというのが気になります。
スプリングSの1、2着は皐月賞が最大目標とみます。
対して弥生賞組は底力があるので、無理使いはしないとみます。

【Cランク】
16番フェイムゲーム
1番メイケイペガスター

上位6頭がそこそこの状態で、フェイムゲームもそこそこの状態ですので、逆転は難しいと見ます。メイケイペガスターは木原流なのかしれませんが、ここまでの馬の中では一番調教評価は低いです。

【Dランク】
17番クラウンレガーロ
9番サトノネプチューン
3番レッドレーラー
18番テイエムイナズマ
13番ラブリーデイ
6番ミヤジタイガ
4番ナリタパイレーツ

Dランクでは逆転は厳しいとみます。
展開や状態がよければ好勝負になりかもしれないという期待でいうと、ミヤジタイガとテイエムイナズマを推奨します。

【Eランク】
2番インパラトール
10番マズルファイヤー
11番クリノヒマラヤオー

Eランク馬は2番のインパラトールの調教はそこそこですが、このクラスの馬が馬券がらみすることは考える必要はないでしょう。

賞金値ランクと調教状態からは
タマモベストプレイを本命にエピファネイアを逆転候補、コディーノ、ロゴタイプ、カミノタサハラはその次の横並びです。
展開的に逃げ粘った時のコパノリチャードが穴です。
ミヤジタイガとテイエムイナズマのベテランの手綱に期待です。


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お留守番 (早流周志)
2013-04-14 14:36:19
お疲れ様です!

連続ハズレ馬券購入記録更新中の残念なエクセルシオールファン早流周志ですよ!
(´・ω・`)ノ

家主さんは出掛けたのかな?
お留守の間にズバリ予想でもしましようか?

皐月賞
◎コディーノ

はい!心中します。

頭から三連単…人気処へ

馬単…エピファネイヤ
をガッツリと!

距離がギリギリなロゴタイプ。

穴は小牧太騎手

これで…見事に花咲きます!

もしくは…砕け散ります

(´・▽・`)どっちだ?
返信する
あぁ… (早流周志)
2013-04-18 00:36:26
砕けました…

_(:3」 )=
返信する
ありがとうございます (ヤヌシ)
2013-04-20 05:36:21
さるまわしさん、留守番ありがとうございます。
向こうからも馬券を買えたのですが、IDが思い出せず馬券を買うことが出来ませんでした。
諦めて、皐月賞の時間はステーキハウスで肉を食っていました。

人気サイドの決着。
社台系ということで、今年は社台系ということでしょうがないですね。

それよりも入力IDが思い出せるか不安です。


返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。