goo blog サービス終了のお知らせ 

この馬券に神が舞い降りる

だから...
もうハズレ馬券は買わない。

今週の振り返り

2016-05-11 01:45:07 | 競馬
千里の道も一歩から。
月間70万円の目標に全く届かず、制約を付けすぎて馬券さえ買えない状況に。

そこでせめて千円を1万円ぐらいにはしてみてよ...ということで

土曜日は仮想で、複勝を1レースから千円を元手に転がしてみました。
当然、パドックを見て一番よく見えた馬を購入です。

1レース  9番タイトルリーフ   2着 1.7倍  1000円→1700円
2レース 15番クリスタルスカイ  3着 3.6倍  1700円→6120円
3レース  7番チェストケゴールド 2着 1.3倍  6100円→7930円
4レース 12番サノココ      15着     7930円→  0円

サノココまで転がすことができていれば目標達成だったのですが、
マイナス22kgが原因なのでしょうか?パドック周回はよかったのですが。

目標の一万円に到達しませんでしたが、ほぼ合格ということで、
午後からはモノホンで購入してみました。

5レース  2番グリニッチヴィレジ 1着 2.3倍  1000円→2300円

やっと勝ち馬の複勝を購入することができました。
しかし、さすがにモノホンだと次の一手がでません。
次に勝負したのは10レースのアルターです。


1番人気だったのですが、9着惨敗。

ららぽーとに出かけるため、
このレースまでは転がしておきたかったのですが、残念です。

古賀慎明厩舎とボウマン騎手のコンビですが、
メインのプリンシパルSにも出走しています。

口座の端数の300円を単勝で購入して出かけました。

レースは車中だったのですが(安全のために運転中はテレビを見ないようにしましょう)
渋滞もあり、テレビ画像を見ていると好位置から直線では先頭に躍り出た。

正直、単、複 どちらの馬券を買ったか覚えてなくて、
単勝だったのはラッキーでした。


そうなると日曜日は朝から気合が入ります。

2レースの13番ベルウッドタマドを選択。
鞍上は2年目の野中悠太郎騎手。
本当は若手騎手を勝負馬券に加えないというのが自分のルールなのですが、
減量分なんとかなるんでは...と考えた自分の責任です。


スタートのタイミングもよかったし、野中騎手は上手く乗っていたと思います。
直線で追いだしのタイミングでブライトビスケスに被せられたのが敗因ですね。
ブライトビスケスの外目に馬を持ち出せれば、着順は変わっていたかもしれないです。

なんと最初から外れしまい、オワリです。
MHKマイルCはブログどおりに買っていれば...ですが、
パドック周回でアーバンキッドがよく見えたんです。
(あとからよく見ると踏み込みがいまいちですね)



新潟大賞典のパドックもついでにみたのですが、パッションダンスがよくみえました。
8歳馬ですが、新潟実績は十分ですから、複勝を500円ばかり押さえてみました。


まったくもう、勝負どころが違うんだよね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。