goo blog サービス終了のお知らせ 

名邑十寸雄の手帖 Note of Namura Tokio

詩人・小説家、名邑十寸雄の推理小噺・怪談ジョーク・演繹推理論・映画評・文学論。「抱腹絶倒」と熱狂的な大反響。

♪ 形而上学風 スクリューボール・ジョーク

2013年01月04日 | 日記
 少女は、自分の瞳が小さ過ぎると悩んでいた。

「眼鏡を掛ければいいのさ」
「でもパパ。どんな眼鏡が似合うかしら」
「我々が住む天体から、銀河系宇宙の野蛮な星に届く眼鏡はどうかな」
「でも、それだと小さ過ぎる」
「それなら、宇宙全体を包む大きさでどうだい」
「顕微鏡の中を覗く様で気味が悪い」
「確かに、物理的な大小の感覚は好い加減なものだ。哲学的には意味がない」
「だから、あたしの目はこんなに小さいのね。あたし達、形而上学的な存在ですもの」という少女の瞳に宇宙全体が引き込まれ、一瞬の内に消えてしまった。

「早く起きなさい。学校に遅れるわよ」
 眠気と共に起き上がり歯を磨きながら、少女は鏡を覗いた。顔から両目が消えている。

「やっぱり、私の目は小さ過ぎる。でも、何故見えるのかしら」



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする