goo blog サービス終了のお知らせ 

花をみるだけ

気まぐれ花散歩

ギンモクセイ - 東京都練馬区

2017-10-03 01:45:54 | みんなの花図鑑


 

↑同じ株の花なんですが光の加減で黄色っぽく写る(^^;)

 


花の名前: ギンモクセイ
学名: Osmanthus fragrans var. fragrans
撮影日: 2017/09/26 12:31:42
撮影場所: 東京都練馬区

中国原産のモクセイ科常緑小高木。
花期はキンモクセイと同じ頃。
キンモクセイより香りが弱く、近づかないと香らない。
しかし、良い香りは一緒(^^)
花が咲いていれば見分けは容易ですが、両者は葉が違います。
ギンモクセイは幅が広く鋸歯が目立ちます、キンモクセイは幅が細く滑らか。
…とは言っても個体差や葉毎の違いもあったりします(^^;)
ギンモクセイの変種と言われるウスギモクセイは両者より花期が早いです。
ウスギモクセイの葉は何故かキンモクセイに近いです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。