goo blog サービス終了のお知らせ 

花をみるだけ

気まぐれ花散歩

ケイオウザクラ - 東京都薬用植物園

2018-03-29 01:57:24 | みんなの花図鑑


 

 

 


花の名前: ケイオウザクラ
学名: Cerasus ‘Keio‐zakura’
撮影日: 2018/03/17 12:49:45
撮影場所: 東京都薬用植物園

啓翁桜はシナミザクラの台木にコヒガンザクラを接いで誕生させた品種だそうです。
カンヒザクラは入ってないんですね。
小さく優しい色合いの花、真っ直ぐ伸びる枝ぶりが特徴の様です。


【参考HP:このはなさくや図鑑(啓翁桜)
http://www7b.biglobe.ne.jp/~cerasus/cera-ka/c-keiou.html



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
綺麗〜〜(*´∇`*) (ふぅちゃん)
2018-03-29 13:21:56
こんにちは😃

ちょっと濃い目のピンク色が、青空に映えて綺麗ですねぇ〜❣️
サクラってこんなに種類があるんだぁって、皆さんの投稿でビックリします。
やはり春はサクラ🌸
日本人で良かったです〜〜(≧∀≦)

色々なお花が咲き始めて、nakimoさんのご投稿を毎日見れて幸せです〜☺️
返信する
ふぅちゃん、こんにちは♪ (nakimo)
2018-03-29 14:22:56
早咲きの桜は色の濃い物が多いですね(^^)
桜の種類は多過ぎるのと、同一品種で呼び方が違うとか結構混乱してますね(^^;)
名札が無いと私にも判別出来ませんね〜
3月に入ってから一気にたくさんの花が咲き出したので、一日一投稿だともう10日も前の写真になってしまいました(^^;)
なかなか配分が難しいですね、これを見てもらって薬用植物園に行っても、もう花が終わってる可能性も出て来てしまいます(^^;)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。