花をみるだけ

気まぐれ花散歩

セリバヒエンソウ - 石神井公園

2019-04-13 01:52:33 | みんなの花図鑑


 


花の名前: セリバヒエンソウ
学名: Delphinium anthriscifolium
科名: キンポウゲ科
原産: 中国

撮影日: 2019/04/12 10:19:22
撮影場所: 石神井公園

芹葉飛燕草、由来は漢字の通りです。
「飛燕草」はチドリソウデルフィニウムの仲間、花を鳥が飛ぶ姿に見立てた名前。
たしかに飛翔する動きを感じるお花ですよね(^^)



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは^^ (attsu1)
2019-04-13 15:44:05
セリバヒエンソウ、場所に依っては、
嫌われている場所も、あるみたいですが、
私の近くでも、程よく咲いていて、
綺麗な花だと思っています。
ほんと、名前の通り、飛翔しそうな綺麗な花ですよね^^
attsu1さん、こんにちは♪ (nakimo)
2019-04-13 16:33:20
外来種と言うだけで駆除対象にしてる所もありますね〜
セリバヒエンソウを抜いてもヒメオドリコソウに取って代わられるだけの所が多いみたいです(^^;)
小さい花ですけど複雑な造形で面白いですよね(^^)

コメントを投稿