なごみ

お気に入りなごみスポットの紹介、旅行、ペット(猫)、ベランダガーデニング

ご当地グルメ山形編

2010-08-21 23:51:12 | 日記
お盆休みに帰省した時、山形市内十日町に昨年できた「山形まるごと館 紅の蔵」に行ってきました。

江戸時代の紅花商人で城下町山形を形作った長谷川家の屋敷を改装したものです。
母屋と五棟の蔵があり、手入れされた日本庭園もありました。
旬菜旬食をテーマにした地域特産品の販売や山形自慢の挽きたて打ちたて茹でたてにこだわる
蕎麦が味わえる「紅山水」や地元食材をつかったイタリアンの「Cafe&Dining 990」があります。
やっぱりお蕎麦ということで、山形名物「冷やし肉そば」を食べました。

こしのある蕎麦と鶏だしスープが美味しかったです。値段も650円とリーズナブル。
毎朝生産者から届く蔵王サファイアという皮のやわらかいナスの漬物も食べました。
蔵を改装した店内は、レトロで懐かしい感じがしました。




夏の甲子園

2010-08-21 23:22:50 | 日記
夏の甲子園、今日決勝戦があり、沖縄の興南が13得点の猛打で東海大相模を破った。
かなり一方的な戦いになってしまったけれど、両エース興南の島袋君も東海大相模の
一二三君も最後まで良く投げたと思う。
東海大相模の決勝の進出が40年ぶりなら、沖縄は夏の甲子園で初めての優勝。しかも春夏連覇。素晴らしいです。
ここまで来るのに様々なドラマがあり、灼熱の甲子園でハツラツと戦う姿は、胸が熱くなりました。
沖縄の選手の名前、漢字の読みが難しかった。。

戸田橋花火

2010-08-08 19:13:22 | 日記

今年も戸田橋花火大会に行ってきました。
東京の南西部から、荒川戸田橋まで物好き・・と思うかもしれませんが、
板橋・戸田橋花火は、両岸あわせて11,000の花火が、見事に上がり歴史のある花火大会です。
荒川の河原なので障害物が全くなく、カウントダウンのスターマインから
鉄人の花火から、最後のウルトトラスターマインまで堪能できます。
今年はファミリー4人席(有料席)をとりました。
ブルーシートの階段席はわりと広くて、足も下ろせるから楽でした。
有料席のほうは、あまり大騒ぎするグループもいなくて、
それぞれ「夏はやっぱ、花火だねー」と楽しんでいるようでした。
川風が心地よい河原で、今年も花火を堪能しました。
戸田市の人口はパンフレットによると、約12万4千人
昨年の花火の人出は56万人というから、花火大会の時だけ、
ざっと4.6倍の人口になるようです。
ウチにのダンナは氷と保冷袋で、いかに冷え冷えのビールにするかが課題で、
計算通りに冷た~いビールと花火を楽しんでいました。


ご当地グルメ

2010-08-04 00:32:54 | 日記
7月中旬に出かけた千葉・勝浦の途中、「ふれあいぱーく・きみつ」という道の駅で休憩した。
房総スカイラインを過ぎて、片倉の交差点を右折した先あたりにあるのだが、勝浦のちょうど中間地点。
昨今のおしゃれなパーキングエリアとは違って、とってものどかで、
君津周辺の野菜や果物や新鮮な卵などを売っている。
トイレ休憩で一休みのつもりだったが、卵の横に並べてある
「生たま醤油 たまごかけご飯専用」というお醤油がとっても気になり、
由緒正しいうこっけいと名古屋コーチンの卵と一緒に買ってしまった。
ご当地グルメというのはいろいろあるが、たまごかけご飯用のお醤油を買ったのは初めて。
渋滞のアクアラインを通り自宅へ戻り、もちろん炊きたてご飯に由緒正しい卵と
生たま醤油で、たまごかけご飯。。。美味しかった。

上司の言い分

2010-08-02 00:17:28 | 日記
普段あまり接触のない上司が、「ちょっと15分程いい?」と言ってきた。
話が回りくどく、何を言いたいのか推測して聞く必要がある方なので、私なりに翻訳してみた。

世間話の後、経理・総務の私の業務に人事労務関係の仕事もやって欲しいという事らしい。
自分の仕事は、報酬制度の改訂や人事評価基準を決めるのをミッションとしていて、
総務的なことはくだらなくてやる気がないが、あなたには業務範囲をせまく考えないで、
人事・労務関係は奥が深いので、やって欲しいとのこと。
なんじゃそりゃー! 自分はやりたくない業務はしないが、人には業務を幅広く考えろって。。
全く説得力なし!
以前に所属していた外資系コンサル会社の時は、年収が2500万くらいの優秀なコンサルで、
自分はもうこの会社を辞めたいと思っているが、会社に引き止められている・・のだとか。
実際は転職してから新規案件は1件も受注してないのは、会社中の人が知っている。
もう辞めようと思っていると公言する上司の話に聞き耳なし!
過去の栄光にすがっている人に未来はないと言いたかったが、
本人も知っていると思うのであえて何も言わなかった。