きんりん(永山南公園)便り

永山南公園の風景や活動・イベントのお知らせ

樹林地作業(0810)

2023-08-19 21:51:17 | 活動

樹林地でセミの抜け殻は沢山見かけるのですが、成虫そのものは不思議とあまり見かけません。
写真はきりん広場北側エリアのマテバシイにとまっていたアブラゼミ。樹林地でも、身の回りでもよく見かけますが、アブラゼミのように翅が不透明なセミは世界的に珍しいそうです。
セミは幼虫の時代を地中で何年か過ごした後に地上に出て成虫になり、1~2週間で命を終える、とそこまではよく聞く話です。短い成虫期間ですが、その間に枯木などに卵を産み付けて、翌年の初夏のころにそこでふ化した幼虫が土に戻り、地中で木の根の汁を吸って過ごすというセミの一生のサイクル、改めて教えてもらいました。

猛暑続きですが、少し気温が低め(のような気がした)8/10(木)に自主参加で軽い樹林地作業を行いました。
水分補給に気を付けながらの作業でしたが、樹林地の中は風が結構あって助かりました。

【当日の作業】
●手の届く範囲の樹木の手入れ
●レストコーナーのベンチ下の草取り
●園路、園路周りの手入れ
●ゴミ拾い
●植物観察

◆手の届く範囲の樹木の手入れ
主にシラカシですが、手の届く範囲の剪定を行いました。
 


◆レストコーナーのベンチ下の草取り、園路・園路周りの手入れ
こちらは、低いところの手入れ。
この日の前に業者の草刈がされたようで、レストコーナーの花壇もかなりの高さになっていた雑草が刈られていました。が、ベンチ下の雑草が気になるメンバー。丁寧にベンチ下の雑草も反りして、レストコーナー全体がさっぱりしました!




こちらも腰をかがめての作業💦




◆ゴミ拾い
この日の最大のトピックスは“ゴミ”
前回と同じく、北側のミニバスの通り添いに大量のペットボトルやプラごみ・残菜など!!!




上を通る歩専から投げ捨てているようですが、何故???とため息が出ます。


◆植物観察
この暑さで丁寧に植物観察をして回るゆとりがないのですが、それでも着々と結実が進んでいるのが目につきます。
マテバシイ
二年成りのマテバシイの実。昨年受粉した実がしっかり大きくなっています。今年受粉した雌花の膨らみも見られ、来年のどんぐりの準備が出来ています。
 


ヤブツバキ
鉄塔西側にはヤブツバキが多く、今は実がたくさんついています。これから少しずつ赤みを帯び、姫リンゴのように変わっていきます。
 



ヤマボウシ
ヤマボウシの実が少しずつ赤く色づいてきました。例年、8月末には全体が赤く熟すのですが、今年の猛暑、少雨はどう影響するでしょうか・・・・。
 


1本のヤマボウシは葉が傷んでいて実の付きもあまりよくありません。



ナラ枯れ、その後
2020年ごろから多摩市全域に被害が確認され始めた「ナラ枯れ」。樹林地でも昨年までコナラ、マテバシイ、シラカシに被害が広がっていました。昨年の今頃は、瓜生小6年生有志がナラ枯れ調査で膨大な数のカシナガキクイムシ(以下、カシナガ)と格闘していた時期です。
さて、今年の樹林地をざっと見たところ、新たにカシナガの穿入が見られる木は見当たらず、4年目にしてピークは過ぎたのかもしれません。同じくナラ枯れ被害があったななやま緑地でも今のところ新たな被害は確認されていないとのことです。
写真左は2021年にカシナガ穿入が確認されたコナラ。写真右は2021年、2022年にトラップを設置して一定の穿入を防いだコナラ。幹の様子はやはりトラップ設置のコナラの方が元気そうに見えますが、この点はさらに詳しいチェックが必要です。
 




======================
【地域情報】
「ちいさなあそび場」
◆日  時:2023年8月27日(日)10:00~15:00
◆場  所:永山南公園 樹林地側(鉄塔北側)ーきりん広場のあたり
◆主  催:みんなであそぼう
◆問合せ先:村松(090-6797-0939)
======================


ご一緒に汗を流したり、植物を観察したり、木でおもちゃを作って楽しんだりしてみませんか。
「きりんの会」に関心のある方は是非ご連絡ください。仲間大募集中です!!
(作業は原則、第2、第4木曜日)
==== 8月、9月の樹林地作業予定 ===========   
◆ 8月24日(木) 10:30~12:00
◆ 9月14日(木)     〃
◆9月28日(木)     〃
◎当面、午前中のみの作業とします。
◎気温が高い場合は中止とします。
 
*いずれも鉄塔北側の平地に集合
*天候によっては中止の場合もあります。
*長袖長ズボン、軍手、帽子、汗ふきタオル、水分補給品をお忘れなく!
=============================================



**********************
■きりんの会事務局
 TEL:042-373-6822 FAX:042-338-2020
 (連絡担当:松原)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『夏休み体験講座 “小枝や木... | トップ | 樹林地作業(0914) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

活動」カテゴリの最新記事