ちょこっとGUM

今、自分が出来ること。やれること。それを精一杯やっていかなくちゃ!!

ニューイヤー駅伝2011

2011年01月02日 07時47分12秒 | スポーツあれこれ
2年前のレースを髣髴とさせるような展開。。。
最終7区、日清食品富士通TOYOTA
の3チームの長い並走が続き、



最後の最後で、TOYOTAハイブリッドエンジン・全開のロングスパートで、2チームを振り切り



初優勝





TOYOTAの大卒ルーキー高林くん区間賞!!

 

しかし、高林くんの実力を思えば、ある意味、期待通りo(^ー^)o
驚いたのは、1区の宮脇くんと、5区の松本くんですよっっ!!
 

二人とも、高卒1年目ルーキーなんですとっっ!!!
高校→実業団でも、指導や練習の仕方次第で、実業団のレベルに充分対応できるんですね!!!
経験者の高橋謙介くんや内田くん、吉村くんを差し置いて、メンバー入りしたワケですから、
相当の実力があったってコトですね!!

連覇を狙った日清食品は、昨年優勝のゴールテープを切った小田くんが、
最後のスパートについてゆけず、無念の3位。。。
風の強い中で先頭を走り、他の2人の風除けにされた分だけ、体力が消耗していたのかもしれませんね。
故障者が出て、予定していたオーダーが組めなかったそうですが、
そんな中でも、区間2位と想定外の大健闘を見せてくれた、5区の次郎丸くんは嬉しい誤算だったのではないでしょうか(^^??
次郎丸くん駒沢の出身なのですが、
大学時代には主だった成績もなく。。。(^^A


そして、富士通
最後に刺されて、2年前とはの逆の立場になってしまいましたが、
私としては悔しさよりも、むしろ最後の最後まで優勝争いに絡んでの2位に、
大健闘に拍手でございます
藤田敦史くんのベテランらしい冷静な走り…ホレボレしちゃいます


あとは、レース展開とは別のところで注目していた駒沢OBの活躍!!
最後にちょっと疲れで失速してしまったけれど、彼らしい走りをみせてくれた宇賀地くん


優勝に貢献した高林くんと、同じ3区で高林くん負けない走りを見せてくれた深津くん


他にも星くん、堺くん、田中くん、柴田くんとか、
そして佐久長聖出身の日清食品の佐藤くんとかとか…。


 

誰も彼もみんな頼もしく…そして微笑ましく(←親戚のおばちゃん目線)
その走りを拝見させていただきました♪♪


元日から、とても素晴らしいものを見させていただきました!!

選手の皆さん!!お疲れ様でしたヾ(^▽^)ノ



…おっと!!もうすぐ、箱根駅伝のスタートです!!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 拾い読み★2011-002 | トップ | 箱根へGO!! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スポーツあれこれ」カテゴリの最新記事