goo blog サービス終了のお知らせ 

オレオとクッキーの成長写真日記

ラブラドールのオレオとビーグルのクッキーの写真日記。キャンピングカー旅行記、野生イルカなどの撮影、アルペンスキーも。

【今週のオレオ と クッキーの寝顔・寝姿】&【ドッグラン工事の様子 5】

2020年10月16日 | 寝顔&寝姿

~ 先週の金曜日からの7日間に撮影した画像です ~

単純に時系列で載せてありますので、パラパラッとご覧ください(^^ゞ

 

まず1枚目は

オレオが引っ張ってきた毛布の上で寝ているクッキー

 

クッキーのケージの前で寝ているオレオ

 

もう一枚、

クッキーのケージの前で寝ているオレオ

 

ハウスで丸まって寝ているオレオ

 

ケージで

しまホイの上で丸まって寝ているクッキー

鼻先を尻尾で隠していますね

 

 夜間 オレオとクッキーは隣で寝ています

 

ソファの毛布で寝ているクッキー

 

ハウスの入口で寝ているオレオ

 

ケージで

しまホイに入って寝ているクッキー

(上の続き)

お尻が はみ出してま~す

 

ハウスで寝ているオレオ

 

ハウスで仰向けで寝ているオレオ

 

机の下で寝ているオレオ

 

ハウスで横向きで寝ているオレオ

 

ケージで しまホイに入って寝ているクッキー

お尻が はみ出してま~す

 

ケージで

しまホイの上で寝ているクッキーの寝顔

顔をくっ付けて寝ていますね

 

ケージで

しまホイに入って寝ているクッキーの寝顔

 

ケージで

しまホイの入口で寝ているクッキー

 

ケージでしまホイに入って伸びて寝ているクッキー

鼻先と脚が見えてますね

 

最後は

ハウスで横向きで寝ているオレオ

今週もぐっすりと眠るオレオとクッキーでした

 

 

 

現在 作っている

『ドッグラン 兼 キャンプ & BBQ場』 についてです

 

今日の日中、

仮設置のガーデンパンをワンズと一緒に見ました

オレオでも余裕で乗れますネ

 

親戚もドッグランを見に来ましたよ

 

そして、

つい先ほど(今日の夕方)、

ワンズの足洗い場の水受けの

『ガーデンパン』 が完成しました

 

中央から排水されるよう水平をとりながら

基礎と本体をモルタルで付けて完成です

固まるまで数日は使えませんが・・・(^^ゞ

まだまだ 使いやすくなるための工事・作業が

続きま~す

今日は ここまでです

 

コメント

【ソファ・チェアで まったりなオレオとクッキー】&【ドッグラン工事の様子 4】

2020年10月15日 | ◆ワンコ

ここ数か月の

オレオとクッキーの

『まったり』 な様子の画像を集めてみました

 

【7月】

ソファで まったりなオレオ

 

【8月】

ソファで まったりなオレオと

チェアで ねむねむなクッキー

 

チェアの肘掛けに顎を乗せて

まったりなオレオ

 

ソファで まったりなオレオと

チェアで ねむねむなクッキー

 

【9月】

ソファで まったりなオレオと

チェアで ねむねむなクッキー

 

チェアの肘掛けに顎を乗せて

まったりなオレオ

 

【10月】

ソファで毛布にくるまるクッキー

のんびり過ごす

オレオとクッキーでした

 

 

現在 作っている

『ドッグラン 兼 キャンプ & BBQ場』 についてです

 

つい先ほど(今日の夕方)、

ワンズの足洗い場の水受けの

『ガーデンパン』 が仮設置されました

コンクリートの台の上に乗せただけで

まだ固定されていません

今週中にモルタルで

台と本体とを付ける予定です

今日は ここまでです

 

コメント

【久しぶりにオレオとクッキーが引っ張りっこ】&【ドッグラン工事の様子 3】

2020年10月14日 | ◆ワンコ

最近の

オレオとクッキーの様子です

 

オレオがシーツを咥えて

ウロウロしていると、

クッキーが来て

久しぶりにシーツの 引っ張りっこ

始まりました

 

オレオは

後ずさりして引っ張り、

クッキーは

立ち上がっています

 

全身で引っ張るクッキー

 

しかし

体の大きなオレオは

グイグイ引っ張っていきます

 

ソファの方へ

引っ張って行くオレオ

 

素早くソファに乗って

オレオと同じ目線で引っ張るクッキー

 

一生懸命 引っ張る

オレオとクッキー

 

オレオが咥えるのを止めたところで

引っ張りっこ 終了です

元気に過ごす

オレオとクッキーでした

 

 

現在 作っている

『ドッグラン 兼 キャンプ & BBQ場』 についてです

 

現在は、

ワンズの足洗い場の水受けの

『ガーデンパン』 を設置する台を作っています

 

昨日は

ここまでの作業で・・・

 

今日は

生コンが入りました

強度が出るまで2日ほどかな!?

車庫前の出入口の扉を開けた状態でも大丈夫なように

少しだけ距離をとりました

今日は ここまでです

 

コメント (2)

【オレオとクッキーの体重】&【ドッグラン工事の様子 2】

2020年10月13日 | ◆ワンコ

2週間分の

オレオとクッキーの体重です

毎週 日曜日の夜に量っています

 

まず、オレオが量ります

10月4日(日)の体重は、

『23.25kg』でした。

前回9月27日(日)は『23.65kg』だったので、

0.40kgの減少でした

 

続いてクッキーが量ります

5歳になって最初の 10月4日(日)の体重は、

『8.07kg』でした。

前回9月27日(日)は『8.17g』だったので、

0.10kgの減少でした

 

量った後に

おやつ が もらえます

 

 

10月11日(日)の体重は、

『23.25kg』でした。

前回10月4日(日)は『23.25kg』だったので、

増減はありませんでした

 

10月11日(日)の体重は、

『8.14kg』でした。

前回10月4日(日)は『8.07g』だったので、

0.07kgの増加でした

この2週間は

お祝いのケーキを2回も食べましたが

あまり増減はありませんでした

【クッキーの5歳の誕生日ケーキ】

【オレオの『うちの子記念日』のケーキ】

 

 

※ 1つのグラフで表示するために

オレオの体重を 実際より20kg差し引いています

年に数回ですが

オレオが動物病院で量った体重を

 オレンジ色 で表示しました

元気に過ごす

オレオとクッキーでした

 

 

現在 作っている

『ドッグラン 兼 キャンプ 兼 BBQ場』 についてです

 

昨日 届いた ワンズの足洗い場の水受けの

『ガーデンパン』 の設置の工事が始まりました

( ※ 昨日 載せた画像です )

一番出入りが多いと思われる

『車庫前の入口』の近くに設置することにしました

 

水は 経費節減で

横の車庫前から 洗車用のホース を引っ張りま~す(^^ゞ

排水は元々ある側溝に流れるように

パイプを設置してもらいます

 

オレオでも入れる大型のガーデンパンは 56kg もあるので、

危険のないように

車庫にくっ付けて ガーデンパンと同じサイズの設置台を

コンクリートで作ってもらいます

今日は ここまでです

 

コメント

【オレオとクッキーの『お風呂 & シャワー』&バスローブ】&【ドッグラン工事の様子 1】

2020年10月12日 | お風呂&シャワー

お風呂が大好きなオレオとクッキー

いつも日曜日の夜に 『お風呂&シャワーに入っています。

今回の画像は、

10月11日(日)の夜に撮影したものです。

 

10月4日(日)は

『クッキーの予防接種』 後だったので、

お風呂に入れませんでした

 

オレオもクッキーも、

「首輪を外す」=「お風呂と知っています

一枚目の画像は、

首輪を外して

喜んで浴室に走ってきたオレオとクッキーです

 

体の大きなオレオは

自分から お湯に入ります

 

ボールで遊ぶオレオ

 

 防水デジカメ  をお湯に沈めてパチリ

 

水面の揺らぎで

オレオの顔がおもしろい感じに写っています

 

オレオとクッキーの脚をパチリ

 

しばらく遊んだあとは

クッキーから洗います

今週はシャンプー無しです

 

頭のてっぺんからお湯をかけても

へっちゃらですよ

 

外した首輪の部分も

きれいにします

 

足裏も洗います

 

お腹やお尻も洗って・・・

 

最後に全身を流して

終了です

 

続いてオレオです

もちろんオレオも

頭のてっぺんからお湯をかけても

へっちゃらですよ

 

外した首輪の部分も

きれいにします

 

洗っている間は

じっとしていて動きませんよ

 

足裏も

きれいにします

 

洗っている間は

気持ちよさそうにしています

 

最後に全身を流して

終~了~

 

「はい、終わったよー」

と声をかけると、

体の大きなオレオは、

自分で 浴槽から出ます

 

お風呂から上がって、

タオルドライの後は、

吸水性のいい ワンコ用のバスローブ を着て

早く乾くようにします

お風呂でさっぱりして、

大満足のオレオとクッキーでした

 

 

 

ここからは、現在 作っている

『ドッグラン 兼 キャンプ 兼 BBQ場』 についてです

 

先ほど業者さんから

1m以上の大きな荷物が届きました

 

届いた物とは、

ドッグランで汚れた

ワンズの足洗い場の水受けの

『ガーデンパン』 です

サイズは オレオも入れるように

1,122mm×642mmあり、

重さは56kgもあるそうです

 

コメント (4)

【ドッグランに車を入れて、オレオとクッキーも入ってみました】

2020年10月11日 | ◆ワンコ

昨日の

【オレオとクッキーの『ドッグラン』を作っています】

に続いて、

今日はドッグランの中に車を入れてみました

 

道路側の入口は観音開きで

約280cmの幅があるので、

キャンカーも余裕で入ります

 

普通車なら

ドッグラン前に横付けもできます

最初は中を少しでも広くするために

道路ギリギリにフェンスをしようと思ったのですが、

夜中に除雪車が通ったときに雪の塊でフェンスが歪む困るので

180cmほど間をあけました

雪国のつらいところですね(^^ゞ

 

では、

車庫前の入口から入ってみます

 

オレオもクッキーも

初めて入ります

 

まだ ここで遊んだことがないので、

何のために入ったのかわかららないワンズです(笑)

 

中をゆっくりと歩いて

回ってみました

 

小さなチワワのお友達ワンコも多いので、

業者さんにお願いして

隙間はしっかりと塞いでもらいました

車庫前の入口横です

 

車庫の後側の入口横も

隙間をしっかり塞いでもらいました

 

いつの間にか

クッキーの鼻に砂がくっ付いていました(゚O゚;)

雨が降ると まだまだ砂が沈むと思われるので

もう少し砂を入れてもらう予定です

まだ全部作業が終わっていないので、

砂を荒らしてしまわないように

遊ばず歩くだけで終了で~す(^^ゞ

 

ドッグランの完成が待ち遠しい

オレオとクッキーでした

 

コメント (4)

【オレオとクッキーの『ドッグラン』を作っています】

2020年10月10日 | ◆ワンコ

家の修理と合わせて 車庫の横の空き地に

(草が伸び、廃車を置いていました(^^ゞ)

ドッグランを作っています

 

コロナ対策で

よく行っていた室内ドッグランは人数制限等ができ、

さらにキャンプ場の予約が取りにくい状態が続いているので、

思いきって キャンプ BBQ もできる

『ドッグラン』 を作ることにしました(^^ゞ

 

下の画像は

1か月ほど前の様子です

伸びた草を刈り、廃車を処分して、

業者さんが重機を持ち込んだときの画像です

 

現在は 第1弾として、

フェンス が完成しました

 

我が家は雪国の田舎なので

芝生 は 来春の 雪解け後  に取りかかり、

ドッグランとしての完成はGWを目指しています(^_-)-☆

現在は 砂と砕石(駐車部分)状態なのです

 

道路側には

大きな 観音開きの扉 を付けて、

斑尾キャンプ場の『ドッグサイト』 のように

ドッグランの中に車を停めることができるようにしました

車を中に入れて扉を閉めることができます

 

入口の幅は 約280cmあるので

車幅の広いキャンピングカーも停めることができます

駐車部分の奥行きは 7mほどあるので

パスコンでも大丈夫です

 

車庫のにも

出入口の扉を付けました

画像は扉を開けた状態ですが、

もちろん扉を閉めることができます

 

もう1つ

家の中から車庫経由でドッグランに入ることもできるように

車庫の横にも ドアを付けました

キャンプやBBQの用具の出し入れも便利かな(^^ゞ

まだ遊ぶことはできませんが

完成が楽しみな オレオとクッキーでした

 

コメント (8)

【今週のオレオ と クッキーの寝顔・寝姿】

2020年10月09日 | 寝顔&寝姿

~ 先週の金曜日からの7日間に撮影した画像です ~

単純に時系列で載せてありますので、パラパラッとご覧ください(^^ゞ

 

 夜間 オレオとクッキーは隣で寝ています

 

ハウスで伏せて寝ているオレオ

 

ケージで しまホイ に入って寝ているクッキー

奥に入っていますね

 

ハウスで縮こまって寝ているオレオ

 

ケージで しまホイ に入って寝ているクッキー

顔を しまホイにつけていますね

 

ケージで しまホイ に入って寝ているクッキー

上半身、はみ出していますね

 

ハウスで伏せて寝ているオレオ

 

ケージで しまホイ に入って寝ているクッキー

今度はお尻の方半分が はみ出していますね

 

ケージで丸まって寝ているクッキー

鼻先に尻尾をつけていますね

 

久しぶりに

ハウスで仰向けで寝ているオレオ

 

ケージで丸まって寝ているクッキー

手・足・尻尾が複雑になっていますね

 

ケージで しまホイ に入って寝ているクッキー

顔が細長く見えますね

 

ケージで横向きで寝ているクッキー

 

ハウスの奥で寝ているオレオ

 

ケージで丸まって寝ているクッキー

鼻を尻尾で隠していますね

 

ハウスで仰向けで寝ているオレオ

 

ハウスで伏せて寝ているオレオ

 

ケージで しまホイ に入って寝ているクッキー

奥に入っていますね

 

クッキーのケージ横の通路で寝ているオレオ

 

ケージで しまホイ に入って寝ているクッキー

 

最後は

ケージで丸まって寝ているクッキー

今週もぐっすりと眠るオレオとクッキーでした

 

キャンカーのネタは、お休みでーす(^^ゞ

 

コメント (2)

【10月7日 オレオの『うちの子記念日』でした】

2020年10月08日 | 誕生日・うちの子記念日

10月7日(水)は、

オレオの『うちの子記念日』でした

6年前(2014年)の10月7日に家族になりました

 

今回も準備を始めると

すぐに雰囲気を感じとって

スタンバイするオレオとクッキーです

 

10月1日(木)に

クッキーの5歳の誕生日ケーキを食べた ばかりですが、

『ミニロールケーキ』 を食べま~す

オレオ用は 『フルーツ』

クッキー用は 『いちご』

ワン・ニャン用のケーキ です

 

食べる気満々

今回も 「早食い競争 になりそうですね(^^ゞ

 

「よし」の合図とともに

パクつくワンズ

 

オレオは かじるので

一口で減りが激しく、

クッキーは表面をペロペロ

 

オレオは

あっという間に

残りわずかに・・・

 

オレオの様子に気付いたクッキーが

一気にパクつき始めました (゚O゚;)

 

食べ終えたオレオが

クッキーの様子をチェック

 

ここで何と クッキーが

オレオのお皿に付いていた残りをなめ始めました

 

慌てて

一緒にお皿をなめ始めるオレオ

 

オレオは

後ろを回って・・・

 

何と

クッキーのお皿をなめ始めました (゚O゚;)

美味しい ミニロールケーキ を食べて

大満足のオレオとクッキーでした

 

キャンカーのネタは、お休みでーす(^^ゞ

 

コメント (12)

【オレオとクッキーの『カエル足』】

2020年10月07日 | ◆ワンコ

オレオもクッキーも

股関節が柔らかいようで、

後ろの足を開いてお腹を付ける 『カエル足』

なっていることがあります

ここ数か月間 撮りためた画像を

UPします

 

 

まずは オレオです

 

【自分のサークルの中で・・・】

 

【半分ハウスの中で・・・】

ピーンと伸ばしているものも・・・

 

【通路で・・・】

 

続いてクッキーです

 

【自分のサークルの中で・・・】

 

【キャンカーの中で・・・】

 

【(片足ですが)通路で・・・】

の~んびり過ごす

オレオとクッキーでした

 

コメント

【『栗』も大好きなオレオとクッキー】

2020年10月06日 | ◆ワンコ

最近の

オレオとクッキーの様子です

 

『栗』 をいただいたので

早速 茹でました(^^ゞ

 

オレオとクッキーの反応を見ると

欲しそうだったので

少~し あげることにしました

 

お座りで待つオレオ

 

ものすごい勢いで

食べました(゚O゚;)

 

一瞬にして

お皿は  ピカピカ  です(笑)

 

満足して

サークルを出ていくオレオ

 

待ちきれないクッキーは

中腰のお座りです

 

尻尾もブンブンさせて

パクつきます

 

お皿の底に顔が映るまで

ていねいになめていました

 

自分の分を食べ終わったクッキーは

オレオのサークルに入って・・・

 

オレオのお皿も

なめ始めました

 

満足そうに

オレオのサークルから出てきたクッキー

『焼いも』『スイカ』 に続いて

『栗』 も大好きなオレオとクッキーでした

 

キャンカーのネタは、お休みでーす(^^ゞ

 

コメント (2)

【金曜の夜は『車庫泊』】

2020年10月05日 | ◆キャンピングカー

先週の金曜日の夜は

『車庫泊』(車庫で車中泊)をしました

週末は作業だったので

お出かけはしませんでした(^^ゞ

 

晩ご飯を食べてから

キャンカーに乗り込みます

外部電源は車庫内のコンセントに接続し、

家のWi-Fiも使え、テレビも映るので、

 『普通の部屋』  としても使えます

 

体の大きなオレオは

自分で乗り込みます

 

クッキーは

抱っこで乗せてもらいます

 

オレオは

スヌーピーの枕の前をキープ

 

クッキーは

場所が決まらずウロウロと・・・

 

クッキーは

フロアに下りて水を飲んでいました

 

ワンズは

車内でウロウロした後・・・

 

クッキーは

 ニトリ ペットベッド に入りました

 

このまま

ワンズは ねむねむに・・・

 

今の時期の車内は

エアコンを使わなくても快適ですね

 

ワンズも

ぐっすりと寝ていました

の~んびり過ごす

オレオとクッキーでした

 

コメント

【オレオとクッキーと月見団子】

2020年10月04日 | ◆ワンコ

最近の

オレオとクッキーの様子です

 

 

ちょっと遅くなりましたが

我が家の  『お月見』  についてです

 

クッキーと月見団子と一緒に

 月  を撮ると、

とても小さく写っていました(^^ゞ

近くに赤い 火星

なんとか写っていました

( 一眼は使わず、コンデジで撮影(^^ゞ )

 

オレオは大きいので

室内でお座りして撮りました(^^ゞ

 

オレオと 月見団子 を撮っていると

クッキーも来ました

 

「そろそろ お団子をくださ~い」

という感じで見つめるオレオとクッキー

しか~し、甘い月見団子だったので

ワンズは違うオヤツを食べました(^_-)-☆

食いしん坊な

オレオとクッキーでした

 

キャンカーのネタは、お休みでーす(^^ゞ

 

コメント (2)

【今週のオレオ と クッキーの寝顔・寝姿】

2020年10月03日 | 寝顔&寝姿

~ 先週の金曜日からの7日間に撮影した画像です ~

単純に時系列で載せてありますので、パラパラッとご覧ください(^^ゞ

 

まず1枚目は

ケージでしまホイに入って寝ているクッキー

 

チェアの毛布で寝ているクッキー

 

ソファで寝ているオレオ

 

上の2枚の画像を

一緒に撮ってみました

 

ハウスで伏せて寝ているオレオ

 

ケージでしまホイに入って寝ているクッキー

 

ハウスで伏せて寝ているオレオ

 

ケージで丸まって寝ているクッキー

 

ケージでしまホイに入って寝ているクッキー

 

チェアで寝ているオレオ

 

チェアで寝ているオレオと

ソファの奥で寝ているクッキー

 

フロアで寝ているオレオ

 

ハウスで微妙な姿勢で寝ているオレオ

 

ケージで丸まって寝ているクッキー

鼻先を尻尾につけていますね

 

フロアで寝ているオレオ

 

最後は、ケージで

しまホイの上で丸まって寝ているクッキー

今週もぐっすりと眠るオレオとクッキーでした

 

キャンカーのネタは、お休みでーす(^^ゞ

 

コメント (2)

【10月1日 クッキーが5歳になりました】

2020年10月02日 | 誕生日・うちの子記念日

10月1日(木)は

クッキーの 5歳の誕生日 でした

 

 

準備を始めると

すぐに何やら気配を感じて

隣の部屋の方を見つめるオレオとクッキー

 

クッキー用は

ストロベリー』ケーキ

(誕生日ではありませんが)オレオ用は

『レアチーズ』のケーキです

もちろんワン・ニャン用のケーキですよ(^_-)-☆

 

我が家の誕生日は

飾り付け とんがり帽子

ケーキの ロウソク は ありませ~ん(^^ゞ

理由は

これからワンズの 『早食い競争!?』

始まるからで~す(笑)

ゆっくりペロペロと食べてくれるといいのですが・・・(^^ゞ

 

待ちきれないワンズです

 

合図で

ものすごい勢いで食べ始めます

 

オレオは パクパクとかじり、

クッキーは ペロペロとなめながら食べます

 

食べながらオレオの様子を気にするクッキー

 

先に食べ終わって

お皿をなめるオレオ

 

先に食べ終わったオレオは

クッキーの様子を見つめます

 

オレオは

反対側に回りこんで

クッキーの様子を見ます

 

クッキーも食べ終わりました

 

鼻先にクリームを付けたまま

お皿をなめてます(^^ゞ

 

食べ終わっても

お皿が気になる主役のクッキーです

夕食後ですが

ケーキは別腹だった

オレオとクッキーでした

 

 

キャンカーのネタは、お休みでーす(^^ゞ

 

コメント (10)