goo blog サービス終了のお知らせ 

オレオとクッキーの成長写真日記

ラブラドールのオレオとビーグルのクッキーの写真日記。キャンピングカー旅行記、野生イルカなどの撮影、アルペンスキーも。

【4/12(土) ほぼ満月ですが、富山湾でホタルイカ掬い!】

2025年04月16日 | ◆キャンピングカー

4月12日(土)のお昼ごろに

家のドッグランで遊んだ あと、

パパが 富山湾ホタルイカ掬(すく)い に行きました

( 今回、ワンズとママは お留守番で~す

 

この週末は 「ホタルイカ掬いにはむかない!?」と言われている 「満月 なのですが、

オレオパパは 月の満ち欠けは気にしないのです(笑)

いつもの駐車場に停めて、

早めの晩ご飯を食べて 暗くなるのを待ちま~す

 

いつもは もっと遅い深夜から明け方にかけてが多いのですが、

この日は なんと 20時台から ポツポツとホタルイカが姿を見せ始めたので、

すぐにウェーダー(胴長)を履いて 海に入りました

(「爆沸き」とはいきませんでしたが) 次々と掬えましたよ~(^^♪

ほとんどは 単独で泳いでいましたが、

多いときには 一回のたも網で10匹ほど掬えました

まだまだ掬えそうでしたが、

オレオ家は 「食べる分の50匹ほど」 で終了して 帰りま~す

 

 

~~~ ここから 帰宅後の様子です ~~~

 

 

今回も掬ってきたホタルイカは、

帰宅後すぐに 『昆布〆』 にしま~す

 

内臓などを取り除いていると、

オレオが様子を見にやってきました

 

内臓などを取り除いたら、

水で洗います

 

お酢で拭いた昆布に ホタルイカを並べていきます

 

いつものように 50杯(←生きているイカは『匹』)なので、

二段重ねにします

 

同じ皿を重石にして、

ラップで巻きます

 

冷蔵庫に入れて、

晩ご飯まで 待ちま~す

オレオは キッチン付近をウロウロしていましたが、

クッキーは ねむねむでした zzZ

 

 

~~~ ここから 晩ご飯のときの様子です ~~~

 

 

今回は、旅番組などでよく紹介されている

「四十物(あいもの)こんぶ」店 の昆布を 使ってみました

上の段の昆布を ゆっくり めくってみると、

粘り気が強く たくさん糸が引いて ホタルイカもくっついて持ち上がるほどで、

いかにも 昆布の旨味がホタルイカにうつっている感じでしたよ~(^^♪

 

下の段も、

糸が引いて ホタルイカもくっついて持ち上がっていました (^^♪

 

ホタルイカに 昆布の旨味がうつっているので、

お醤油は必要なく そのままいただきました

今回のホタルイカ掬いは 留守番をしていた

オレオとクッキーでした

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 【4/12(土) 過ごしやすいド... | トップ | 【雨の日の室内ドッグランは... »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うさぎ)
2025-04-17 00:04:08
いつも見てくださってありがとうございます。
ブログ引っ越し中に突然gooブログが消えてしまいました。
皆さんにお知らせ、ご案内もできないままで大変申し訳ありません。
引っ越し先は、はてなブログでこちらです。
   ↓
https://usagitokuma2004.hateblo.jp/

ブログ村「MIX中型犬」と人気ブログランキング「花・ガーデニング」は今まで通り参加していますのでそちらからもご覧いただけます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (OREOパパ)
2025-04-17 08:42:55
うさぎ さん、こんにちは~。
もう、引っ越し作業をされたのですね。
こちらは まだ検討中ですが、
同じ「はてなブログ」にしようかなと思っていたところなんです。
現在(春)は、「芝生の手入れ」や「ホタルイカ掬い」、「蜃気楼の撮影」などでバタバタしているので、
一段落したら 「お引越し~」の予定です (^^ゞ
これからも よろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

◆キャンピングカー」カテゴリの最新記事