goo blog サービス終了のお知らせ 

オレオとクッキーの成長写真日記

ラブラドールのオレオとビーグルのクッキーの写真日記。キャンピングカー旅行記、野生イルカなどの撮影、アルペンスキーも。

【令和6年能登半島地震:オレオ家は無事です ~1/2(火)更新~】

2024年01月02日 | R6能登半島地震関連

オレオ家は、みんな無事です。

 

【 1/1(月:元日)の記事 】

 

昨日の 「令和6年能登半島地震」 で 朝からバタバタした一日だったので、

記憶があやしくなる前に 簡単に時系列で載せます。

 

16:06 BSの番組を観ていると TVとスマホから 緊急地震速報 が鳴り少し揺れました。

その4分ほど後の16:10に 再び 緊急地震速報 が鳴り、

今まで経験したことのない揺れが続いて 物が床に落ちて 部屋中に散乱しました。

 

急いで オレオとクッキーのフードと水、人用の飲食物をキャンピングカーに積んで、

高台の避難場所 に向かいました。

 

避難場所に着いて トイレに行くと、

みなさん考えることは同じで 列ができていました。

 

すぐに暗くなりました。

 

まだ、続々と車が避難してきます。

 

テレビやスマホで情報収集しながら 夜まで車内で過ごしました。

【 1/1(月:元日)の記事 】 に載せた画像です

 

いつものように クッキーが 外の様子をチェックしていました

【 1/1(月:元日)の記事 】 に載せた画像です

 

晩ご飯を待つ オレオとクッキー

【 1/1(月:元日)の記事 】 に載せた画像です

 

晩ご飯のフードを食べるクッキー

大津波警報が津波警報に切り替わった時点で、

一旦 家に戻って 急いで必要な物資などを積み込みました。

そして、一晩中 地震関連のテレビを見ながら 朝まで(仮眠状態で)休みました

 

 

~~~ ここから、1/2(火)の記事になります ~~~

 

 

1/2(火)も晴れていたので、

ワンズのストレス解消も含めて 短時間ですが ドッグランに出ました

しばらくは、いつでも避難できるように準備しながらの生活になりそうです。

 

コメント (4)