goo blog サービス終了のお知らせ 

オレオとクッキーの成長写真日記

ラブラドールのオレオとビーグルのクッキーの写真日記。キャンピングカー旅行記、野生イルカなどの撮影、アルペンスキーも。

【小さなサツマイモで 焼きいも!】&【冬支度を開始】

2024年12月03日 | ◆ワンコ

小さなサツマイモがあったので、

週末に 『焼きいもメーカー』焼きいもにしましたよ~

タイマーは 45分 にセットしました

( いつもは 60分ですが、お芋が細いので・・・)

 

45分後、タイマーが 「チーン と鳴りました

1本 割ってみると、

全体がしっとりとして(デンプンが糖に変化して) いい感じに焼き上がりましたよ~

 

お皿に入れて、

(内部は 70度の熱々なので) 冷ましながら 小さく割ります

 

ママに ベッタリ張り付くオレオとクッキー

 

年上のオレオから いただきま~す

 

もの凄い勢いで食べるオレオ

 

あっという間に完食して 出てきましたよ~

 

続いて クッキーです

 

クッキーも

もの凄い勢いで食べま~す

 

クッキーは 食べ終わると

いつものように オレオのサークルに向かいます

 

オレオの お皿を

念入りにペロペロするクッキー

 

満足したクッキーが出てきて 1回目が終了です

こんな感じで 3回に分けていただきましたよ~

焼いもが大好きで 食いしん坊な

オレオとクッキーでした

 


 

ここからは 冬支度 についてです

 

気温が 低くなってきたので、

1か月ぶりに タイヤの空気圧をチェックしました

『2.3』 が 『2.0』 まで減っていましたよ~ (← 寒いと 一気に下がりますネ

この充電式空気入れは 最大『8.3』までOKなので、

キャンピングカーでも使用しています

 

 

週間天気予報でも ちらほらと 雪マーク が出てきたので、

除雪機 の準備もしました

バッテリーの液を補充して オートバイのモードで充電しました

 

バッテリーを 除雪機にセットして カバーを付けて、

空にしてあったタンクにガソリンを入れて準備OK

 

セルを回すと 一発で始動

車庫の奥から 手前のシャッター側に移動しました

重量は 125kgほどあるので、自走で移動します(← 手で持ち上げての移動は無理

車庫内も恒例の整理整頓、車やキャンプ関係の

夏の物 は奥の棚へ、逆に 冬の物 は使いやすい手前側に移動しました

 

コメント

【雨の日は『焼きいもメーカー』で 焼きいも!】

2024年11月23日 | ◆ワンコ

11月23日(土)は 雨が降ったり止んだりだったので、

ドッグランで遊べませんでした

いただき物のサツマイモ があったので、

『焼きいもメーカー』 で 焼きいもにしました

タイマーを60分にセットして 待つだけです 

 

電子レンジのような 「チーン」という音がしたら 焼き上がりです

 

ちょっと細身のサツマイモですが

中まで しっとりで 「蜜」も出ていましたよ~

 

オレオは 自分で立ち上がって 焼きいもをチェックしていましたが

クッキーは 下でウロウロしているだけだったので、

抱っこでチェックしましたよ~

 

焼きいもは ほぐしながら冷まして、

年上のオレオからいただきま~す

 

もの凄い勢いで 数秒で完食でした

 

食べ終わって サークルから出てくるオレオ

 

続いて クッキーです

 

クッキーも

もの凄い勢いで食べます

 

クッキーは 食べ終わっても

しばらく念入りに お皿をなめていました

 

さらに 自分の分を食べ終わったクッキーは、

オレオのサークルに移動して・・・

 

オレオのお皿も

ていねいに なめていました

 

満足したクッキーが

オレオのサークルから出てきて 1回目が終了です

すこし時間を空けて 3回に分けて食べましたよ~

焼いもが大好きで 食いしん坊な

オレオとクッキーでした

 

コメント

【オレオとクッキーの体重】

2024年11月22日 | ◆ワンコ

10月27日から11月17日までの 4週間分の

オレオとクッキーの体重 です

ほぼ 毎週 日曜日の夜 に量っています 

 

 

まず、オレオが量ります

10月27日(日)の体重は、

『22.25kg』でした。

前回10月20日(日)は『22.00kg』だったので、

0.25kgの増加でした

 

続いてクッキーです

10月27日(日)の体重は、

『9.07kg』でした。

前回10月20日(日)は『9.15kg』だったので、

0.08kgの減少でした

 


 

~~~ ここからは、表示部分のアップのみの画像になります ~~~

 

11月3日(日)のオレオの体重は、

『22.41kg』でした。

前回10月27日(日)は『22.25kg』だったので、

0.16kgの増加でした

 

11月3日(日)のクッキーの体重は、

『9.13kg』でした。

前回10月27日(日)は『9.07kg』だったので、

0.06kgの増加でした

 


 

11月10日(日)のオレオの体重は、

『22.16kg』でした。

前回11月3日(日)は『22.41kg』だったので、

0.25kgの減少でした

 

11月10日(日)のクッキーの体重は、

『9.01kg』でした。

前回11月3日(日)は『9.13kg』だったので、

0.12kgの減少でした

 


 

11月17日(日)のオレオの体重は、

『22.02kg』でした。

前回11月10日(日)は『22.16kg』だったので、

0.14kgの減少でした

 

11月17日(日)のクッキーの体重は、

『9.13kg』でした。

前回11月10日(日)は『9.01kg』だったので、

0.12kgの増加でした

 

※ オレオとクッキーの体重を 1つのグラフで表示するために

オレオの体重を  実際より20kg差し引いています 

5歳の途中までですが、

オレオが 動物病院 で量った体重は  オレンジ色  で表示しました

元気に過ごす

オレオとクッキーでした

 

コメント

【11/17(日) 雨の日は 室内ドッグラン!】

2024年11月20日 | ◆ワンコ

11月17日(日)の

家のドッグランの様子です

 

朝から どんよりとした 暗~い空で 時々どしゃ降りだったので、

家のドッグランでは 遊ぶことができませんでした

そこで いつもお世話になっている 室内ドッグランに行ってきました

 

室内ドッグランには、

ワン友の ミニチュアシュナウザーちゃんと ヨーキーちゃんが来ていました

 

パピーのころから一緒に遊んでいる 仲良しゴールデンが来たので、

すぐに ジャレ合い 開始

他のワンズは 巻き込まれないように端っこに避難

 

ここで オモチャを投入して、レトリーブ開始

 

しか~し、仲良しゴールデンは 途中で体力が尽きて、

最後は オレオだけが レトリーブをして 遊んでいました

 

最後は おやつを いただきましたよ~

いつもは裸族のクッキーですが、 デコピン風になっていました

 

ワンズは 入れ替わりで

何度も おやつをもらっていました

時々 雨でしたが 室内ドッグランで楽しく過ごした

オレオとクッキーでした

 

 

~~~ おまけ画像 ~~~

 

 

数日前は ぽかぽか陽気だったので、

近所の空き地には たんぽぽシバザクラが咲いていましたよ~

 

コメント

【11/10(日) 家のドッグランで遊んだあと 室内ドッグランに遊びに行きました】

2024年11月15日 | ◆ワンコ

11月10日(日)は 家のドッグランで遊んだあと、

ちょこっと 室内ドッグランに 行きました

 

仲良しゴールデンが来ていたので、ジャレ合いが始まりました

他のワンズは 巻き込まれないように 端で様子見です 

 

一瞬 大型犬同士のケンカ みたいに見えるのですが、

オレオがパピーの頃からのお友達なので

大丈夫なんですよぉ~(^^♪

 

ここで オレオと仲良しのトイプーのパピーちゃんが

参加してきました

 

オレオも仲良しゴールデンも (トイプーちゃんが)パピーだとわかっているので、

激しいジャレ合いは 再開しませんでした

 

ボールを転がすと トイプーちゃんが積極的に取りに行き、

いつもは 全開でボールを取りに行くオレオは

トイプーちゃんのあとを ゆっくりついて行く程度でした

 

「ガサガサッ」 と おやつの袋の音がすると

一斉にワンズが集まります

 

そして、おやつタイムになります

 

こっちでも おやつの気配がすると、

ワンズが集まります

 

オレオより1歳年上の 仲良しゴールデンは ジャレ合いで疲れたのか

ねむねむに・・・

 

そのあとも オレオは ボールのレトリーブを楽しみ、

クッキーは クンクンチェックをしながら ウロウロしていました

久しぶりに お友達ワンズと遊んだ

オレオとクッキーでした

 

コメント

【10/27(日) ドッグランをハシゴ! Vol.3 ~室内ドッグラン編~】&【11/2 大雨のドッグラン】

2024年11月02日 | ◆ワンコ

10月27日(日)の

オレオとクッキーの様子です

 

 

【Vol.1 ~家のドッグラン:コンデジ編~】

【Vol.2 ~家のドッグラン:デジイチ編~】

 

 

家のドッグランで 30分ほど遊んだあと

いつもお世話になっている 室内ドッグランに行きました

 

仲良しのヨーキーちゃんも来たばかりで、

元気よく キャリーバッグから 出てきましたよ~

 

おやつ に気づいたオレオが、

素早くお座りして 一番に おやつ をもらっていました

 

ボールをコロコロさせて みんなで遊びま~す

 

「早くボールを転がして~」 と

ボールを見つめるワンズ

 

しばらく遊んだあと、

おやつを待ちきれないクッキーが手を掛けて 催促していました (^^ゞ

 

おやつをもらえるとわかると、

しっかりと お座りして待っていましたよ

久しぶりに お友達ワンズと遊んだ

オレオとクッキーでした

 


 

 

3連休初日(Day 1)の11月2日(土)は 朝から どしゃ降り

家のドッグランで遊ぶことができませんでした

画像は お昼ごろに撮ったものです

ドッグランは 2%ほどの傾斜 をつけてあるので、

低い場所(横方向:車庫側、縦方向:道路側)に 雨水が流れてきます

排水がよくなるように 全面に20cmほどの砂 を入れてから 芝生を張りました

( ※ 砂入れや芝張りは 自分で作業をしたので 3日間かかりましたぁ~(^^ゞ )

さらに しみ込んだ雨水が 少しでも早く 横の側溝に排水されるように、

数か所 排水用の穴 も開けました

雨が止めば 10分ほどで水たまりはなくなり、

芝の葉が乾けば 遊べま~す

明日(Day 2)は 晴れ時々曇り の予報なので、遊べそうですね

 

コメント

【オレオとクッキーの体重】

2024年10月25日 | ◆ワンコ

9月29日から10月20日までの 4週間分の

オレオとクッキーの体重 です

ほぼ 毎週 日曜日の夜 に量っています 

 

 

まず、オレオが量ります

9月29日(日)の体重は、

『21.94kg』でした。

前回9月22日(日)は『22.27kg』だったので、

0.33kgの減少でした

 

続いてクッキーです

9月29日(日)の体重は、

『9.21kg』でした。

前回9月22日(日)は『9.30kg』だったので、

0.09kgの減少でした

 


 

~~~ ここからは、表示部分のアップのみの画像になります ~~~

 

10月6日(日)のオレオの体重は、

『22.41kg』でした。

前回9月29日(日)は『21.94kg』だったので、

0.47kgの増加でした

 

10月6日(日)のクッキーの体重は、

『9.22kg』でした。

前回9月29日(日)は『9.21kg』だったので、

0.01kgの増加でした

 


 

10月14日(月)のオレオの体重は、

『22.72kg』でした。

『ナッツRV感謝祭』 に参加したため、月曜の夜に量りました

前回10月6日(日)は『22.41kg』だったので、

0.31kgの増加でした

 

10月14日(月)のクッキーの体重は、

『9.22kg』でした。

前回10月6日(日)は『9.22kg』だったので、

増減はありませんでした

 


 

10月20日(日)のオレオの体重は、

『22.00kg』でした。

前回10月14日(月)は『22.72kg』だったので、

0.72kgの減少でした

 

10月20日(日)のクッキーの体重は、

『9.15kg』でした。

前回10月14日(月)は『9.22kg』だったので、

0.07kgの減少でした

 

※ オレオとクッキーの体重を 1つのグラフで表示するために

オレオの体重を  実際より20kg差し引いています 

5歳の途中までですが、

オレオが 動物病院 で量った体重は  オレンジ色  で表示しました

元気に過ごす

オレオとクッキーでした

 

コメント

【クッキーがデコピン風に!?】

2024年10月12日 | ◆ワンコ

以前から気になっていた Tシャツ

ポチッとしてしまいましたぁ~(^^ゞ

 

 

MLB公式の ワンコ用のTシャツです

クッキーが これを着て、

デコピン風 になろうということです (^^ゞ

 

背丈(首のつけね~しっぽのつけね)と

胴回り(胴の一番太いところ)を測ると、

クッキーは Mサイズ でした

 

クッキーが近寄ってきて、クンクンチェック開始!!

 

さっそく、着て(着せて)みました

左袖には 「Dodgers」

 

右袖には 「LA」(Los Angeles)

 

サイズも クッキーにピッタリでした (^^♪

 

クッキーが デコピン風になって ウロウロしていると、

オレオも クンクンチェックしていました

(お風呂上りにバスローブを着る以外) ふだんは裸族の

オレオとクッキーでした

 

※ オレオは 暑がり雪遊びのときも裸族なので、

オレオの分は ポチッとしませんでした

 

コメント (2)

【久しぶりに室内ドッグランで遊びました】

2024年10月11日 | ◆ワンコ

最近の

オレオとクッキーの様子です

 

 

先週末、

室内ドッグランに行ってきました

ワン友さんたちと一緒に 遊びましたよ~

 

リードを外すと

オレオは すぐに仲良しゴールデンと遊び始めました

 

最初は オモチャのレトリーブでしたが・・・

 

すぐに ジャレ合いに・・・

 

体の大きなワンズがジャレ合うと なかなか迫力がありますが、

パピーのころからの仲良しなので 本気ではありません

しか~し クッキーや 体の小さなワンズは、

ジャレ合いに巻き込まれないように 離れて見ていました

 

こんな感じで しばらくの間、

ジャレ合いを 繰り返していました

 

「ガサガサ」と おやつの袋の音がすると

気づいたワンズから集まりま~す

 

後半は 練習するワンコがいたので、

一旦 リードを付けました

 

この日は、

みんなパピーのころから知っているワンコばかりでした

 

再び おやつタイムです

「遊んで&食べて」 を繰り返して過ごしました

みんなで楽しく過ごした

オレオとクッキーでした

 

コメント (2)

【オレオとクッキーの体重】&【『令和6年度 小松基地航空祭』の様子 Vol.1】

2024年09月23日 | ◆ワンコ

7月28日から9月22日までの 9週間分の

オレオとクッキーの体重 です

毎週 日曜日の夜 に量っています 

 

 

まず、オレオが量ります

7月28日(日)の体重は、

『21.33kg』でした。

前回7月21日(日)は『21.66kg』だったので、

0.33kgの減少でした

 

続いてクッキーです

7月28日(日)の体重は、

『9.23kg』でした。

前回7月21日(日)は『9.23g』だったので、

増減はありませんでした

 


 

~~~ ここからは、表示部分のアップのみの画像になります ~~~

 

8月4日(日)のオレオの体重は、

『21.52kg』でした。

前回7月28日(日)は『21.33kg』だったので、

0.19kgの増加でした

 

8月4日(日)のクッキーの体重は、

『9.30kg』でした。

前回7月28日(日)は『9.23g』だったので、

0.07kgの増加でした

 


 

8月11日(日)のオレオの体重は、

『21.73kg』でした。

前回8月4日(日)は『21.52kg』だったので、

0.21kgの増加でした

 

8月11日(日)のクッキーの体重は、

『9.37kg』でした。

前回8月4日(日)は『9.30g』だったので、

0.07kgの増加でした

 


 

8月18日(日)のオレオの体重は、

『21.16kg』でした。

前回8月11日(日)は『21.73kg』だったので、

0.21kgの増加でした

 

8月18日(日)のクッキーの体重は、

『9.38kg』でした。

前回8月11日(日)は『9.37g』だったので、

0.01kgの増加でした

 


 

8月25日(日)のオレオの体重は、

『21.43kg』でした。

前回8月18日(日)は『21.16kg』だったので、

0.27kgの増加でした

 

8月25日(日)のクッキーの体重は、

『9.34kg』でした。

前回8月18日(日)は『9.38g』だったので、

0.04kgの減少でした

 


 

9月1日(日)のオレオの体重は、

『21.53kg』でした。

前回8月25日(日)は『21.43kg』だったので、

0.10kgの増加でした

 

9月1日(日)のクッキーの体重は、

『9.41kg』でした。

前回8月25日(日)は『9.34g』だったので、

0.07kgの増加でした

 


 

9月8日(日)のオレオの体重は、

『21.80kg』でした。

前回9月1日(日)は『21.53kg』だったので、

0.27kgの増加でした

 

9月8日(日)のクッキーの体重は、

『9.35kg』でした。

前回9月1日(日)は『9.41g』だったので、

0.06kgの減少でした

 


 

9月15日(日)のオレオの体重は、

『21.94kg』でした。

前回9月8日(日)は『21.80kg』だったので、

0.14kgの増加でした

 

9月15日(日)のクッキーの体重は、

『9.32kg』でした。

前回9月8日(日)は『9.35g』だったので、

0.03kgの減少でした

 


 

9月22日(日)のオレオの体重は、

『22.27kg』でした。

前回9月15日(日)は『21.94kg』だったので、

0.33kgの増加でした

 

9月22日(日)のクッキーの体重は、

『9.30kg』でした。

前回9月15日(日)は『9.32g』だったので、

0.02kgの減少でした

 

※ オレオとクッキーの体重を 1つのグラフで表示するために

オレオの体重を  実際より20kg差し引いています 

年に数回ですが

オレオが 動物病院 で量った体重を

 オレンジ色  で表示しました

元気に過ごす

オレオとクッキーでした

 



 

 

~~~ 【 令和6年度 小松基地航空祭 】 が開催されました ~~~

 

航空自衛隊 小松基地のHPより

 

 

石川県小松市の 航空自衛隊 小松基地に見に行ったオレオ家の家族から

画像が送られてきました~

(オレオパパは 自宅で ネットのLIVE配信で航空祭の様子を見ていました)

 

まだ画像の整理が終わっていないので、

今回は 航空自衛隊の最新鋭の主力戦闘機 F-35A ライトニングII (第5世代のステルス戦闘機)

の画像 3枚のみです

 

※ 一昨日の能登地方大雨により 昨夜 プログラムの変更が発表され、

303飛行隊・306飛行隊・アグレッサーの機動飛行は行わず

航過飛行のみに変更になりました。

また、ブルーインパルスの展示飛行は 飛行時の天候不良により

曲技飛行は行わず スモークを出しながらの航過飛行に変更になりました。

 

コメント (2)

【ちょこっと室内ドッグランで遊んできました】

2024年08月02日 | ◆ワンコ

ワン友さんから

(5頭の内の) 3ラブの 『浴衣の写真』 を撮ってほしいということだったので、

室内ドッグランに入って 最初に撮影をしました

 

こちらが、ヤングラブの3頭の写真です

 

撮影が終わったら、

みんなで わいわいがやがやと・・・(^^♪

 

ガサガサッという おやつの袋の音 がすると

ワンズが集まりま~す

 

おやつを食べたら オレオはレトリーブ、

クッキーは クンクンチェックをしていました

 

オレオがレトリーブをしていると

他のワンズも 入れ代わり立ち代わり寄ってきます

 

ここで 再び おやつタイム

 

食べ終わると

オレオと黒ラブちゃんは レトリーブを再開

 

クッキーは、

ワン友さんに 尻尾をふりながら 「おやつを下さ~い熱い視線を送っていました

 

おやつがもらえると、

他のワンズも集まってきます

 

こちらのワン友から おやつをもらうとき クッキーは、

(オレオではなく) ヤングラブちゃんの背中に手をかけて

おねだりしていましたぁ~(^^ゞ

 

さらに 伸び上がって要求していました (^^ゞ

2コマの アニメーションgif にしてみました

 

食べ終わったら、

オレオとボーダーコリーちゃんがレトリーブをして遊んでいました

みんなで楽しく遊んだ

オレオとクッキーでした

 

コメント (4)

【ワンズのおやつはスイカとブルーベリー】

2024年07月26日 | ◆ワンコ

最近の

オレオとクッキーの様子です

 

先日、親戚から スイカを 3個いただきました

1個は いただいた日の夜に食べて、

1個は 知り合いに おすそ分けしました

そして 冷蔵庫に入れてあった残りの1個を食べることに・・・

 

スイカを半分に切っていると、

オレオとクッキーが様子を見に来ました

 

スイカが大好きなオレオは、

伸び上がってチェック

 

暑がりのオレオは 冷たいスイカは大好き なのですが、

寒がりのクッキーは 常温のスイカは食べますが 冷たいスイカは苦手 なのです (^^ゞ

 

そこで オレオには 冷たいスイカ を、

クッキーには 常温のブルーベリー を準備しました

 

まず 年上のオレオからです

 

スイカをバクバク食べるオレオは、

すぐに完食でした

 

続いて クッキーです

 

クッキーは、

1粒ずつブルーベリーを食べていました

 

食べ終わっても お皿をペロペロしているクッキー

 

自分のお皿を なめ終わったクッキーは、

オレオのサークルに入って

オレオのお皿をなめて 終~了~

食いしん坊ワンズ

オレオとクッキーでした

 

コメント (2)

【オレオとクッキーの体重】

2024年07月25日 | ◆ワンコ

6月30日から7月21日までの 4週間分の

オレオとクッキーの体重 です

毎週 日曜日の夜 に量っています 

 

 

まず、オレオが量ります

6月30日(日)の体重は、

『22.03kg』でした。

前回6月23日(日)は『23.31kg』だったので、

0.28kgの減少でした

 

続いてクッキーです

6月30日(日)の体重は、

『9.26kg』でした。

前回6月23日(日)は『9.12g』だったので、

0.14kgの増加でした

 


 

~~~ ここからは、表示部分のアップのみの画像になります ~~~

 

7月7日(日)のオレオの体重は、

『22.06kg』でした。

前回6月30日(日)は『22.03kg』だったので、

0.03kgの増加でした

 

7月7日(日)のクッキーの体重は、

『9.04kg』でした。

前回6月30日(日)は『9.26g』だったので、

0.22kgの減少でした

 


 

7月14日(日)のオレオの体重は、

『21.69kg』でした。

前回7月7日(日)は『22.06kg』だったので、

0.37kgの減少でした

 

7月14日(日)のクッキーの体重は、

『9.23kg』でした。

前回7月7日(日)は『9.04g』だったので、

0.19kgの増加でした

 


 

7月21日(日)のオレオの体重は、

『21.66kg』でした。

前回7月14日(日)は『21.69kg』だったので、

0.03kgの減少でした

 

7月21日(日)のクッキーの体重は、

『9.23kg』でした。

前回7月14日(日)は『9.23g』だったので、

増減はありませんでした

 

※ オレオとクッキーの体重を 1つのグラフで表示するために

オレオの体重を  実際より20kg差し引いています 

年に数回ですが

オレオが 動物病院 で量った体重を

 オレンジ色  で表示しました

元気に過ごす

オレオとクッキーでした

 

コメント

【7/21(日) 暑すぎて外ではなく室内ドッグランで遊びました】

2024年07月23日 | ◆ワンコ

7月21日(日)は 晴れて、

朝から 気温がグングン上がりました

暑すぎて 家のドッグランで遊ぶ準備をするのを止めて、

エアコンのきいた 涼しい室内ドッグラン に行くことにしましたぁ~(^^ゞ

 

雨の日とは違って、

室内ドッグランはガラガラで

仲良しゴールデンボーダーコリーちゃんしか いませんでした

 

久しぶりに フリスビーで遊ぶオレオ

そのまま コンデジで撮ったので ブレブレに~(^^ゞ

 

しばらく遊んだ後は おやつタイム

 

年齢順に おやつをもらいましたよ~

この中では 8歳のクッキーが 一番若いんです(← みんなシニアなのです)

 

このあとは みんなでのんびり遊びました

暑い日てしたが 涼しい室内ドッグランで過ごした

オレオとクッキーでした

 

コメント

【オレオとクッキーの体重】&【5/19 富山湾の蜃気楼 Vol.3 ~船舶の変化&松林の変化~】

2024年06月28日 | ◆ワンコ

6月2日から6月23日までの 4週間分の

オレオとクッキーの体重 です

毎週 日曜日の夜 に量っています 

 

 

まず、オレオが量ります

6月2日(日)の体重は、

『22.82kg』でした。

前回5月26日(日)は『23.31kg』だったので、

0.49kgの減少でした

 

続いてクッキーです

6月2日(日)の体重は、

『9.21kg』でした。

前回5月26日(日)は『9.48g』だったので、

0.27kgの減少でした

 


 

~~~ ここからは、表示部分のアップのみの画像になります ~~~

 

6月9日(日)のオレオの体重は、

『22.95kg』でした。

前回6月2日(日)は『22.82kg』だったので、

0.13kgの増加でした

 

6月9日(日)のクッキーの体重は、

『9.57kg』でした。

前回6月2日(日)は『9.21g』だったので、

0.36kgの増加でした

 


 

6月16日(日)のオレオの体重は、

『22.38kg』でした。

前回6月9日(日)は『22.95kg』だったので、

0.57kgの減少でした

 

6月16日(日)のクッキーの体重は、

『9.24kg』でした。

前回6月9日(日)は『9.57g』だったので、

0.33kgの減少でした

 


 

6月23日(日)のオレオの体重は、

『22.31kg』でした。

前回6月16日(日)は『22.38kg』だったので、

0.07kgの減少でした

 

6月23日(日)のクッキーの体重は、

『9.12kg』でした。

前回6月16日(日)は『9.24g』だったので、

0.12kgの減少でした

 

※ オレオとクッキーの体重を 1つのグラフで表示するために

オレオの体重を  実際より20kg差し引いています 

年に数回ですが

オレオが 動物病院 で量った体重を

 オレンジ色  で表示しました

元気に過ごす

オレオとクッキーでした

 


 

ここからは、

5月19日(日)に撮影した

富山湾 の Cランク(5段階の上から3番目)の 春型蜃気楼 です

 

【Vol.1 ~黒部市生地方向の変化(2か所)~】

【Vol.2 ~富山市方面の変化(2か所)~】

 

今回(Vol.3)は、

魚津市の 『海の駅 蜃気楼』 から撮った 富山湾の蜃気楼です

1枚目は、

富山湾の 船舶反転したり 上下がくっついて長方形の一塊になったりと

蜃気楼で変化していました

 

変化がわかりやすいように、

4コマの アニメーションgif にしてみました

※ 蜃気楼は 風景全体が変化しますが、

今回は わかりやすいように 「喫水線」画像の基準点 にしました

 

 

2枚目は、

撮影場所から 6kmほど しかない滑川(なめりかわ)市の 松林の上部

伸びたり (ツライチに)高さが揃ったりと 蜃気楼で変化していました

※ 黒部市の生地(いくじ)は 8kmほどの距離です。

 

変化がわかりやすいように、

3コマの アニメーションgif にしてみました

※ 蜃気楼は 風景全体が変化しますが、

今回は わかりやすいように 「定置網」画像の基準点 にしました

 

コメント