goo blog サービス終了のお知らせ 

オレオとクッキーの成長写真日記

ラブラドールのオレオとビーグルのクッキーの写真日記。キャンピングカー旅行記、野生イルカなどの撮影、アルペンスキーも。

【1/8(土) 少ない残雪のドッグランで・・・ (^_-)-☆ Vol.2 ~デジイチ編~】

2022年01月10日 | 家のドッグラン2021-22冬・雪遊び

3連休 Day1 の 1月8日(土)は

日本海側としては珍しく 冬晴れ でした

 

【Vol.0 ~速報編~】

【Vol.1 ~コンデジ編~】

 

 

今回は デジイチ(ニコン D850)の画像を

単純に時系列に載せます(^^ゞ

 

 

ボールをレトリーブするオレオを追いかけるクッキー

 

クッキーはドッグブーツを履いていないので、

跳ねながら爆走していました

 

雪の上で  クールダウン  するオレオ

除雪機で雪を投入 した場所は

まだ雪が残っています

 

日向は暖かいので、

雪の上も跳ね回っていました

 

ボールをカミカミするオレオの様子を見に来たクッキー

 

ボールのレトリーブ追いかけっこ を再開

 

クールダウンしながら ボールで遊ぶオレオ

 

フェンスに沿って走るクッキー

大きな耳が舞い上がってま~す

 

こんな感じで 30分ほど遊びました

【Vol.0 ~速報編~】 にも 載せた画像です

ドッグランで楽しく遊んだ

オレオとクッキーでした

 

~~~ これで おしまいです ~~~

 

コメント

【1/8(土) 少ない残雪のドッグランで・・・ (^_-)-☆ Vol.1 ~コンデジ編~】

2022年01月09日 | 家のドッグラン2021-22冬・雪遊び

3連休 Day1 の 1月8日(土)は

日本海側としては珍しく 冬晴れ でした

 

【Vol.0 ~速報編~】

 

 

午前中に ちよっと用事を済ませて

お昼前に帰宅しまた

車を車庫に入れる前に、

ワンズがサイドの窓からドッグランを見ていて

遊びたそうだったので・・・

 

家には入らず、

車庫からドッグランに 直行 になりました

 

オレオもクッキーも

ランに入るとすぐに 爆走 開始

 

【Vol.0 ~速報編~】 にも 載せた画像です

 

【Vol.0 ~速報編~】 にも 載せた画像です

 

は、

ドッグランの 1/4 ほど 残っています

除雪機で投入したエリアに雪が残っています

 

日本海側では珍しい 雲一つない 冬晴れ で~す

 

走り回って 熱くなったら

雪でクールダウン

 

クッキーはドッグブーツを履いていないので、

オレオを追いかけて 爆走していました

 

ボールを投げるのを待つ オレオ

 

クッキーがオレオを追いかけるときは、

少~し内側を走って追い付きます

 

降りたての新雪と違って

春のようなザラメ状の残雪で硬いので、

全開で走っていました

 

芝生は いい感じに 弾力 があって

走りやすそうでした

 

30分ほど走り回って、

車庫から家に入りました

~~~ Vol.2(デジイチ編) に続きます ~~~

 

コメント

【1/8(土) 少ない残雪のドッグランで・・・ (^_-)-☆ Vol.0 ~速報編~】

2022年01月08日 | 家のドッグラン2021-22冬・雪遊び

3連休 Day1 の 1月8日(土)は

日本海側としては珍しく 冬晴れ だったので

家のドッグランで遊びました

 

は、

ドッグランの 1/4 ほど 残っています

除雪機で投入したエリアに雪が残っています

 

オレオもクッキーも

芝生の部分で走り回って

雪の部分で休む(クールダウン)という感じで

遊んでいました

速報編なので、

画像は 3枚のみです(^^ゞ

 

コメント

【1/3(月) 初売りに行ってから ドッグランで雪遊びをしました】

2022年01月05日 | 家のドッグラン2021-22冬・雪遊び

1月3日(月)は、

お世話になっている ショップの初売り に行ってきました

 

久しぶりに キャンピングカーを動かします(^^ゞ

たまに動かして メインバッテリーをチャージしないと・・・

サブバッテリーは車庫に入れているので

ソーラーパネルではなく コンセントで 充電 管理しています

 

クッキーは ドッグランを見ていました

 

オレオはどこに行くのか気になるようで、

前方を見ていました

 

ショップに行く途中、

ワンズは 正月の衣装 を着ました

 

サードシートのオレオ

 

セカンドシートのクッキー

 

お世話になっているショップの 初売り では、

顔馴染みのスタッフさんたちに挨拶をして

クッキーは金屏風の前で撮りました

オレオは 体が大き過ぎるので 撮ることができませ~ん (^^ゞ

混雑する前に ショップを出て 帰りました

 

帰りの車内で 雪遊び用のウェアに着替えて、

帰宅してすぐに ドッグランに入りました

 

積雪は減ってきましたが、

まだ遊べますネ

 

さっそく オレオは

ボールのレトリーブを開始

 

クッキーは

フェンスに沿って走っていました

 

雪上に伏せてクールダウンするオレオ

 

そして

レトリーブを再開

 

爆走するクッキー

空中を走っているようですネ

 

ボールを咥えて 振り返るオレオ

 

寒がりなクッキーは、

「着る毛布」 と 「ウェア」 の重ね着、

そして 「ドッグブーツ」 で

防寒対策をしています

 

30分ほど雪遊びをして、家に入りました

年末年始は ドッグランでたくさん雪遊びをした

オレオとクッキーでした

 

コメント (2)

【1/2(日) ドッグランにボーダーコリーちゃんが雪遊びに来ました】

2022年01月04日 | 家のドッグラン2021-22冬・雪遊び

1月2日(日)、

家のドッグランで雪遊びをしていたら

近くの ワン友さん(ボーダーコリーちゃん)が来ました

 

ワンズ同士、

あけオメ~ 今年もよろしくです

と言っているかどうかわかりませんが、

クンクンしていましたぁ~(^^ゞ

 

さっそく、ボーダーコリーちゃんが

雪で ゴロスリ していました

 

ボーダーコリーちゃんは

オレオと ボールの レトリーブ を開始

 

赤ちゃんも 一緒に来ていたので、

クッキーは こちらに興味津々

 

オレオも 一瞬 近寄りましたが、

レトリーブをしに 去って行きました(^^ゞ

 

クッキーは 赤ちゃんが気になって、

近くをウロウロ

 

やっぱり オレオは レトリーブ

 

クッキーが 再び接近

 

ワン友さんが、

その様子を スマホで撮っていました

 

こちらのワンズは、

レトリーブ に 夢中でした

みんなで楽しく遊んだ

オレオとクッキーでした

 

コメント (2)

【大晦日と元日のドッグランでの雪遊び Vol.2 ~デジイチ編~】

2022年01月03日 | 家のドッグラン2021-22冬・雪遊び

「2021年の大晦日」 と 「2022年の元日」 の

ドッグランでの雪遊びの様子です

 

【Vol.1 ~コンデジ編~】

 

今回は デジイチ(ニコン D850)の画像を

単純に時系列に載せます(^^ゞ

 

 

まず、大晦日の様子です

 

フカフカの新雪を舞い上げながら

ボールを レトリーブ するオレオ

 

20cmちょっとの新雪なので、

いつもより 上に跳び上がる感じで 走っていました

 

オレオは

レトリーブを繰り返していました

 

フェンスや樹木にも

新雪が積もっています

 

投げられたボールに跳びつくオレオ

 

体の大きなオレオは

フカフカの新雪を走り回りますが、

クッキーは踏み固められた場所で

雪をパクパクしていましたぁ(^^ゞ

 

ボールをじっと見つめるオレオ

 

後半になって

クッキーも走り始めました

 

垂れ耳が

翼のように広がっています

 

オレオは30分ほど

レトリーブを繰り返していました

 


 

ここから 元日 の様子です

 

ちょうどいいタイミングで

日が差してきました

 

フェンス沿いの 新雪が深い部分を走るオレオ

 

クッキーは

新雪が浅い部分をウロウロしていました

 

滑り込むようにして

ボールを咥えるオレオ

 

クッキーも

新雪を舞い上げながら 走り始めました

 

飛んでま~す

 

低い姿勢で ダッシュ

 

脱げた ドッグブーツ

履き直してま~す(^^ゞ

年末年始は 毎日 雪遊びをした

オレオとクッキーでした

 

~~~ これで おしまいです ~~~

 

コメント (4)

【大晦日と元日のドッグランでの雪遊び Vol.1 ~コンデジ編~】

2022年01月02日 | 家のドッグラン2021-22冬・雪遊び

「2021年の大晦日」 と 「2022年の元日」 の

ドッグランでの雪遊びの様子です

 

 

大晦日の朝は 下の画像のように

20cmちょっとの新雪 が 積もっていました

 

車庫前のフワフワの新雪は

除雪機 ドッグランに投入 しました

 

いつもの 出入り口 は

まだ除雪してなかったので、

車庫の中から ドッグランに入ります

 

新雪の中で

ボールを レトリーブ するオレオ

 

新雪が20cmを超えると

クッキーにはちょっと多すぎる(深すぎる)ようで

躊躇していました

 

そこで、パパが フェンスに沿って歩いて踏み固めて、

クッキー用に(部分的に)通路を作ります

 

パパの後にくっついて、

オレオも歩いていました

 

クッキーは寒がりなので、

途中 抱っこして 温めま~す

 

復活後のクッキーです

爆走 してましたぁ

 

オレオは

エンドレス の レトリーブ

 

大晦日ですが

30分ほど 雪遊びを楽しみました

 


 

2022年元日の朝は、

ほんの少~しだけ 新雪が積もっていました

 

車庫の中から

ドッグランに入ります

 

早速 「ボールを投げて~!」 と

要求するオレオ

 

うれしそうに

ボールを咥えてくるオレオ

 

少しですが

青空も見えていました

 

昨日(大晦日)に

パパとオレオが作った通路を

ウロウロするクッキー

 

クッキーは

あちこちで フワフワの新雪をパクパクしてましたぁ~(^^ゞ

 

元日も30分ほど

雪遊びを楽しみました

 

~~~ Vol.2 (デジイチ編) に続きます ~~~

 

コメント (6)

【12/29(水) 年末もドッグランで雪遊び Vol.2 ~デジイチ編~】

2021年12月30日 | 家のドッグラン2021-22冬・雪遊び

12月29日(水)から

年末年始のお休みに入ったので、

ドッグランで遊びま~す

 

【Vol.1 ~コンデジ編~】

 

今回は デジイチ(ニコン D850)の画像を

単純に時系列に載せます(^^ゞ

 

ボールを レトリーブ するオレオ

 

ドッグランの端の方は

20cmほどの積雪です

 

雪に埋もれたボールで遊ぶオレオ

 

雪面に伏せて  クールダウン  するオレオ

 

垂れ耳を

なびかせて走るワンズ

 

オレオはボールのレトリーブ、

クッキーは気まぐれに

走り回っています

 

 垂れ耳を

なびかせて走るワンズ

 

埋もれたボールに跳びつくオレオ

 

雪を まき散らして走るクッキー

 

ドッグブーツ が脱げることに備えて、

紐で繋いであります

 

ドッグブーツを履いて

軽快に走るクッキー

 

ボールを咥えて

飛び跳ねるオレオ

 

最後は、

ボールで遊ぶオレオ

楽しく雪遊びをした

オレオとクッキーでした

 

~~~ これで おしまいです ~~~

 

コメント

【12/29(水) 年末もドッグランで雪遊び Vol.1 ~コンデジ編~】

2021年12月29日 | 家のドッグラン2021-22冬・雪遊び

12月29日(水)から

年末年始のお休みに入ったので、

ドッグランで遊びま~す

 

道路には雪はありませんが、

ラン内は 芝生のおかげで

まだ 20cmほどの雪が残っています

 

昨日までのフカフカの新雪も一日経ち、

気温も上がってきたので

雪質は 少~し硬めになっていました

 

オレオは、

雪質は全く気にせずに

ボールの レトリーブ を開始

クッキーは、

雪面をクンクン & 雪をパクパク

(お腹を壊しますよ~

 

( ボールを高く投げ上げて

雪に沈み込んだボールで遊ぶオレオ

 

雪に伏せて  クールダウン  するオレオ

 

ひたすら

ボールを レトリーブ するオレオ

 

恒例の 防寒対策 のクッキー

ドッグブーツウェアの重ね着 です(^^ゞ

 

今日のクッキーは、

オレオとは絡まず 好きなように走り回っていました

 

ランの端は

まだ少しですが フカフカの新雪でした

 

雪が積もっていると

(雪が無いときよりも) 疲れると思いますが、

ひたすらレトリーブを続けるオレオ

クッキーはマイペースで

ウロウロ、(雪を)パクパク

 

30分ちょっと遊んで、

家に入りました

 

~~~ Vol.2(デジイチ編) に続きます ~~~

 

コメント

【12/26(日) ドッグランで雪遊び Vol.2 ~デジイチ編~】&【今シーズン初の除雪機】

2021年12月27日 | 家のドッグラン2021-22冬・雪遊び

12月26日(日)の

家のドッグランの 積雪は15cmほど で、

クッキーに ちょうどいい感じでした

 

【Vol.1 ~コンデジ編~】

 

 

今回は デジイチ(ニコン D850)の画像を

単純に時系列に載せます(^^ゞ

 

ボールを通り越して 急旋回するオレオ

 

フワフワの新雪なので、

オレオが走ると 雪が舞い上がります

 

ドッグブーツを履いて

走るクッキー

 

雪の中でも

ボールを レトリーブ するオレオ

 

クッキーのドッグブーツは

雪の中で脱げても すぐにわかるように

紐で結んであります

 

雪に顔を突っ込んでも へっちゃらですよ

 

クッキーには、

このくらいの積雪(15cm)までが

走りやすいようです

 

たれ耳ワンズが走ると

大きな耳がパタパタと ひるがえります

 

クッキーも

雪に頭を突っ込んでいました

 

一緒に走るオレオとクッキー

 

ドッグブーツは

マジックテープ式なので、

20分間で一度しか脱げませんでした

 

クッキーも

ボールを咥えて走ります

 

寒がりなクッキーですが、

防寒対策のおかげで

楽しく遊んでいました

 

暑がりのオレオは

雪遊びでも 裸族のままです

楽しく雪遊びをした

オレオとクッキーでした

 

 

 

今日12/27(月)の日中、

一時的に日が差したので、

今シーズン初めて 除雪機 を出して

駐車場や道路の除雪しながら

ドッグランに 雪入れ しました

しかし その1時間後 吹雪になって、

また雪が積もりましたぁ~(^^ゞ

 

コメント (6)

【12/26(日) ドッグランで雪遊び Vol.1 ~コンデジ編~】

2021年12月26日 | 家のドッグラン2021-22冬・雪遊び

12月26日(日)の

家のドッグランの 積雪は15cmほど で、

クッキーに ちょうどいい感じでした

 

お昼ごろに雪がやんだので、

ドッグランに出ました

 

ラン内を走り回るオレオとクッキー

 

もちろんオレオは、

ボールを咥えて レトリーブ しながら 走ります

 

オレオもクッキーも

これぐらいの積雪が走りやすそうですネ

 

寒がりなクッキーですが、

ドッグブーツ & 重ね着 のおかげで

元気に走り回っていました

 

20分ほど 走り回って 家に入りました

 

~~~ Vol.2(デジイチ編) に続きます ~~~

 

コメント (2)

【ドッグランで今シーズン初の雪遊び Vol.2 ~後編~】

2021年12月19日 | 家のドッグラン2021-22冬・雪遊び

12月18日(土)は、

少~しだけですが雪が積もったので

ドッグランで今シーズン初の雪遊びをしました

 

【Vol.1 ~前編~】

 

~~~ 前回の続きです ~~~

 

クッキーは 先シーズン以来のドッグブーツだったので、

初めは 脚を伸ばしたままの トコトコトコッ という 不自然な歩き方でした

 

寒さに強い裸族のオレオは、

すぐに ボールの レトリーブを始めました

 

ゆっくりトコトコと歩くので

雪面にはこんな足跡が残ります

 

何も履いていないオレオが走ると

芝生が見えてしまいます

 

雪を まき散らしながら

パワー全開で遊ぶオレオ

 

しばらくすると

クッキーもドッグブーツに慣れて

走り始めました

 

雪を ものともせず

ボールのレトリーブをするオレオ

 

クッキーも

オレオと一緒に走り始めました

 

雪でも

全開で遊ぶオレオ

 

青空も見えてきました

 

たっぷり遊んだので

(車庫から) 家に入ります

わずかですが雪が積もったドッグランで遊んで

大満足なオレオとクッキーでした

 

 

 

そのあと連絡があって、

ワン友の柴ちゃん が遊びに来ました

 

若い柴ちゃんは

まだ自分のペースで遊ぶのが好きなので、

今回もオレオとクッキーは家の中で寝ていました

 

雪遊びをしながら

「呼び戻し」の練習も していました

 

~~~ これで おしまいです ~~~

 

コメント (2)

【ドッグランで今シーズン初の雪遊び Vol.1 ~前編~】

2021年12月18日 | 家のドッグラン2021-22冬・雪遊び

12月18日(土)は、

少~しだけですが雪が積もったので

ドッグランで今シーズン初の雪遊びをしました

 

オレオは暑がりなので 裸族のままですが、

寒がりのクッキーは 寒さ対策 をしま~す

 

まず 『ドッグブーツ』 を履きます

走っている途中に脱げても大丈夫なように

紐で つないであります

【昨シーズン、ドッグブーツを紐でつないだときの記事】

 

そして、まず

『着る毛布』 を着ます

 

その上に 『スノーウェア』重ね着 して、

準備完了です

 

今回は、

外には出ないで 車庫から直接 ドッグランに入ります

 

待ちきれないオレオ

 

わずかな積雪ですが、

走り回るオレオとクッキーです

 

~~~ Vol.2 に 続きます ~~~

 

コメント