
せっかちさん
梅雨のはしり庭の紫陽花が色づきはじめました毎年 1番先に開花する紫陽花せっかちさんと呼んでいます!…………….今日の教室はキャンセルもあり2名さま‼...

5月の料理教室
今月も始まりました♪せわしかった4月GWは法事ため帰省犬連れの帰宅私自身のせいではありましたが...

嬉しいきもち
お料理教室に20代の真ん中から3年お越し頂いた生徒さん渡航前に修了証をお渡しすることができホッとしました。5月8日に希望を胸に飛び立つそうです。前途洋々 明るいものでありますよう願...

朝の更新
年齢ともに夜は更新できず寝てしまい書きたかったブログネタもお蔵入りやはり朝が良いですね教室があると朝は忙しいのですが少し時間を取りたいと思います。今日は4月のお料理教室はラストです...

春4月始まり
10日より4月のお料理教室は始まりました新玉ねぎを丸ごと優しいスープです。コトコトとお箸がスーっと入るまで煮ています。ハトムギを入れてます。無しでもいいよねって生徒さんらの声が聞こ...

濃密な3年間でした
桜が散り始めましたが桜は間に合ったのだろうか?思いを繋いで行くためにも書き記すことにしました。2023.12月慢性骨髄性白血病と診断された生徒さんがいらっしゃいました。鹿児島出身の...

心身をリセット
毎月教室が終われば心身共にまた教室用のキッチンもリセットします。穏やかな時間は英気を養...

優しさで溢れてて
料理教室の20代の生徒さん5月からオーストラリア🇦🇺へ先日のお料理教室後にSNSに心温まるメッセージを載せていたのに気づきました。「優しさ...

ゆるりゆるりと
お料理教室より今日は当初6人の予定がキャンセルが続き3人の方々と。実は今月は3人のお教室は3回目どの日もいつになく皆さんが楽しそうに見えました。ゆったり感が良いのかなと。来週はだい...

春待ち雪
うっすら雪の朝家の中も冷え冷えしているけど水耕栽培のヒヤシンスのピンクが何とも暖かさを...