myumyu

myuの食日記

深川 みの家

2006-09-13 | 東京都内
馬刺しです!桜なべです!

またしてもすごいお店に行きました。馬肉がこれからブレイクするというハナシですが、「みの家」は創業明治30年。老舗の底力を知りました。

巨大な熊手とセイコーの時計が広間を見守ります。
そして感動したのが特注テーブル。
ステンレスのロングちゃぶ台にゴトクが一体化した代物だ。
ロングちゃぶ台は途中に人が出入りする切れ目がないので、席への出入りは腰壁をまたぎます。
…よくわかんないと思いますのでぜひ行ってみて下さい。


【馬刺し】
ウマってこんなに美味しかったんだ~!!
生肉で仕入れた馬肉を冷蔵庫で2~3週間熟成させ、中心のおいしい部分だけを出しているとのこと。


【桜なべ(ロース)】
トップ写真はひれが2人前です。
お味噌を一緒合わせ、さっと火を通していただきます。
柔らかくて本当にあっさり。
牛よりも食べやすいといえます。


【玉子焼】
このボリューム、うれしいです。


【べったら漬け】


【締め】
ごはん1人前でこんな量になってしまいました。
やっぱりこれで締めないと。


 【みの家】
  東京都江東区森下2-19-9
  03-3631-8298(←ばにくや!)
  12:00-14:00
  16:00-21:00
  木休

  

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
家が近くなので。 (zaquro)
2006-10-14 23:38:57
今晩は。

家が近くなので、みの屋に行ってみたくなりました。よくバスにのっていると、「桜鍋のみの屋にお越しの方は、このバス停で~」とアナウンスが流れているので、気になってはいたんですが。。。
まあ (myu)
2006-11-03 22:21:51
お家が近くとは、なんと羨ましい。
下町方面のお店はとても刺激的です。
バスでアナウンスしているんですね。
なんかのどかでいいですね~。
ぜひいらしてみて下さい。

コメントを投稿