子どもとうさぎとねこと音楽のある風景

息子いっちゃん(2006年3月生)と3匹のうさぎと3匹のねこのいる歌と琴が好きな主婦の記録

2才8か月のいっちゃん語録

2008年11月29日 | ことば(いっちゃん)

保育園生活も2か月経ち、言葉も達者になってきました!
文脈は合ってないことも多くて、それもおもしろいです

○寝てる途中に泣きながら起きて○
ウエーンお母さん、いなくなっちゃった~
ぼくのこと、きらいになっちゃったのかな~

○ぶどう好きないっちゃんは○
「ブルーベリー」のことを「ぶどうゼリー」と言ってます。
「ブドウゼリイなの!!!」なんて怒ってることも

○バナナは○
いまだに「タママ」と言います。う~ん・・・

○公園で「犬の散歩禁止」の看板など見て○
看板には何か書いてあると思っていて、
「いっちゃんは、保育園行く時、泣きます、って書いてあるよ。」だって

○とにかく○
とにかく、何か変なの出てきたの・・・。」
そこには何もありませんが・・・

○お父さんを起こす○
休みの朝、お父さんを起こしたいと言う。
でも、今日は疲れたまってそうだし、部屋だけ覗いてみるか。
・・・
私:「お父さん、起きないんだって・・・。」
いっちゃん:「チュッてすれば、おっきすればいいのに・・・。」
(いっちゃんがチューすると、みんな喜んですぐに起きるのを知ってて・・・

○敬語・・・○
「お母さん、これ、いただく?」・・・いつ聞いて覚えたんでしょう??

○中学生?○
前は、「おいしい?」と聞くと、「おいしい!」と繰り返すのがうれしくもあり、かわいくもあったのに、最近では「おいしい?」「うん」、「これ、きらい?」「うん」「きらいじゃない?」「うん」・・・・
生返事です
受け答えが自然になってきた分、「うん」が楽だということも知り・・・。
「何でもない・・・。」とそっけない中学生みたいね。

○ちょっと生意気?○
「いっちゃん、お腹ペコペコ。何か食べたい。」と言うので、これは喜ぶだろうというものを見せて
「ほら、マンゴープリンあったよ!食べる?」
「いいけどね。」

○“合点ジラ”のお母さんごっこ○
「何か冷蔵庫に何か食べる!!!」とゴネるいっちゃん。
11月はひと月ずっと風邪で食欲も落ちていて、とにかく何でもいいから食べさせたいと、何でも食べさせていたのに味をしめ、冷蔵庫でゴネる。
「これ?これ?」
「ちがう!ちがう!」・・・
こんなやり取りを繰り返す毎日。

また「冷蔵庫に・・・!」と始まったので、本気泣きかと思って振り返ると、
「『何か冷蔵庫に何か食べる!!!』って、お母さん、やって!」
と言うので、そう言うと、
「これ?これ?」・・・・
お母さん役をやってるいっちゃんでした。
どういう心境なのでしょう?


2才を過ぎたころには何か蓋を閉めるときなど
「パッチンテン、カッチンテン!」(パッチンして、カッチンして)
なんて舌足らずな片言を言ってたいっちゃんも、いろんな言い回しができるようになりました。
保育園でもいろんな言葉を聞いてるからでしょうね

保育園に行き始めて2か月が経とうとしていますが、未だに朝のお別れには涙のいっちゃん。
風邪でまだだるいのに家から保育園へ連れ出すことも多かった今月。
母としてはかわいそうで、申し訳ない気持ちでした。
でも、最近園長先生と会う機会があり、
「もう大丈夫ですよ。中に入ったらケロッとして遊んでるんですけど、ママとラブラブだから、朝だけ泣いちゃうんですよ。でも、それもうそ泣きの段階に入ってきました」とのこと。

きっと、病気で心細かったのも事実、余計にお母さんと離れたくない気持ちが強まったかもしれません。
でも、保育園が楽しいのも本当。
お母さんといたい気持ちもあると思いますが、子どもの意地として、容易く扱われたくない、ここに預けておけばいいわ、みたいにされたくない、なんていう気持ちもあるんじゃないかと思います。
それで、儀式のようにとりあえず、泣くんだと思います。

故郷の石川の言葉で、「合点ジラ」というのがあります。
ジラとは、ジラこき(ジラをこく)、なんて言って、ダダをこねる、ぐずる、ごねる、こんな感じの意味です。
そこに合点がつくと、合点承知の上でぐずる、ということで、演技してる、うそ泣き、そんな意味になります。

いっちゃんも「合点ジラ」をするほど知恵がついてきました。
親の私でも本気かうそかわからないことがあります。
まあ、うそだとしても、そうやって甘えたいんだと思えば、これも本気ということになるし、ハタマタ、ここまでごねればお母さんが折れるだろうと計算してることもあると思うと、締めるところは締めなければ、とも思ったり
ダメはダメ、と撥ねつけると、意外とケロッとして別のことに気を向けてたりもします。

保育園へ行ってる分、甘えさせてやりたいと思う面もあれば、ズルズルと甘やかしてもいけないケジメもあり、難しいですね。
まあ、抱っことか、そんなのはなるべく応じてあげなければ、というところでしょうか。

私自身、毎日一緒に遊べないのがもったいない気もしているので、なるべく仕事がない日はお互いのためにも一緒に外遊びをたっぷりしたいと思います。
風邪でずっと家で過ごしてきていっちゃん、体力回復させて、またお外で走り回って強くなろうね





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 写真でつづる福島の旅 | トップ | 2008年11月のぷっく-冬の換... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿