goo blog サービス終了のお知らせ 

ツツドリ2羽

2013-11-04 14:51:25 | 淀川
今日は雨が降っていませんが、どんより曇り、そして風もあるので、探鳥は止めようと思いましたが、
お昼頃から晴れ間が見えたので、淀川にホオアカを探しに行きました。
でも、ノビタキ、ジョウビタキしか見つけられませんそして又雨が。。。


なので今日も在庫です。先日淀川に出たツツドリ、2羽居ました。
ほんの一瞬並んでくれたのですが、撮れませんでした

この子は、ごま塩です。










この子は、黒く見えます。










可愛いツツドリちゃん

2013-11-01 15:24:21 | 淀川
先日淀川のツツドリ、しばらく居ると思っていましたが、昨日から行方不明だそうです
今日確かめに行きましたが、やはり居ません残念

このツツドリちゃんとても、愛想の良いツツドリでした。
餌が多い様です



















お昼頃に、お城にムギマキが出たと連絡が有りました。。。
あ~あ、今日お城に行けば良かった
さて!明日居るかどうか判りませんが、今季もお城にムギマキが出て良かった

ノビタキ

2013-10-30 16:14:55 | 淀川
まだ、ノビタキが飛び回って居ます。

秋の河川敷、黄色のセイタカアワダチ草やヌスビトハギ(服に引っ付っいて、取るのが大変です)が綺麗です。







ヨモギの緑も綺麗です。







黒い正面顔が可愛い




ツツドリ

2013-10-29 15:16:07 | 淀川
先日、いつも淀川を探鳥しているIさんが、素晴らしいツツドリを撮っているのを見て感心していました。
そうしたら、まだツツドリが居るとの連絡、Iさん見つけてくれました(感謝)
釣りをしている小父さんが「2週間前から見ている」とも教えて頂きました

可愛いです、まだ幼鳥のようです












淀川周辺 ノビタキ

2013-10-24 13:03:22 | 淀川
明日は雨が降るので、風が強くても出かけました。
こんな日は誰も居ないだろうと思ったら、鳥友さん達が勢揃いでした。

昨日は雨だったので、キジでも居ないのかと探しましたが。。。居ません

ノビタキは飛び回って居ました。
景色が、秋色なのでとても綺麗です。











モズはけたたましく鳴いていました。



このカモは??


ノビタキとセッカ

2013-10-09 19:13:54 | 淀川
昨日から台風24号が又もや、島根県に
大阪は、叩き付けるようなでした、それがお昼にはになり、びっくりするぐらいの晴天になりましたが在庫です。

コスノビを撮りたくて、行きますが出会う事は有りません。。。10/7
時間的に遅いのか、撮った人は早朝だと聞きます



フェンスの上には止まりますが、コスモスには止まってくれません



近くの河川敷にはノビタキが居ますが、あれだけ居たノビタキが2羽しか見つけられない











セッカの鳴き声が聞こえます、久しぶりに撮れましたでも。。。幼鳥です。この時期には幼鳥しか居ないのかしら



わあギラギラです

2羽のノゴマ

2013-10-08 14:30:18 | 淀川
今日はなので、休養する事にしました。

同じ草むらに2羽のノゴマが居ましたが、基本は別々のエリアに居ます。。。
でも、2mと離れていません、時々このノゴマがもう1羽のノゴマの場所に飛んで行きます。







判りにくいですが、左はこの子、右は昨日の子、2羽並んでくれました



昨日のノゴマさん











ノビタキが来たら、今まで出なかったのに、急に出て追い出します



ノビタキは何回も出てきました。


可愛いノゴマ

2013-10-07 17:06:14 | 淀川
河川敷にノゴマが2羽居ると聞き、早速行って来ました。10/6

この2羽のノゴマ、大分色が違います。成鳥と若かしら?
ある人はオオノゴマだと言っています(赤い日の丸の下が、黒いからだそうです)
(去年お城で撮ったノゴマを調べたら、日の丸の下が黒い個体が沢山有りました)


同じ場所に2羽居るなんて、凄い事だと思います
ノゴマの可愛い場面に出会いました



何故こんなに、真ん丸になっているのか??何か言っています



何か怒っているような




羽のお手入れをし始めました





何て可愛いのでしょう、こんな場面に出会えてラッキーです。
明日は、もう一羽のノゴマを出します。

写している時は気が付きませんでした、上にもう1羽のノゴマが居ました、残念切れています




タシギ

2013-10-04 17:41:16 | 淀川
今日10/4、いくら探してもタシギは見つかりません

どこにも水が張った田んぼが無い中で、この休耕田にタシギが集まったのでしょうか。9/30の画像です。




















淀川周辺

2013-10-02 10:14:40 | 淀川
今日は野暮用で鳥見はお休みです。

9/30の河川敷は、ノビタキ









ヒバリはとても綺麗です、至る所に居るのでついつい見過ごします。

この顔、そしてこの模様、可愛いですねそして、人工物が好きです。






ノビタキ

2013-09-30 16:35:19 | 淀川
淀川の河川敷に、朝はノビタキは見つけられませんでした、コスモスにも見かけません

10時過ぎに鳥友さんが居たよと教えてくれました、お昼に行くとノビタキが4羽飛び回って居ました。


















タシギ

2013-09-28 17:07:46 | 淀川
           今日は凄く気持ちの良いお天気です
           余りに気持ちが良いので、家でゆっくりすることにしました。

    毎日が休みなのですが、好きな本をゆっくり読んで過ごすことに
         (半沢直樹から、池井戸潤の作品にはまっています)

こんな気分の時は、お気に入りの、紅茶カップを出して
このカップはお祝いに頂いた物です、私の鳥好きが判っているので、絵柄はハチドリです。

何も贅沢な事をしていませんが、この時間が凄く贅沢と感じます(でも毎日では飽きますが)



家に居ると、ネコ達がかまってくれと「ニャアー ニャアー」鳴きます遊んでやらないので、しっぽお尻を向けてすねています

このタシギは9/27に写しました、やっとジシギを撮ることが出来ました、この時は3羽です
(毎日同じ場所にいてくれません)



可愛いです









淀川周辺 9/26 ノビタキ

2013-09-27 15:01:38 | 淀川
何とかに乗れるようになりました。
ノビタキやセイタカシギ、アオアシシギが昨日までは居たので、どうなっているのか

河川敷にはノビタキが居ましたが、コスモスには見つけられませんでした





ウグイスも隠れていました。






コサメビタキ



セイタカシギは居ましたが、アオアシシギは見つけられませんでした。

      







このサギ??嘴が白い??チュウサギと思うのですが。




コサギは綺麗です。


コチドリも