きょうは四国地方でも部分日食が見られる日。
ところが、晴れの天気予報は外れて、日食の始まる午後4時15分になっても曇り空のまま。
それでも雲の晴れ間を狙って撮影をしていたら、午後5時30分ころには青空になってくれた。
日食観測グラスではきれいに見えるようになったが、写真撮影には光が強すぎて、ある程度の雲があったほうがよかったかも…。
曇り空がら見えた部分日食。
16:34頃

16:55頃

17:10頃

17:25頃

青空になってからの部分日食。
17:29頃

17:37頃

17:48頃

18:00頃

木漏れ日が三日月形になるところを狙ったが…。

本日も訪問していただき、ありがとうございました。
ところが、晴れの天気予報は外れて、日食の始まる午後4時15分になっても曇り空のまま。
それでも雲の晴れ間を狙って撮影をしていたら、午後5時30分ころには青空になってくれた。
日食観測グラスではきれいに見えるようになったが、写真撮影には光が強すぎて、ある程度の雲があったほうがよかったかも…。
曇り空がら見えた部分日食。
16:34頃

16:55頃

17:10頃

17:25頃

青空になってからの部分日食。
17:29頃

17:37頃

17:48頃

18:00頃

木漏れ日が三日月形になるところを狙ったが…。

本日も訪問していただき、ありがとうございました。