やはり、西欧風というか、韓国と別の意味で強い。
スタミナも持たしてくるのでは。ただ、前半あれだけのピンチを凌いだ
功績は大きい。試合の流れをつかみ、取るべきところで取る。
取りこぼしや、ミスをして勝てるほど甘い相手ではない。
予断は全く許さない。
まあ、でも、オーストラリアのサッカーは、ヨーロッパというよりは、
アメリカだ。技術は抜群ではないが、フィジカルが強いということ。
イングランドより上手くないところは、救われる側面だし。
あとは、ザックの選手交代の采配に期待ですね。
大きな試合ほど、監督の決断力が重要ですから。
スタミナも持たしてくるのでは。ただ、前半あれだけのピンチを凌いだ
功績は大きい。試合の流れをつかみ、取るべきところで取る。
取りこぼしや、ミスをして勝てるほど甘い相手ではない。
予断は全く許さない。
まあ、でも、オーストラリアのサッカーは、ヨーロッパというよりは、
アメリカだ。技術は抜群ではないが、フィジカルが強いということ。
イングランドより上手くないところは、救われる側面だし。
あとは、ザックの選手交代の采配に期待ですね。
大きな試合ほど、監督の決断力が重要ですから。