goo blog サービス終了のお知らせ 

六田俊夫(Toshio Mutsuda)のありのままのメタルダーブログ

ペチカ、トロイカ、ハラショー。ロシア熱過熱中

攘夷三策(横井の舌剣)

2009-05-23 12:09:59 | 人物、人生(夢と愛と生老病死)、奉仕
もし承知しなくて戦争になれば、こちらは正しくむこうがまちがっているのですから、正義はこちらにあり、日本は全力をあげて敵にたたかうことができます。たとえ日本人種が絶滅しても国体を辱めるおそれはありません。

日本の名著30
佐久間象山
横井小楠
中央公論社
より引用

すごいな、大義を守るためなら、自分たちの民族が滅亡してもかまわないといってるよ。現世の名声にこだわってたら、こんなこと考えないぜ。

たとえ、絶滅しても守る、民族の誇り。
大和民族は、横井がいたからあなどれないな。


金持ちの悩みも貧乏人の苦労も

2009-05-14 00:18:53 | 人物、人生(夢と愛と生老病死)、奉仕
職人とか否定的に書くとまた怒られるからさ。

貧乏人はコインひとつで人をも殺す。
「腕立て伏せなら300回
腹筋なら500回だ」

「武力による。越境侵入。
それだけでも、十分政治的な貸しになる」

まあ、根本的には、僕がこんなにいやな言い方を書き込めるのも。
全ては明日のナージャのローズマリーのおかげ
「世の中きれい事だけじゃすまないのよ」
必ず経済活動をすれば、ゴミなり熱とかの散逸系のエネルギー也発生します。
それをどこまで減らして、循環的マクロ経済を構築するかが今世紀の経済人の課題のような気がするが。

ここ二日でライフワークが進んだ

2009-05-06 22:20:07 | 人物、人生(夢と愛と生老病死)、奉仕
演奏会で気持ちをリラックスさせたおかげと、まとまった休みが取れたので。

まとまった成果がでたら、たとえ結婚しなくても、バックアップは親戚とかにあずけて、誰かに託してWebにアップして公開してもらうから。100年ぐらいは残しますよ。ライフワークに関しては、死んだ後評価されたほうがうれしい。俺のプライベートの生きている今日なんて、ギャルゲーと実学じゃないことばかり考えているだけで、女を喜ばせるようなことは何一つしてない。

お金をもらう仕事は、すべて「生活の糧のため」で、思い入れはないを原則にしてすすめる。

もちろん上司や先輩に食事誘われたら、柔道の館長に言われたように
「目上の人の言うことを聞くのがあたりまえだよな」
にしたがって、上の方の考え方をよく理解して適切な答えを返すように努力します。僕の本音ではなくて、上の方の考え方をまとめてあげてるだけです。

もちろん、会社にいったら、こんな組織や業界を否定することはいいません。

私の本音を知りたかったら、あくまで、このブログを読んでください。

まあ、柔道や吹奏楽は、マナーを身につけるための修行と位置付けていますし、本当にやりたいこととはいいませんので。

ライフワークは、あくまで
理学屋と思想家です。

厳しくするところは徹底的に厳しく

2009-05-06 17:42:27 | 人物、人生(夢と愛と生老病死)、奉仕
上辺だけの知識と肩書きだけの上層部には
どこまでも厳しく。

弱気を助け強気をくじく。
チラベルト兄貴のコパ・アメリカ出場辞退のような気持ちで。

業界人や個人事業主にも厳しく。
「あの程度のコンテンツで、アートだ権利だとかいって金ふんだくろうとしてるエセ芸人なんかには、ぜーーーーたい屈しないから」
個人でやるほどのメリットがあるのでしょうか。チーム単位で構築した方がよいのではないでしょうか、とか個人事業には厳しくするから。

大企業も中小企業も統合解体はありで、あるべき姿のネクストソサエティを模索するしかあるまい。

日本的な階層的な家族的経営でうまくまわるならそれでもいい。
まあ、私はサッカー的なフラットなチーム制を目指すがな。

ファミリーとチームの違い。
ファミリーは世襲制や年功序列になりそうな印象があるな。
それだけ!!

チームは、適材適所で必要があればマネージャとオペレーターが自在に入れ替わるイメージだな。

アメリカンになるぜ

2009-05-05 19:49:44 | 人物、人生(夢と愛と生老病死)、奉仕
とにかく、言葉が多すぎて、面倒臭い。

標準語と英語と
アングロ、ラテン、アフロなんて最近なったアメリカ人なんかに興味ない。

グアラニー語をやりたい!!!!
アニキの魂を感じさせる言語。
まあ、単語300語しか覚えないけど。
あとは身振り手振りで、赤3黄7の色が好きとかね。

こんな私でも、標準語で話しかけようと努力するあなたに、
アグイジェ
「グアラニー語でありがとう」

松田勇作のかっこよさは

2009-04-16 20:40:55 | 人物、人生(夢と愛と生老病死)、奉仕
草刈まさお
に勝てないレベル。金ほしさに片言の日本語で褒めちぎる、アンダーな外国系に。

俺は、もうどんなに卑しい女がかっこいいといっても、認めるから。
え、もう四者五入四十にして自分の顔に自身を持つんです。
まあ、素材というよりは、ありあふれる愛のウェーブというか!!

まあ、でも落ち込んだときは、どんなに隠してても
「強がってても伝わってくる、本当は元気ないことも」
と、花穂ちゃんクラスの健気な乙女に言われると
「もう、花穂ちゃんにはかなわないな」
と本音を話し出すかもね(笑)

あいかわらずの北朝鮮

2009-04-05 11:26:18 | 人物、人生(夢と愛と生老病死)、奉仕
俺は、
「仕事で過労死する」
のと
「どうしようもない北朝鮮の上層部の犠牲になって死ぬ」
のが一番いやかな。

朝鮮系に刺されて死ぬのは、血の歴史上やもえぬとは思うが。
日本の侵略とか冷戦の被害とかそういう問題じゃなくて、脅迫外交を多発する北朝鮮の上層部はひどすぎるだろう。

まあ、でもガンジーのように非暴力、不服従でミサイル使われても非暴力という考え方もあるし。

まあ、まじめにはなすと

2009-04-04 10:45:59 | 人物、人生(夢と愛と生老病死)、奉仕
同胞を異民族の侵略から守るために必死で戦った。
しかし、それが正義などではなく、太古の昔から繰り返されている殺戮の歴史をなぞっているだけのことも知っていた。

まあ、戦う理由なんて同胞を守るためでいいと思う。
でも、戦わない解決策があったほうがもちろんいい。
大義だ正義だ、お国のためだとかは本質的にはない。

哀戦士のいうとおり。
守るべく男たち、守るべく女たちのために戦う。

これ以上、グタグタと殺戮の歴史について語るのは私にとってはつまらぬことだ。
もちろん、恐慌戦争につながっていた、経済問題、環境問題を学習して解決しようという態度は否定するきはないが、戦う理由なんてくだらないと思うのが本音です。


金持ちの気持ち

2009-02-11 14:28:11 | 人物、人生(夢と愛と生老病死)、奉仕
みな後悔は10年も前にすました。
あとはどうきれいにおわるか。
各関係者の立場が・・・。

納得する説明が、必要なわけだよ。無駄な金をとたたかれるわけだからな。

武力による越境行為。そして略奪。
大変な貸しになる。

人の上に立つ者の立場を守りつつ、うまく捨てゴマをさだめて、

おまえら毛布二枚で冬がこせるか

2009-02-11 14:18:29 | 人物、人生(夢と愛と生老病死)、奉仕
俺たちの気持ちはわからないだろう
お前らの仕事が誰の役に立つ?
俺たちの作った橋を見てみろ
ババアでも、爺でも、子供でも

という言い分らしい。

え、でも気象衛星とか、海の男たちの安全の役に立ったりとか、なんといっても、宇宙は魅力があるんですよ。
「宇宙、素晴らしいですわ」
という、人間は絶対いますから。

過激派とは・・・
「お上にたてつくやつらのことさ。」
「今度は無差別爆破だと言い出すバカもいる」
実際このタイプの人間たちもいっぱいいるし。

君主のためならなんでもやるっていう、アラブの工作員とか、カルトとの教団員とかもいる。下手に刺激しないで上手く生きる知恵も必要かな。

さあ、飛ぶ理由
「空が好きだから」
ぐらいでいい気もするし。