毎日の事

日常の生活で気がついたこと

ひとり言

2016-01-31 | 日記
先日中学の同窓会幹事の新年会に参加した

私は第1回~5回まで幹事をし、今もHPだけは担当している

1回目から案内発送、出席確認などメインでしてきた

やっと6回目から全部を引き受けてくれる人が居てホット出来た



6回目から代表幹事が会場などの検索も全部しているらしい

今回は卒業50年に当たるらしく会場もそれなりな所をチョスし考えている様です

幹事のサポーターとしての幹事会参加なので意見は言いたく無いが・・・・。

地元の世田谷で同窓会を行っていたのが銀座

とは、ハードルが高くは無いだろうか?

検索で渋谷 同窓会 会場で見ると 渋谷から1分

などというところもあった。

3月会場を見てから銀座ライオンへ移動と言うのは私にはついていけない

股関節が悪くなるべく歩く距離を少なく思っている私にはこの様な行動は無理だと思う

でも、最終的には代表幹事の案に従うが 会場が銀座で何人が参加してくれるかな?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辻 修 さ~ん!

2016-01-31 | 日記
今年も安否確認と言い会いに行きました

 

凝りに凝った作品

 

ネーミングが面白い













ただ高い ので今は買えない

辻さんは昔、桜、夢の木、青海波、木賊模様など細かい絵を描いている

昔は小さいCUPは¥5000位少し大きいのでも¥9000位だったのが、今は何倍かな?

でもファンは沢山いるようです。

息子さんにブログに載せま~す!と断ったのでPRも兼ねてます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ドーム・テーブルフェアー2016

2016-01-31 | 日記
今年も行ってきましたよ! 今年は入り口にお花のコーナーがありました。

 

いよいよ会場へ



今年もテーブルセッティングありました。

黒柳徹子さん

 

加藤タキさん

 

石坂浩二さん

 

木村多江さん

 

今年のアンティークはこのお皿です(明治と書いてあります)



夫婦2人なので2枚気に入ったのがあれば購入

昔は使い古しのお皿なんて!と思っていたが藍色、ブルーの色が好きです

何か味わいがあります。年齢なのでしょうか?この色合いが好きです

そして毎年会いに行く人がいます。昭和の時にあった人です、有田の窯にもお邪魔しました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月一の銀座

2016-01-28 | 日記
今日は一か月一回の「深圧」の施術で銀座に行ってきました。

天気は良く3月の気温になりコートはダウンでなくても大丈夫

何時もはアップルストアーのワークショップに出てi-padの使い方の話を聞くのだけれど

今日のワークショップはアップルウオッチだったかな~

12時前に銀座につきランチのお店を探しながら歩いたら、このお店が・・



三色丼¥890 鮭、カニ、ホタテが乗っている。少しイカのお刺身とサラダ、みそ汁、漬物が付いてくる

味噌汁のお変わりはfreeかな?初めてなので頼めず イカ刺しは甘く新鮮でした



銀座の通りは相変わらず早口の外国語が聞こえてくる。

1丁目交差点とヴィトンのお店を写している人が多かったので マネ
て見ました

 

青空の銀座は気持ちがいい

今、万歩計は8333歩 自転車で駅まで行ったのでカウントされてこの数字だと思う。

でも反省 歩き過ぎだね
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブを買ったら

2016-01-25 | 日記
今日農協でカブを買いました。

先日即席漬けを作ったら美味しかったらしく すぐ無くなったので

3個入り¥110でした 形が面白かったので



即席漬けも形のまま切りました



1つが大きいので大きい方の即席器で作ります
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする