こんにちは
2014年5月24日
JR東日本大宮総合車両センターにて行われた鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェアに出陣したむすび丸課長の様子をお伝えします

お天気にも恵まれ、今日はどんなお友だちに会えるか朝から楽しみにしていたむすび丸課長
明治18年に大宮駅が、明治27年には大宮工場が開業し、今年で操業120周年を迎えた鉄道のまち。
大宮駅から、仙台・宮城ブースのある車両センターまで様々なイベントが催されておりました
開始時間前からすごいにぎわいです



車両センター入り口
開場時間になり、たくさんのお客様が来場されました

準備した仙台・宮城のパンフレットやシールもすぐになくなり
むすび丸課長も写真撮影にむすび丸グッズの販売応援にと大忙し

会場ではお友だちにも会いました

Jリーグ、大宮アルディージャのマスコットアルディさん

長野県観光PRキャラクターのアルクマさん

会場内のお散歩もしましたよ
仙台・宮城のパンフレットをお手にとってくださった沢山のお客様、
大宮から仙台までは新幹線で1時間ちょっと
ぜひ、仙台・宮城に遊びにいらしてくださいね
部下☆ちりめんじゃこ

2014年5月24日
JR東日本大宮総合車両センターにて行われた鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェアに出陣したむすび丸課長の様子をお伝えします


お天気にも恵まれ、今日はどんなお友だちに会えるか朝から楽しみにしていたむすび丸課長

明治18年に大宮駅が、明治27年には大宮工場が開業し、今年で操業120周年を迎えた鉄道のまち。
大宮駅から、仙台・宮城ブースのある車両センターまで様々なイベントが催されておりました

開始時間前からすごいにぎわいです




車両センター入り口

開場時間になり、たくさんのお客様が来場されました


準備した仙台・宮城のパンフレットやシールもすぐになくなり
むすび丸課長も写真撮影にむすび丸グッズの販売応援にと大忙し


会場ではお友だちにも会いました


Jリーグ、大宮アルディージャのマスコットアルディさん

長野県観光PRキャラクターのアルクマさん

会場内のお散歩もしましたよ

仙台・宮城のパンフレットをお手にとってくださった沢山のお客様、
大宮から仙台までは新幹線で1時間ちょっと

ぜひ、仙台・宮城に遊びにいらしてくださいね

部下☆ちりめんじゃこ