仙台・宮城観光キャンペーン推進協議会スタッフブログ

仙台・宮城観光PRキャラクターむすび丸と、その上司や部下が仙台・宮城の観光情報とむすび丸のおしごとの様子をお伝えします。

丸森町に行ってきました!

2020年03月04日 | むすび丸旅紀行
こんにちは。
むすび丸課長の部下です。

今回は、むすび丸課長が宮城県南部の丸森町に行った際の出来事を、つらつらと書いてみようと思います。
丸森町も前ブログ同様、昨年の台風第19号で大きな被害を受けた地域です。

過去のブログはこちらからどうぞ。
大郷町】(内部リンク)
大崎市東部】(内部リンク)
角田市】(内部リンク)

*****************************************

丸森町と言えば何度もお邪魔している『蔵の郷土館 齋理屋敷』(外部リンク)がありますが、
こちらは江戸時代後期から昭和初期にかけて、地元豪商が使っていた品々を、屋敷とともに『蔵の郷土館』として開放しています。


何度来ても良い雰囲気なので、むすび丸課長も大のお気に入りスポットの一つなのだとか。


この日は、某ツアーでいらしていたお客様の『シルク和紙紙漉き体験』を見学したり、


丸森和太鼓集団「旅太鼓」のみな様、伊達武将隊「茂庭綱元」様と一緒に太鼓体験をさせていただきました。
むすび丸課長の太鼓は……動画が載せられないのが残念です……
最後のポーズだけはしっかり決めておりました。

「旅太鼓」のみな様、「茂庭綱元」様ありがとうございました!

『齋理屋敷』は一年を通して様々な特別企画展が行われており、夏に開催される一夜限りの光の祭典『齋理幻夜』には、昨年のむすび丸バスツアーでお邪魔しましたね。


そんな企画展やイベントの他にも、『シルク和紙紙漉き体験』の様な体験をすることも出来るみたいです。(要問合せ)



さらに、むすび丸課長は『蔵の郷土館 齋理屋敷』の周辺施設も楽しんでいました。

お隣の生タピオカ専門店『どっと堂』(むすび丸課長は外から羨ましそうに眺めるだけ)


道路向かいにある丸森町の地場産品や特産品を購入することができる『丸森産いちば八雄館』


写真はありませんが、徒歩10分位のところにある、季節ごとに豊かな色彩楽しめる『阿武隈ライン舟下り』にも「行きたい!」と若干駄々をこねておりました……

また今度行きましょうね。

*****************************************

ということで簡単ではありますが、以上となります。
むすび丸課長が、冒頭に記しました昨年の台風第19号で大きな被害を受けた地域を、お仕事の隙間をぬって訪問してきた様子を4回に分けてお伝えしてきました。

気になった地域や場所がありましたら、ぜひ足を運んでいただけたらと思います。

お読みいただきありがとうございました。


部下:コンクリートガール


角田市に行ってきました!

2020年02月27日 | むすび丸旅紀行
こんにちは。むすび丸課長の部下です。

今回は昨年の台風第19号で大きな被害を受けた地域の中から、宮城県角田市をむすび丸課長が旅した様子をお伝えします。

先日は宮城県大郷町、大崎市東部を旅していました。そちらの様子も併せてご覧ください。
【大郷町】(内部リンク)
【大崎市東部】(内部リンク)

********************

阿武隈急行角田駅から徒歩約15分で到着する【角田市スペースタワー・コスモハウス】に向かいました

角田市には「宇宙航空研究開発機構(JAXA)角田宇宙センター」があることから「宇宙」をテーマにした施設が設けられています。


到着すると全長49mもある『HーⅡロケット実物大模型』がお客様を出迎えます!大迫力のロケットの姿にむすび丸課長も興奮気味です!!


隣に立つむすび丸課長がとても小さく見えますね!よ~く見るとロケットのマネをしているようです。楽しんでますね♪


その『HーⅡロケット実物大模型』の隣に並び立つ巨大な建物が『スペースタワー』(入場料:380円※中学生以下無料)です。


『スペースタワー』は全長が44.9mあり、2・3階は展望室になっていて角田の市街地は勿論、天候に恵まれていれば蔵王連峰を望むこともできます。


因みに展望室までつながるエレベーターにはちょっとした仕掛けがあり、「上昇中に、パイロットのような気分を味わうことが出来ましたよ!」(むすび丸課長)ということです。


1階では宇宙服を着て記念撮影をすることができます!・・・・むすび丸課長には特注サイズの宇宙服が必要ですかね!


その撮影スポットには角田市牟宇姫シンボルキャラクターむうひめがいらっしゃいます。宇宙服に着替えたらこちらでお写真をどうぞ!


宇宙に対する気持ちがふつふつと盛り上がってきたたところで、同じ館内の1階にある『宇宙っこテラス』という宇宙に関する体験・学習施設に向かいました。


施設にあった星座に関する本を読んで、熱心に宇宙についてお勉強をしていました。
むすび丸課長は3/8生まれだから魚座ですかね?・・・そんなに探してもコメ座とかはありませんよ
他にもたくさんの書籍や展示、テーブルにはすごろくシートがあり、大人も子供も楽しみながら宇宙について学ぶことが出来そうです。


まだまだ宇宙に対する興味が尽きないむすび丸課長は、同じく館内の1階にある『コスモハウス』という宇宙に関する展示やグッズの販売を行っている施設に足を運びました。
実物のロケットエンジンや実物大の人工衛星の展示、JAXA角田宇宙センターの映像や小惑星探査機はやぶさ2に関する映像などを見ることができます。
むすび丸課長は『コスモハウス』でしか見れない貴重な展示や映像に時間を忘れて見入っていました。


グッズの販売コーナーでは宇宙食(非常食)として角田産のお米を使った『夢☆宇宙米おにぎり』をはじめ、たくさんの宇宙食やグッズが販売されていました。


たっぷり【角田市スペースタワー・コスモハウス】を満喫した後は周辺の台山公園を散策するのもいいですね♪
子供たちが楽しめるタコさんの滑り台やブランコなどの遊具があります。

【角田市スペースタワー・コスモハウス】は大人も子供も時間を忘れて楽しめる素敵な場所でした。




その後は【道の駅かくだ】に移動しました。
地元で採れた新鮮野菜や特産品は勿論、フードコートも充実しています。


こちらは月替わりで異なる角田の生産者が作った梅を使って作る『角田梅うどん』と『角田の鶏卵温玉』。
さっぱりとした梅うどんと濃厚な温玉の味わいはおすすめです


また、自慢の石窯で焼き上げたピザも堪能してきました。
色々ある中で注文した『角田産秘伝豆のピッツァ』は、豆の食感とピザ生地のもちもち&パリパリした食感が楽しめます♪

********************

以上、角田市の【角田市スペースタワー・コスモハウス】と【道の駅かくだ】を満喫したむすび丸課長の様子をお伝えしました。

むすび丸課長、今度はいったいどこに行くんでしょう?

因みに

前回の【大崎市東部】のブログ最後の載っていた写真↑↑は『スペースタワー』の展望室での写真でした!

ブログを最後までご覧いただきありがとうございました!

********************

【角田市スペースタワー・コスモハウス】(外部リンク)
【道の駅かくだ】(外部リンク)


部下:おだんご

大崎市東部に行ってきました!

2020年02月20日 | むすび丸旅紀行
こんにちは。むすび丸課長の部下です。

今回は昨年の台風第19号で大きな被害を受けた地域の中から、宮城県大崎市東部をむすび丸課長が旅した様子をお伝えします。
先日は宮城県大郷町を旅していました。併せてご覧ください♪ ☆参照☆(内部リンク)

また、台風第19号で被災された皆様へ謹んでお見舞い申し上げます。

では早速、むすび丸課長の旅の様子をご紹介していきます。

*****************************************

まず向かったのは、鹿島台にある美味しいトマトを栽培・販売している『デリシャスファーム』(外部リンク)です。




ここでは、”幻の品種”と言われた「玉光デリシャス」というトマトの栽培に成功し、様々な≪デリシャストマト≫を栽培・製造しています。

収穫されたトマトを使ったメニューを味わえるカフェや、


色々な種類のトマトの量り売り、


様々なトマト加工品の販売、




更に、年間を通してトマト等の作物の収穫体験や加工体験も行うことができるそうです!

むすび丸課長のイチオシはこちらのトマトジュースとのこと。





多くの賞をとっており、宮城の名産品のひとつとして年々有名になってきています♪

そして、部下イチオシはトマトのソフトクリームです。濃厚で、でもあっさりしていてとても美味しいですよ♪


むすび丸課長は最後にハウスを背にして「トマトと一緒に≪美味しい≫ポーズ」(むすび丸課長談)を撮って、大満足の様子で次の場所へ向かいました。


*****************************************

次に向かったのは、松山ある銘酒を数多く作っている酒造「一ノ蔵」の『松山酒ミュージアム・花の蔵』(外部リンク)です。





『松山酒ミュージアム』ではお酒の歴史や作り方を展示パネルと模型や映像で紹介しており、日本酒についてより詳しくなることができる場所です。

入ってすぐむすび丸課長はシアターを独占し、アニメやクイズを交えたお酒造りと大崎の発酵文化に夢中になり、


そのあとは模型コーナーに行って精巧な作りの模型を見ながらお酒について学んでいました。

(※館内は撮影禁止です。今回は許可を得て撮影しております。)



また、イベントギャラリーも併設されており、4/12(日)までは「粟野敦子創作人形展」が開催されていました。
リアルだけど可愛くて懐かしい雰囲気の人形が多く展示されており、たくさんの人に見てほしいとむすび丸課長と部下が絶賛しておりました。


そのあとは『松山酒ミュージアム』前の展示物でちょっと遊んで……
(実際に酒造りに使われていたむすび丸課長もすっぽり入る大きな釜)


(杉玉にじゃれつこうとしてました。止めました。)


『松山酒ミュージアム』向かいにある『華の蔵』にお買い物に行きました。


お酒も大崎の名産品もいろいろなものがたくさんあってどれにしようか迷いますね。



お買物の後はカフェで一休みできます。オススメは甘酒だそうです♪


また、『松山酒ミュージアム・花の蔵』の周辺には、馬を洗ったとされる「駒池」や鳥居、


秋にはコスモスが咲き乱れる「松山御本丸公園」




などがあり、街歩きにぴったりな地域でした♪

*****************************************



大崎市と言えば西部には鳴子温泉や岩出山があり今まで何度かご紹介してきましたが、
大崎市東部にも魅力あふれるスポットがまだまだありますので、皆さんも是非訪れてみてくださいね!


むすび丸課長は次はどこに行くのでしょうか?
お楽しみに!!



部下:コンクリートガール


大郷町に行ってきました!

2020年02月18日 | むすび丸旅紀行
こんにちは。むすび丸課長の部下です。

今日は大郷町にある【道の駅おおさと】と【郷郷ランド(ゴーゴーランド)】にむすび丸課長が行ってきたので、その様子をご紹介します。



【道の駅おおさと】では、採れたて野菜の直売コーナーはもちろん、





大郷町を中心とした黒川・県北地域の名産品が多数取り揃えられていました。



さらに大郷産の美味しいお米で作られた色々なお餅が選べる、『もち市』コーナーもありました。
むすび丸課長は杵と臼のディスプレイに興味津々でしたね。

他にも、大郷町産の食材が堪能できるフードコートや、ソフトクリーム屋さんもありました。


★★★★★


【道の駅おおさと】目の前の道路(県道9号)を歩いて渡ると【郷郷ランド(ゴーゴーランド)】がありました。



【郷郷ランド(ゴーゴーランド)】はアスレチックの木造船『ヤンチャ丸つねなが』がお子様に大人気の公園です。

むすび丸課長も郷郷ランドを存分に堪能したようなのでその様子をご覧ください。



『やんちゃ丸つねなが』に乗り込もうとしたと思ったら



気が変わったのか鉄棒を掴んで、



よいしょっ!!



逆上がり!・・・は、残念ながらここまでが限界だったようです。部下はむすび丸課長が(いつか)成功することを信じています。



他にも円形の野外ステージでは、ひとりエアコンサートを楽しんだり



のりものに乗ってなにかを考えたりしていました。


【郷郷ランド(ゴーゴーランド)】は親子でほのぼのと過ごすことができるステキな公園ですので、
【道の駅おおさと】と併せて楽しんでみてはいかがでしょうか。



さらに【道の駅おおさと】にあるエリアマップには大郷町やその周辺のオススメ施設や見所スポットなどが紹介されています。
大郷町は松島町のお隣なので、松島観光の帰りに寄ってみても楽しいですよ♪



ちなみに【道の駅おおさと】は、2月28日(金)まで開催中のラプラス+宮城巡りスタンプラリーの押印箇所でもありますので
遊びに行った際にはお見逃しなく!


皆さんも是非、大郷町へ遊びに来てくださいね!

部下:おだんご

*****************************************
【道の駅おおさと】https://oosato-rs.co.jp/ (外部リンク)

♪むすび丸の伊達な旅日記撮影裏側♪

2015年03月20日 | むすび丸旅紀行
こんにちは
むすび丸課長の部下です。
今回は、むすび丸課長の撮影仕事の裏側を少しだけお届けします。

むすび丸課長が宮城県内各地域にお出かけしていき、観光施設や観光情報などその地域の魅力を伝えようと始めた「むすび丸の伊達な旅日記」
2015年3月現在、YouTubeで第67回までアップされています。

そんな旅日記の撮影に同行しまして、部下の目からみた撮影風景をお届けします。
撮影の裏側としてお楽しみいただければ幸いです。




こんな感じで撮影しています


時には背中で楽しさを表現し


時には大自然の中でゆったりと撮影を進め


スタンバイ中のむすび丸課長


沢山のひまわりに囲まれてみたり


たわわに実った梨に囲まれてみたり


撮影に臨むには筋トレも大事ですよね

梨も似合いますね!!


船に乗せてもらったり
(こちらは大きな画像でどうぞ)



みなさんに仙台・宮城を知ってもらうため、日々お仕事を頑張るむすび丸課長。


お出かけ先に迷ったらむすび丸の伊達な旅日記を参考にしてみてくださいね


部下☆ちりめんじゃこ

★「むすび丸の【伊達な旅】日記~松島四大観編」絶賛配信中!!★

2013年12月20日 | むすび丸旅紀行
むすび丸がお出かけ先で撮影した,県内各地の観光施設や観光情報等を動画で配信中!!
観光PR動画「むすび丸の【伊達な旅】日記」

今回は。。
『松島四大観(まつしましだいかん)』編

~それって何??~
江戸時代の儒学者・舟山万年により命名された,松島湾に浮かぶ260余島を東西南北から一望できるビューポイントです。
それぞれの場所より,松島湾を眺めた印象から「壮観」「麗観」「偉観」「幽観」と呼ばれています。
離れた場所にあるので,移動は車が便利です。

東側にあるのは
「壮観」大高森 ~ そうかん おおたかもり ~ (標高105.8m/東松島市宮戸)

それでは しゅっぱ~つ
 
その登り方は ツッコんで欲しいのでしょうか・・

  
20分くらいで 頂上とうちゃくです


西には松島湾の島々が,東側には石巻の街並みや牡鹿半島など,山頂からは360度の大パノラマが楽しめます。

北側にあるのは
「麗観」富山 ~ れいかん とみやま ~ (標高116.8m/宮城郡松島町手樽字富山)

  
山頂にある大仰寺には 奥州三観音のひとつ<富山観音>があります。

 
明治9年には,明治天皇も登られたことのある由緒ある場所なんです。


一句浮かんできそうな雰囲気ですね。

西側にあるのは
「幽観」扇谷 ~ ゆうかん おうぎだに ~(標高55.8m/宮城郡松島町松島字桜岡入)

紅葉の時期には,かえでの美しい景色も楽しめます。
 
大自然からパワーをもらって もうひとがんばりしましょう。


山頂からは 松島湾の入り江が扇のように浮かんで見えます。

南側にあるのは
「偉観」多聞山 ~ いかん たもんざん ~(標高55.6m/宮城郡七ヶ浜町代々崎浜)

舗装されているので 歩きやすいです。
   

太平洋から打ち寄せては砕け散る波の,雄大な景色が楽しめます。

船との2ショットも完璧です。

ちょっとだけ 駆け足でしたが,一日ですべてまわることが出来ました

行ってみようかなぁ・・・と思ったら こちらからどうぞ↓↓
『電脳松島絵巻』松島観光協会ホームページ


☆宮城7号☆

≪おまけ≫

休憩中・・・・・

☆ベガッ太デザイン・オリジナル手ぬぐいを手に入れよう☆

2013年11月06日 | むすび丸旅紀行
名宿ぞろいの秋保リーグでGOALを決めろ!
秋保温泉郷×ベガルタ仙台『湯めぐりスタンプラリー』

(詳しくは ↑↑ をクリック)

対象のお宿へ,宿泊 か 日帰り入浴 をしていただくとスタンプが1コもらえます

2コ集めると・・先着500名にベガッ太がデザインした「手ぬぐい」がもらえます。
さらに
7コ集めると・・抽選でオリジナル焼き印付きの「木桶・椅子」が当たります。

もちろん すべて非売品

開催期間は,平成26年2月28日(金)までなので,1度と言わず,何回も秋保を訪れて スタンプを集めて下さい

そんななわけで・・・
さっそく,ベガッ太に案内されて 秋保温泉にやってきました

この珍道中の模様は 「むすび丸ニュース」 で配信中

おいしいご飯を 楽しんで


温泉でリフレッシュ


こんな感じで スタンプをもらいます



お友達と 恋人と ご家族と 大切な人と

素敵な思い出を作ってくださいね

☆宮城7号☆

【おまけ】息抜きはホドホドに。。。。。

「むすび丸係長との【伊達な旅】日記」 岩沼市撮影 

2013年02月06日 | むすび丸旅紀行
1月31日(木)、むすび丸係長が、観光PR動画「むすび丸の【伊達な旅】日記」の撮影のために岩沼市に行ってきました!

部下のまいわしからの報告です。

今回は松尾芭蕉の足跡を追いかける旅ということで、芭蕉っぽいグッズを係長からオーダーされました。
それで作ったのがこちら↓

係長専用の「杖」。名前は「ガンダルフ」です。
構想30秒、製作費0円、製作期間5分の超大作です。
包み紙とセロテープでできています。


JR岩沼駅前に1月下旬にできた松尾芭蕉像です。岩沼駅前広場にあります。


こちらが二木の松です。
これを見た芭蕉が「桜より松は二木を三月越し」という句を詠んだそうです。


むすび丸係長もここで一句。

どんな句を詠んだかは動画をおたのしみに!


それから竹駒神社にもいきました。
竹駒神社には年間160万人もの参詣者が訪れます。


むすび丸係長も仙台・宮城デスティネーションキャンペーンの成功を祈願です。


この日の係長は松尾芭蕉気分なのか、異常に歩くのが速かったです。

この模様は後日、観光PR動画「むすび丸の【伊達な旅】日記」で!おたのしみに!

☆宮城県産まいわし☆



「むすび丸係長との【伊達な旅】日記」るーぷる仙台編

2012年12月26日 | むすび丸旅紀行
12月21日(金)に観光PR動画「むすび丸の【伊達な旅】日記」の撮影のために、むすび丸係長が伊達武将隊のみなさんと一緒に仙台市内に出陣してきました。
部下のまいわしからの報告です。


まずは仙台市博物館での撮影です。


こちらは伊達政宗公の黒漆五枚胴具足(くろうるしごまいどうぐそく)の複製品です。


慶長遣欧使節(けいちょうけんおうしせつ)関係資料を展示したお部屋です。


ガレオン船の模型です。
1613年、支倉常長様はガレオン船、サン・フアン・バウティスタ号に乗り出帆、太平洋を横断されました。


慶長遣欧使節出帆から400年を迎える2013年は、慶長遣欧使節や支倉常長様に関連した展示やツアーが宮城県内各地で開催されますよ。



移動しまして、伊達政宗公の霊屋『瑞鳳殿(ずいほうでん)』です。


ここであらためて登場シーンの撮影。


瑞鳳殿の地下にはいまも政宗様がお眠りになってます。


感仙殿(かんせんでん)です。二代藩主 伊達忠宗(ただむね)公の霊屋です。


善応殿(ぜんのうでん)です。三代藩主 伊達綱宗(つなむね)公の霊屋です。



伊達武将隊のみなさんも、るーぷる仙台に乗って移動です。
あ、そうです。今回は仙台市内中心部の観光スポットを巡るバス『るーぷる仙台』で行ける観光地をご紹介する予定でした。


午後は仙台城跡に移動して撮影。たまたまおもてなしをしていた伊達成実様にも参加してもらいました。


青葉城展示資料館です。


おとずれた折には、ぜひ、ハイビジョン新CG映像「謹製 仙臺城~だって本丸だもん~」をお楽しみください。

そんなこんなで撮影終了。みなさまおつかれさまでした。
この日の模様は後日、観光PR動画「むすび丸の【伊達な旅】日記」でお伝えします。お楽しみに!

ここからはむすび丸係長撮影による、写真をお楽しみください。







最後まで読んでくれたあなたのために、城下をみおろす武将たちの後姿を大きいサイズでプレゼントです。
↓クリックすると拡大します↓


☆宮城県産まいわし☆




「むすび丸係長との【伊達な旅】日記」 気仙沼市

2012年08月31日 | むすび丸旅紀行
8月23日(木)に観光PR動画「むすび丸の【伊達な旅】日記」の撮影のために気仙沼市に行ってきました!
むすび丸係長のお供の者からの報告です。

まずは気仙沼さかなの駅にやってきました。気仙沼の観光キャラクター「海の子 ホヤぼーや」が案内してくれます。


鮮魚・お肉・野菜・お酒となんでもそろいます。


気仙沼の新鮮なお魚がいっぱい!


新鮮なホヤも新鮮なおむすびもおいしそう!ってやめてください2人とも!


気仙沼の台所 さかなの駅へどうぞおこしください!


気仙沼さかなの駅
宮城県気仙沼市田中前2丁目12-3
TEL:0226-21-1231


午後は気仙沼復興商店街 南町紫市場へ!


お昼はあさひ鮨さんでお寿司です。ふかひれ寿司でおなじみです。


撮影再開です。揚げたてコロッケ屋さんでコロッケをご紹介。


斉藤菓子舗さんではホヤぼーやサブレーもご紹介。


気仙沼なのでホルモンもご紹介。焼肉牛べぇさんありがとうございました。


撮影終了、お友達のホヤぼーやとしばしの別れです。またすぐ会えますよね!


むすび丸係長、次はどこのまちへ!この日の模様は後日観光PR動画「むすび丸の【伊達な旅】日記」で!


気仙沼復興商店街 南町紫市場
宮城県気仙沼市南町2丁目2



最後まで読んでくれた方のために、むすび丸係長とホヤぼーやの写真を大きいサイズでプレゼント!
↓クリックすると拡大します↓


☆宮城県産まいわし☆