6月21日(火)に、むすび丸の「伊達な旅」日記の撮影のため、加美町と色麻町に行ってきました
宮城県観光PR係長のむすび丸のお供です。
この日初めはまず、やくらいガーデンへ

今は、ローズ&ハーブフェアが開催中
バラが満開です

やくらいガーデンにはチャペルがあって、ウェディングもできます。

スーコヤカナールトーキモー、ヤメールトーキモー、チカーイマースカー?

薬莱(やくらい)山です。

ガーデンショップでは、アロマグッズ、ハーブティー、カップなどのテーブルウェア―もお求めいただけます。

やくらい薬師の湯に移動しましてお昼御飯です。

本わさび丼です。わさびをその場ですりおろして、お出汁にといてご飯にかけて食べます。
右の汁ものは加美町産ひとめぼれ99.5%の米粉麺です。これだけついて500円です。
是非一度おためしあれ

やくらいアイス。薬莱わさびのアイスもあります。

改めまして薬師の湯です。

向かいには、やくらい土産センター・山の幸センターもあります。

やくらいジェラート。えごまジェラート、わさびジェラートなどもあります。

やくらい高原だいこん。

色麻町に移動しまして、かっぱのゆです。

露天風呂にはかっぱがいます。

かっぱのゆについては、こちらのサイトで詳しく紹介しています。ご覧ください。
http://cat-vnet.tv/category150/156/index.html
旅の模様は後日、むすび丸の「伊達な旅」日記の動画でお伝えします。お楽しみに
☆宮城県産まいわし☆

宮城県観光PR係長のむすび丸のお供です。
この日初めはまず、やくらいガーデンへ


今は、ローズ&ハーブフェアが開催中




やくらいガーデンにはチャペルがあって、ウェディングもできます。


スーコヤカナールトーキモー、ヤメールトーキモー、チカーイマースカー?

薬莱(やくらい)山です。

ガーデンショップでは、アロマグッズ、ハーブティー、カップなどのテーブルウェア―もお求めいただけます。


やくらい薬師の湯に移動しましてお昼御飯です。

本わさび丼です。わさびをその場ですりおろして、お出汁にといてご飯にかけて食べます。
右の汁ものは加美町産ひとめぼれ99.5%の米粉麺です。これだけついて500円です。
是非一度おためしあれ


やくらいアイス。薬莱わさびのアイスもあります。

改めまして薬師の湯です。


向かいには、やくらい土産センター・山の幸センターもあります。

やくらいジェラート。えごまジェラート、わさびジェラートなどもあります。

やくらい高原だいこん。

色麻町に移動しまして、かっぱのゆです。


露天風呂にはかっぱがいます。

かっぱのゆについては、こちらのサイトで詳しく紹介しています。ご覧ください。
http://cat-vnet.tv/category150/156/index.html
旅の模様は後日、むすび丸の「伊達な旅」日記の動画でお伝えします。お楽しみに

☆宮城県産まいわし☆