Musica.aaa

趣味や日常の楽しいことについて語らうブログ

今年も一年間ありがとうございました

2009-12-31 22:33:48 | Weblog
このあいだ紹介し忘れていました
今スクエアエニックスのガンガンオンラインにて安倍さんが連載中の「リューシカ・リューシカ」
イヴの日に「その3」が公開されました
安倍さんご自身「てれくさい感じ」とブログで語っておられましたが、僕は良い話だなぁと思いました
「その2」でも思いましたが、同人誌の時よりも「よつばと」的な良い話に近いような気がします



今年最後の更新となります
来年は更新頻度が下がると思いますが、なにとぞよろしくお願いします
来年の皆さんの更なるご多幸を祈って

オータさん、すいませんでした

2009-12-27 22:37:26 | Weblog
荒らしコメントを見つけたので削除しようとしたら、2009-6-28の記事にコメントしてくださった方がいらっしゃったのを発見しました
正直言うと、当時まったく気づいていませんでした
真摯なコメントを下さったオータさん、本当にすいませんでした、そしてありがとうございました
また何かの機会に訪ねますね
大体毎週コメント確認するようにはしているのですが、見落としていたようです
気をつけます


最近のトピック
ゼラチン(ふゆ)を買ったこと
・自転車の洗車をしたこと
・Sync Futureの内容が予想と違っていたこと


ゼラチン(ふゆ)を買いました
「ストロー」はじりじりと話が進むので続きが気になります
ああ、そういえば
シュガーダークのイラストはmebaeさんだったんですね
たまたま気まぐれでゼラチンの書籍などの紹介ページをめくっていて、そこで知りました
塗りがゼラチンの中の作品と違うので表紙だけで分かりませんでしたが、いやはやびっくり

自転車の洗車は大変でした
泥除けと荷台をつけているので後輪の奪着に骨が折れました
早く慣れないとなぁ

Sync FutureはSFマガジンの記念本ということで、文も絵も書き下ろしで、ラノベみたいに小説にカラー口絵と白黒挿絵が入っているイメージだったのですが、実は本当に「アート」に徹した本でした
よく読んでみると、既存の小説から着想を得てイラストレーターの方が絵を描かれたアートブックとのこと
いやそれはそれで良くて、クオリティも高そうなので満足ですが、これで各原作を読まねばならなくなったわけで
嗚呼、積読……

届いた

2009-12-21 23:30:11 | Weblog
先週書いた「ヒトラーと4人の女たち」は、編年体の構成で、主となる人物がたびたび入れ替わるのでちょっとわかりにくかったです(紀伝体の構成で人物ごとにスポットライトが当たるのかと思っていた
まぁ「そういうことがあったんだな」程度は分かったのでよかったですが

Sync Future」が届きましたが、積読が多いのでそっちから片付けています
今は「ゼラチン」の秋号を読んでいます(今頃か。24日(福井は田舎なのでたぶん25日)には冬号がでるのにな……
付録のARフィギュアはWebカメラが必要だし、ソフトもまだ思いそうなので落とそうかどうか考え中です

期末考査が終わりまして

2009-12-13 23:21:34 | Weblog
期末が終わり、年末が始まろうとしています
だんだんと寒くなってきました
昔はもっと寒さに強かった気がするのですが……
歳には勝てません
そういえば「よつばと」5巻か6巻当たりで、もうあさぎの自転車は出てました(「よつばとポタリング」参照)
虎子の自転車もダホンで、二人とも良いの乗ってますね
もちろんうちのSOHO(TREK)も良い車ですが


最近買ったもの
Sync Future

最近借りたもの
ヒトラーと4人の女たち
LOST WORLD'S ANTHOLOGY(ストレイテナー)


「Sync~」はパルコのオンラインショップで注文
ここで買うとイラストポートレートがおまけで付いてきます(うれしい
絵は村田さんのにしました

「ヒトラー~」は前TSUTAYAで見かけてから「100円レンタルのときに借りよう」と思ってずっと待っていたもの
今、年末まで旧作DVDが100円です(福井だけかもしれませんが)

「LOST~」はストレイテナーの4thアルバム(オフィシャルサイト参照)
カード更新期限のはがきがきたので、更新に行って無料で借りました
ほくほく