Musica.aaa

趣味や日常の楽しいことについて語らうブログ

2009-07-26 21:53:19 | Weblog
夏休みにあまり休みがなくてただの夏になろうとしています
なんとか平日頑張って休日のDVD時間をつくっています
部活もしなきゃ


ラストエグザイル6~9巻を借りました
先週、作品に使われている3DCGについてシロウトなりに言及しましたがそれに訂正と付け足し
戦艦やヴァンシップの重量感の問題はたぶん動きの方にあるのだと思います(星形ヴァンシップだけはあの動きの方が雰囲気が出ていいけど
細かい振動とか、軌道とか、加速の動作とかに重量感があれば完璧に近いかと
停泊、収容してある戦艦やヴァンシップのビジュアルはよくできています

飛行機乗りのお話ですので当然OPから戦闘シーンをまで空のシーンが多いわけですが、雲のCGはすごいキレイ
あれには息をのみました
雲だけじゃなく、他の背景の3DCGもうまいことしてあると思います

ドンパチ

2009-07-19 23:04:51 | Weblog
TSUTAYAで旧作DVDがレンタル100円だったので、調子こいて6枚も借りてしまいました
軍艦島1975 模型の国
ラストエグザイル1~5巻


「軍艦島~」は廃墟が好きだからという理由でレンタル
ナレーションなしで20分強、ウルトラセブンみたいなBGMとともに無人化1年後の端島の様子が淡々とながれるという不思議な映像資料(?)

「ラストエグザイル」にはびっくり
アニメ観ててドキドキしたのは久しぶり
がっつり使われている3DCGはそれ自体に攻殻機動隊ほどの重量感はないものの、戦艦やヴァンシップについている機器類がアナログなので、そこで重量感が出て、全体的に見ればとっても格好いい映像になっているように思います
キャストも贅沢(サブタイトル読むだけにゆかなさんを起用してしまうあたりが……
空中戦やドンパチが大丈夫な人にはかなりおすすめです
村田さんがキャラデザされてたのは知ってましたが、GONZOの10周年記念作品だとは知りませんでした
いやぁそれにしても村田さんの描かれるキャラには惚れますな
キャラとその空気に

ひと段落

2009-07-12 22:17:10 | Weblog
期末考査の期間中だったので一回さぼりました
すいません
きのう県模試が終わって、ようやく一息ついた感じです
ああ疲れた


そうだ先々週書き忘れていましたが
テクノライズのラストはすごいショックだった
いや、もう暗い、小中さん、話が、ラストが暗いっス
好きだけど


さてテスト群もひと段落ついてまた積読の原因を購入&レンタル
購入物
聖おにいさん1巻
パラドクス・ブルー1巻
ニードレス・ゼロツー
アニメージュ8月号

レンタル
with YOUGOING UNDERGROUND


「聖~」はブッダとイエスが下界に降りてくる話
シュールで好き

「パラドクス~」は出てくるなぞなぞが面白い
絵は無難だけどあまり好きではない
設定やストーリーもけっこうぶっ飛んでる

「ニードレス~」はアニメ化なんだそうで
キャスト豪華だなぁ
でも本編9巻ではなくゼロ2巻がでるとは思わなんだ……

「アニメージュ」はメガマガと違って本当に「読み物」な感じ
文字量と面白い企画が多い(個人的にはメガマガより好き)
「富野に訊け」は個人的にツボ

「with YOU」はNHKの「あしたをつかめ」で使われていた「トワイライト」が聞きたくてレンタル
GOING UNDERGROUND自体も「シンクロナイズド・ロッカーズ」に参加されていて、興味があった