Musica.aaa

趣味や日常の楽しいことについて語らうブログ

花束を供えて

2009-04-26 23:21:10 | Weblog
最近、知人から借りたスキャットマンの「Scatman's World」「Su Su Su Superキレイ」をナノにいれて聞いています
ホントすごい呂律(?)
ボン・ジョヴィとは違った方向に盛り上がります
マイケル・ジャクソン寄りの方向ですかね
こう、皆でがっと盛り上がるんじゃなくて、一人でエンジンかかってる感じ……?



アルジャーノンに花束を」を読み終えました
最後の二行に合掌

肉体疲労

2009-04-19 22:46:09 | Weblog
最近買ったもの
鋼の錬金術師 22巻(スクエニ)
伏線の収拾の仕方が素敵すぎる


この土日はずっと鬼ごっこをしていました
中・高校生と社会人でできたあるグループがありまして、そのメンバーで
市内に宿泊施設と大きな公園と各種競技場とが複合された運動公園があって、そこの公園で泊りがけでやってました
徹夜ではありませんが
筋肉痛……
やっぱり日ごろの運動不足が祟ったなぁ

イヴの時間と桜について

2009-04-12 22:54:02 | Weblog
1,2巻を見終えたのでイヴの時間の3巻を買いました
アマゾンなので特典はつかないようです
なかなか面白い演出で続きが気になります(なんかこんな感想ばっかだなぁ。でも下手にネタばれするよりいいかと


福井にも桜並木の道があります
昨日の夜、大通り沿いに並木道と交わるところを通り過ぎたら、赤信号に照らされた満開の桜がえも言われない綺麗さで、ぎょっとしてしまいました
光の当て方で、ものはいつもと違って見えるものですね

いや、まぁそんだけです

明日から

2009-04-05 22:57:36 | Weblog
明日は登校日で、また学校が始まります
まあ、ぼちぼちがんばろう
部活もしなきゃ
小説書こうとしています
話をまとめるのが下手な僕には骨の折れる作業です……


そういえば最近買って書き忘れていたもの
「パンドラハーツ」の8巻(Gファンタジーコミックス)
ガイドブックっぽい8.5巻も売っていましたがまだ買っていません
アニメ化ですってね
コミケ75でもTBSが宣伝してました(アニメ絵のクリアファイルいただいた)
キャストは豪華ですなぁ
でも最近はアニメ化も含めてなんでもかんでもメディアミックスしますね
確かにニーズはあるでしょうが、果たして採算は取れるものなのか
そして無理やり進めるからなのかどうなのか詳しくは分かりませんが、メディアミックス商品(アニメやドラマCD)の質が落ちるという話もちらほら
それでは原作者に対してあまりに失礼ではないか、と思います
それに映像表現のクオリティがすごくても脚本がしょぼいというケースもあるとか
個人的には「灰羽」以来そそられるアニメがありません
「ARIA」新「ハガレン」(今度は原作に忠実らしい)くらいでしょうか
でもTSUTAYAで借りて観るほどの熱もなかったり
まだ「イヴの時間」も観てないですし
早めに1,2巻を観て3巻の限定版が買えたらいいなぁ

ネタばれ?

2009-04-01 22:48:36 | Weblog
今日「ワルキューレ」を見に行きました
このあいだすでに「最後の十二日間」を観ていたので、ある意味「ネタばれ」の状態でした
それもあってか、僕は「最後の十二日間」の方が面白かったなと
話の筋といいカメラ回しといい、なんとなく重厚さに欠けるような気がしましたね(←何を偉そうに
好き嫌いの問題もあると思いますが
やっぱり長くて暗い方が好きなので

これは「ライトノベル創作教室」(元のサイト)という本に載っていた話です
登場人物が回想するシーンを書く時の注意として、回想シーンはうまく書かないとおもしろさが減るらしいのです
発話者に過去どんな大冒険があって、どんな窮地が襲いかかったとしても、そこで回想している以上、発話者は無事生還しているということがすでに分かっているからなのだそうです

やっぱりネタばれって基本的にはいけないものなのですね
ホラーやミステリなんかは一回攻略していると安心できますが
でもそれじゃ意味がないな……